写真:櫻井 れき
地図を見る東京後楽園に位置する都市型レジャー施設・東京ドームシティ。スパ施設「スパ ラクーア」を中心とした複合施設「ラクーア」はこの一角にあります。
ラクーアは現在の「東京ドームシティ アトラクションズ」の前身である後楽園ゆうえんちの再開発にともない建設され、2003年5月1日に東京ドームシティの北側にオープンしました。このことにより、ショップ&レストラン、スパ、アトラクションの3つのエンタテインメントが融合した新たなレジャー施設へと生まれ変わったのです。
ラクーアには温泉施設の他にもフィットネスクラブや数多くのショップ・レストランが入っており、野球観戦やアトラクションズ帰りのお客さんはもちろん、都心で働く人たちも会社帰りに気軽に立ち寄れるスポットとなっています。
写真:櫻井 れき
地図を見るなんといっても必見なのがこちら!丸く穴の開いた建物の上部を、東京ドームシティ アトラクションズの人気アトラクション「サンダードルフィン」が猛スピードで走り抜けていく姿を見ることができるんです!
「スパ ラクーア」の中からでも、姿こそは見えませんがこの豪快な音とお客さんのにぎやかな声が聞こえてきます。こんなユニークなスパ施設なんて、ほかにはないですよね?
そのスパ ラクーアへは、こちらのビルの専用エレベータで行くことができます。6Fのフロントで受付を済ませたら、さっそく中に入ってみましょう!
施設内には天然温泉の露天風呂や数種の内湯に、サウナやリラクセーションスペース、ほかにもトリートメント&ビューティー店舗やレストラン・アメニティショップなどがそろっています。それぞれ余裕のある空間作りとなっており、開放的な気分にさせてくれることまちがいなしですよ。また、館内の飲食やお買い物などは受付で手渡されたリストバンドですべて精算できますので、現金を持ち歩く必要もなく手ぶらで楽しめるところが安心ですね。
こちらは女性浴室の露天風呂。木のぬくもりと緑に囲まれながら、東京の地下1700mからこんこんと湧き出る天然温泉につかっていると、本当にここは都会のど真ん中なんだろうか?と錯覚してしまうほど。
内湯ももちろん天然温泉!さらに足湯やジェットバス、そして今話題のロウリュサービスが楽しめるサウナなど充実しており、遊びやお仕事で疲れた身体をほぐしてくれますよ。
こちらは世界各国の「癒し」が集結したくつろぎの空間・ヒーリング バーデ。黄土やゲルマニウム、岩塩などさまざまな効能とコンセプトをもとに作られた数種類の低温サウナが楽しめるほか、まるでリゾート地のような開放的な空間でゆっくりと休憩することができます。専用ウェアを着用して男女兼用で利用できますので、カップルでも一緒に楽しめますよ。
お風呂上りには、併設されている和食ダイニングやエスニックレストラン、そしてカフェで提供されるヘルシーなお食事はいかがですか?また、仮眠をとったり個々のモニターでテレビ鑑賞のできるリラックスラウンジでは、なんと食事のデリバリーも可能なんです!お風呂上がりには冷たい飲み物と美味しいお食事で、お腹も満足させちゃいましょう!
スパ ラクーアは女性にとっても嬉しい環境がそろっているのも魅力のひとつ。ヒーリング バーデでは、23:30からの夜間は女性専用スペースとなり、安心して仮眠もとれます。そして毎週水曜日は入館料割引、ビューティーサロンやレストランなどで魅力的なサービスや特典がついたレディースデーもあるので女性のひとり旅にもおすすめです!
都内観光や東京ドームで野球観戦したあと、アトラクションズで遊んだあとは、極上の天然温泉でゆっくりリラックス…。東京観光のプランにぜひ加えてみてはいかがでしょうか?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/6更新)
- 広告 -