美味しいと言うよりちょっと珍しい?!八丈島で珍グルメにチャレンジ!

美味しいと言うよりちょっと珍しい?!八丈島で珍グルメにチャレンジ!

更新日:2013/09/19 17:42

しののプロフィール写真 しの 旅する調理師
旅の楽しみの一つ、それはグルメ。
美味しいことは大前提ではありますが、そこの土地でしか食べられないものに巡り合うのもまた楽しみのひとつ。
八丈島には本土ではあまりお見かけしないグルメがあるんです。
話のネタに、また旅の思い出に是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

農産物部門からは「あしたば」料理。

農産物部門からは「あしたば」料理。

写真:しの

地図を見る

八丈島の特産品に「あしたば」があります。
八丈島ではあしたばが自生しており、あしたばを利用した料理が数多く見られます。
あしたばをそのままの形で使った代表格が天麩羅。
もみじの天麩羅を想像して頂くと食感はかなり近いです。サクッサク。あしたば自体は独特のクセがあるのですが、油と好相性なのでクセと言うより個性ある風味という感じで美味しく頂けますよ。
その他には色んなものに練りこんだ料理もあり、その代表格がそばやうどんの麺類。きれいなグリーン色をした麺は目を引きます。お味もあしたばの風味の麺が出汁によく合うのでおすすめの一品です。

■上記メニューを食べられるお店■
店名:居酒屋 大吉丸
住所:東京都八丈島八丈町大賀郷2149
電話番号:04996-2-5080

郷土料理の部門からは「麦雑炊」

郷土料理の部門からは「麦雑炊」

写真:しの

地図を見る

八丈島で昔から食べられているというのが麦雑炊。
麦やら里芋やらあしたばやらきのこやら、色んなものが入っていて地味豊か。
体に優しい料理です。八丈島の大地の恵みを感じる一品ですよ!
また今回ご紹介したお店「いそざきえん」さんではこの麦雑炊の他に八丈島で昔から食べている郷土料理をコース料理として提供しています。例えば干し芋の甘煮「ぎんぽ」や島で採れる海草の和え物、魚のあら汁などなど。どれも地味豊かでした。島の郷土料理を食べるなら是非おすすめしたいお料理の数々です。

■上記メニューを食べられるお店■
店名:いそざきえん
住所:東京都八丈島八丈町樫立347
電話番号:04996-7-0041

魚介類の部門からは「島寿司」

魚介類の部門からは「島寿司」

写真:しの

地図を見る

八丈島は島なので当然魚介類は豊富です。
色んなお魚の料理があるのですが、観光客におすすめなのは「島寿司」。
甘めのシャリにヅケの魚(原則:白身魚)がのっているのですが、塗ってあるものがワサビではなくからし。ものによってはヅケ汁そのものにからしが入っています。
これはワサビが手に入らなかった時代の名残とか。
いずれにせよ珍しいお寿司です。
寿司にはワサビと思っている日本人が大半だと思いますが、からしも思いのほかイケますよ。
またこちらのお寿司は島内のお寿司屋さんでも勿論食べられますが(一部店舗では要予約)、スーパーや空港でテイクアウトもできるのです。
時間のない方、お部屋でちょっとつまんでみたい方にもおすすめです。

■上記メニューを食べられるお店■
店名:八丈ストア・ミニミニ店(中之郷)
住所:東京都八丈島八丈町 中之郷 3376
電話番号:04996-7-7730

珍味部門からは「くさや」

珍味部門からは「くさや」

写真:しの

地図を見る

「くさや」・・・。
字から想像するだけで臭そう・・・。
と、テンションが下がるかも知れません。
ですが、根強いファンも多く、せっかくの旅ですから一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
八丈島のくさやは臭いが控えめで初心者向きと言われていますが、その独特の臭いにやはりたじろいでしまう方が続出・・・。中国にある臭豆腐よりは控えめな臭いですが、強烈な臭いであるには変わりなし。
そこで初心者、いや入門者におすすめなのが「くさやチャーハン」。
これなら何とかいけそうでは?くさやそのものは駄目でも、くさやを何とか制覇したい方にはだいぶソフトになっているのでチャレンジしやすいです。
勿論、くさやが大好きな方には島の焼酎と一緒にちびちびやるのもおすすめです。
尚、このチャーハンは「あしたば料理」と同様「居酒屋大吉丸」さんで頂きました。

最後に・・・

美味しいものを食べた感動もさることながら、旨い不味いはさておきインパクトのある食べ物を食べた思い出は捨てがたいもの。
八丈島においてインパクトのある食べ物の代表格はくさやですが、からしで食べる島寿司もよい思い出となること間違いなし。
また島には焼酎の蔵元がたくさんありますので、食べ物とともにお気に入りの一品を求めてみるのも楽しいですね。
自然豊かな八丈島へ、その味わい深いグルメを満喫しにお出かけしませんか?

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/09/07−2013/09/09 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -