【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:高田 真美
地図を見るバルセロナの旧市街にある「カテドラル バス アパートメント (Catedral Bas Apartments)」は、アパートメントタイプの宿泊施設。各アパートメントによって若干レイアウトは違いますが、1LDK(55平米)と2LDK(65平米)という2種類の間取りがあります。清潔なウッドフローリングにモダンで機能的な家具を配したインテリア。ダイニングやリビングもゆったりとした作りになっています。アパートメントのビルの屋上には、小さいながらプールもついているんですよ。
アパートメントタイプの宿泊施設というと、管理人が常駐していないところも多いのですが、カテドラル バス アパートメントでは、隣のビルにオフィスがあり、日中はスタッフが常駐しています(夜間は電話対応あり)。そのため、滞在中に何か不具合が起こってもすぐに対応してもらえますし、チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預かってもらったり、タクシーを呼んでもらったり、といったサービスを受けることもできます。初めて訪れる不慣れな場所で、こういったサービスが受けられるのは、非常に心強いものです。
写真:高田 真美
地図を見る各アパートメントには、洗濯機、電子レンジ、オーブン、食器洗い機、貴重品用の金庫、といった設備も充実しています。もちろん Wi-Fi も完備。清潔で機能的なキッチンには、鍋やフライパン、食器類、カトラリー等、キッチン用品も一通り何でも揃っていますので、モダンなマンションの一室で「暮らすように」滞在することが可能です。
更に嬉しいのは、2日に1回、アパートメントの掃除をしてくれるというところ。清掃時には、洗濯機や食器洗い機などの洗剤類も補充してくれますし、タオルも新しいものと交換してくれます。アパートメントタイプの宿泊施設では自分でゴミ出しをしなくてはならないところも多いのですが、カテドラル バス アパートメントでは、そんな心配も無用です。
写真:高田 真美
地図を見るカテドラル バス アパートメントの一番の魅力は、何と言っても、そのロケーションです。
旧市街のカテドラル(大聖堂)のすぐそばにありますので、観光にはもってこい。カテドラル バス アパートメントのあるエリアはゴシック地区と呼ばれ、旧市街の中でも特に中世の趣が溢れるエリアです。ゴシック地区には、カテドラル、王の広場、サンジャウマ広場、古代ローマ時代の遺跡(歴史博物館)といった歴史的モニュメントが一杯!石畳の細い路地や美しい広場には様々なお店やバルなどがたくさん並んでいて、散策がとても楽しいエリアです。また、ゴシック地区の東に隣接するボルン地区は、アートギャラリーやカフェ、バルなどが数多くあることで知られるお洒落なエリア。バルセロナ観光では外せないピカソ美術館もボルン地区にあります。
写真:高田 真美
地図を見るカテドラル バス アパートメントは、バルセロナの台所「サンジュセップ市場」までも、徒歩わずか7分です。このバルセロナ最大の市場には、野菜や果物、キノコ、ナッツ、肉、魚、貝類、甲殻類、など、様々な食材の専門店が所狭しと並んでいます。生ハムやサラミ、チーズといった加工食品の専門店もありますし、新鮮な食材を使ったタパスを食べさせるバルも並んでいます。
野菜や果物などは少量からでも買うことが出来ますし、イベリコハムなども好きなだけスライスしてもらうことが出来ます。ホテル滞在では難しいですが、アパートメントなら市場で珍しい食材を仕入れて、料理するのも楽しいですよ!
写真:高田 真美
地図を見るカテドラル バス アパートメントは、バルセロナの中心とも言えるカタルーニャ広場までも徒歩4分。カタルーニャ広場には数多くの路線バスの停留所があり、広場の地下には、メトロ(地下鉄)、カタルーニャ鉄道、スペイン国鉄が乗り入れています。また、カタルーニャ広場は、空港バスや多くの観光バスの発着場所にもなっています。
ガウディの作品として有名な「サグラダ・ファミリア教会」や「グエル公園」は、バルセロナの中心からは少し離れた場所にありますが、地下鉄や路線バスを使って簡単に訪れることができますよ!
今回ご紹介した「カテドラル バス アパートメント」は、キッチンや洗濯機といったアパートメントならではの便利な設備が整っていながら、サービス面ではホテルに引けをとらないという、アパートメントとホテル双方の良いところを併せ持った宿泊施設です。宿泊は1泊から可能ですが、是非ロングステイをして、魅惑の街バルセロナを思いっきり楽しんでみてはいかがでしょうか。全8室しかありませんので、ご予約はお早めに!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月25日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -