写真:花村 桂子
地図を見る福岡県糸島「桜井二見ヶ浦」は、女子に人気のラブスポット。夫婦岩の向こうに水平線を赤く染めて沈む夕陽は、「日本の夕陽百選」にも選ばれるほどの美しさ。オレンジ色に染まるビーチは、ため息がでるほどロマンティック。
夫婦岩は、「桜井神社」の宇良宮(うらのみや)。日本神話に登場する夫婦神・伊弉諾命(イザナギ)と伊弉冉命(イザナミ)をお祀りしています。正直な心を持ってお祈りすれば、平穏な暮らしを約束してくれると伝わる神聖な場所。大注連でしっかりと結ばれ、仲良く寄り添う夫婦岩は、まさに縁結び・夫婦円満のシンボルなのです。
写真:花村 桂子
地図を見る桜井二見ヶ浦は、広い海岸線がキモチイイ!ヤシの木たたずむ白砂のビーチには、緑の遊歩道が整備され、まるでハワイのアラモアナ・ビーチパークのよう。波の音を聞きながらのんびり歩く、お散歩デートにぴったりです。
海沿いに並ぶ白亜の建物は、2015年7月にオープンしたリゾートモール「PALM BEACH THE GARDENS(パームビーチ・ザ・ガーデンス)」。カフェやジェラードショップはもちろん、地元糸島で採れた野菜や花、海産物のマーケット。ビーチグッズや雑貨のお店など、女子のダイスキ!がいっぱいです。テンション上がった女子に「かわいかね!」って言われたら、照れずに「そうやね。」と、笑顔でこたえてあげるべし。
写真:花村 桂子
地図を見るちょっと上質なラグジュアリー気分を味わいたいなら、「PALM BEACH RESTAURANT(パームビーチ・レストラン)」へGO!道路から1段高いテラス席にはシックなテーブルとイスが配置され、潮風を感じながらゆったりと過ごせます。目の前には一面の空と海。水平線の向こうまで見渡せそうな、素晴らしい展望を楽しんで。屋根つきなので、日焼けが気になる女子も安心してリラックスできちゃいます。
スイーツ女子におすすめしたいのは、果物とアイスクリームがてんこもりの「フレンチトースト」。お食事メニューも充実していて、生パスタや自家製ピザ、糸島産ハーブ野菜サラダに糸島豚も人気です。
写真:花村 桂子
地図を見る伊勢・二見興玉神社の夫婦岩が「朝日の二見浦」といわれるのに対して、ここ桜井二見ヶ浦は「夕陽の二見ケ浦」として有名です。お天気のよい日は一年中いつでも、美しい夕陽を見られます。
なかでも夏至のころ、夫婦岩のちょうど真ん中に夕陽が沈む光景は、思わず息をのむほどの美しさ。大切なひとに見せてあげたい、スペシャルな光景です。夏至の福岡では、日が沈みはじめるのは夜7時半ごろで、すっかり暗くなるのは8時過ぎ。季節ごとに日没時間を確かめてから、おでかけください。
夕陽の名所、福岡県糸島「桜井二見ヶ浦」へのアクセスは、福岡の中心地・天神から車で約40分。糸島半島の県道54号線、海岸線を走る爽快なドライブをお楽しみくださいませ。
潮風に吹かれてお散歩したり、雑貨や糸島野菜がてんこもりのマーケットをのぞいたり。海辺のレストランでひとやすみして、夕陽を待ちましょう。海をオレンジ色に染めてゆくロマンティック・サンセットを眺めたら、ロマンティックな気分になること間違いなし。どうぞ、みなさんよい夜を。
この記事を書いたナビゲーター
花村 桂子
長崎出身、福岡在住。地元・九州の「よかとこ」を探して旅する探検家。メジャーな有名観光地は、もちろん「よかとこ」ですが、ちょっとマイナーで人が少ない穴場な「よかとこ」が、大好きです。パワースポット、絶景…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索