写真:沢木 慎太郎
地図を見るハノイ随一の観光スポット、旧市街。王族へ献上する製品を作る職人さんでにぎわってきた歴史を持ち、通りごとに駄菓子屋やタバコ屋、仏具店などが軒を連ねている珍しい街です。無数に入り組んだ通りが複雑に絡みあい、青々と茂った街路樹の向こうにはベトナムの古い町並みや西欧風の建物が建ち並び、独自の風情がおもしろい。
ハノイ大教会(セント・ジョセフ教会)も、そのうちの一つ。パリのノートルダム大聖堂をイメージして作られ、ハノイで最も大きな教会となっています。フランス統治時代の1886年に建立。その後、1912年に改築され、現在のような二つの塔を持つネオゴシック様式の教会となりました。
外観が黒っぽく見えるのは、風雨にさらされて汚れているため。築後、約100年が経過し、厳かな雰囲気を漂わせています。建物の両脇に建つ塔にはそれぞれ鐘があり、清らかな音色がなんとも心地いい。
また、教会の前に建つ聖母マリアの像は、表情がとても優しく、無限の愛を感じることができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る素敵でロマンチックなハノイ大教会ですが、このエリアは外国人向けのカフェやレストランが多いことが特徴。ハノイの観光めぐりで疲れた時に、まったりできる癒しのスポットとなっています。
その中でも、おすすめのカフェが、フレンチ・ヴィラを改装した「ラプレイス(La Place)」。すぐ目の前が大教会という絶好のロケーションに加え、パリのお洒落なカフェに似ているということで地元のベトナム人女性にも人気のスポットとなっています。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るこちらは「ラプレイス」の2階フロア。大きく開いた窓からは明るい光がライスシャワーのように降りそそぎ、爽やかな淡い萌黄色の緑がとても目に優しい。
小さな通りや路地が入り組んだ旧市街は、オートバイがけたたましい音を立てて、たいへん騒がしいのです。ですが、「ラプレイス」では都会の喧騒を離れ、のんびり優雅な時間を過ごすことができ、西欧人の観光客や地元のベトナム人女性にも人気のカフェ。
パリのカフェのようなお洒落な空間で、コーヒーや紅茶、カクテル、ワイン、ビール、フレッシュジュースなどを楽しむことができます。おすすめは、蒸し暑いハノイを涼しくしてくれる冷た〜いフローズン!シトラスやレモン、ミント、ハニーなどの味わいがあり、新鮮なフルーツを使ったフローズンはたまらなくおいしい!
写真:沢木 慎太郎
地図を見る「ラプレイス」で最も素敵な場所は、2階のテラス席。ご覧のように、趣きのある大教会を見あげながら、お気に入りのフローズンでゆったり優雅な時間を過ごすことができます。
ハノイ旧市街には素敵なカフェが多いですが、大教会を間近に見あげながら、ゆっくり素敵な時間を過ごせるのは、この「ラプレイス」だけ。6月〜9月のハノイはかなり蒸し暑いので、観光めぐりやショッピングの合間に疲れた体を休め、ハノイで優雅なパリカフェ気分を味わってみてはいかがでしょうか?
「ラプレイス」ではドリンクのほかに、クレープやスイーツ、パスタなどの軽食、さらには朝食メニューもあり、欧米風の食事を楽しみたい方にもおすすめ。青々とした緑の向こうに広がる大教会や、通りを行き交う人々を眺め、教会堂から流れる澄んだ鐘の音色を聴きながら、まったりくつろいでみてはいかがでしょうか?
なお、ハノイ旧市街でのおすすめのスイーツやグルメについては別途、記事にまとめていますのでご興味のある方はリンクからのぞいてみて下さい。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2025/1/22更新)
- 広告 -