写真:藤谷 愛
地図を見る創業者が「世界一の素晴らしいおもちゃばかりを集めたおもちゃ屋さんを創る!」という情熱の元で1760年に創業した、ロンドン中心地にある「ハムリーズ(Hamleys)」。リージェント・ストリート店(写真左側)はまさにその情熱を体現したような旗艦店です。
写真:藤谷 愛
地図を見る現在、地上5階建て、地下2階、合計7階構造となっており、そのおもちゃの種類と数は大人でも目を見張るものですから、子供ならなおさら!シャボン玉がお出迎えしてくれる店内に入ると、子供たちのテンションは、一瞬にしてマックスです。まさに「人間がおもちゃ箱の中に入っていく」というような感覚になります。
写真:藤谷 愛
地図を見るそしてそのおもちゃ箱の始まりはぬいぐるみから!映画『パディントン』でお馴染みのクマのパディントンはいつの時代も人気アイテム。お土産にも喜ばれる可愛いアイテムですよ。
写真:藤谷 愛
地図を見るその他1階には、現代のお手頃なぬいぐるみの他にコレクターにも大人気のシュタイフコーナーも。シュタイフ発祥のドイツに行かなくても充実の品ぞろえです。
テデイベアファンの方に特に見ていただきたいのが、ガラスケースに飾られたコレクターズ・テディ。
写真:藤谷 愛
地図を見る極端に製作数が少ないものやアンティークものなど、ファンならここだけで1時間はかけてしまいそうなコレクションです。
写真:藤谷 愛
地図を見る特にミニチュアテディは、最近のドールハウス人気もあり観光客も大注目のコーナーです。特に有名な作家のコレクターズテディは「こんなに小さいのにこんなに高いの!?」という驚きの価格。でも、よく見てみると、目や鼻の位置が絶妙で愛らしいのです。作家さんの魂のこもったテディもじっくり見学してみてくださいね。
写真:藤谷 愛
地図を見るハムリーズのエンターテイメント性の高さは、そのスタッフによって見ることができます。各階にたくさんいる実演販売コーナーのスタッフは、大きな声や楽器(これもおもちゃの場合アリ)を使って子供たちを集め、親子を巻き込んで実演を行います。子供たちはもちろん、大人も釘付け!
写真はメイクアップグッズのコーナーで、女の子たちは「次はワタシ!」と列をなしてマニキュアやヘアアクセサリーを作ってもらっています。
写真:藤谷 愛
地図を見る専門の設備を使ってそのおもちゃで実際に遊ぶこともできます。もちろんスタッフが傍にいるので、操作方法などもその場で遊びながらチェック。家に帰ってお父さんが説明書と格闘する必要もなく、みんなハッピーでお買い上げ、なのです。
写真:藤谷 愛
地図を見る最上階のレゴコーナーは特に必見です。ロンドンらしい実物大の電話ボックス。驚嘆のレゴ作品です!
写真:藤谷 愛
地図を見る中にある電話はレトロな黒電話。こちらは明らかにレゴ!
写真:藤谷 愛
地図を見る極めつけは、イギリスを代表するロイヤルファミリー!
写真のキャサリン妃も、ウィリアム王子も、チャールズ皇太子も、ハリーも、全員レゴブロックで作られているのです!驚愕はキャサリン妃のウエディングドレス。波打つレース生地の感じも上手く表現しています。ロイヤルファミリーと記念撮影できるチャンスはほぼないでしょうから、ここで一緒に撮影してみてはいかがでしょうか。
写真:藤谷 愛
地図を見るロイヤルファミリーのレゴブロックと同じ階に、その場でロリポップも作ってくれるキャンディー屋さんがあります。そして、キャンディー屋さんの作業台の周りを、お寿司が回るかの如く、写真のような瓶詰のキャンディーが回っています。これは、2013年にコベント・ガーデンにオープンした「スプーン・キャンディー」(Spun Candy)というキャンディー屋さんとコラボした「ハムリーズ・ミックス」。
ハムリーズもスプーンも、現在、新興国で出店が広がっていますが、日本は未上陸!お友達がまだ知らない「ハムリーズ・ミックス」をお土産にしたら喜ばれること間違いなしですね。
全ての階で子供を魅了する実演販売があるため、「そろそろ帰るよ。」と言っても、すぐに言うことを聞く子供は皆無です。お子さんと一緒の旅行の場合は時間に余裕をもって訪問してくださいね。お子さんへのお土産やクリスマスプレゼントにも重宝するハムリーズ。日本では手に入らないおもちゃ探しにお出かけください!
<ハムリーズの基本情報>
住所:188-196 Regent St, Soho, London W1B 5BT
電話番号:+44-0371-704-1977
アクセス:ピカデリー・サーカス駅(ピカデリーライン・ベーカールーライン)から徒歩3分/オックスフォード・サーカス駅(ヴィクトリアライン・ベーカールーライン)から徒歩2分
2017年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/7更新)
- 広告 -