福岡空港で買える「辛子明太子」シリーズ・絶品お土産5選

福岡空港で買える「辛子明太子」シリーズ・絶品お土産5選

更新日:2016/07/10 11:58

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
九州の空の玄関「福岡空港」は、福岡の旨いものが結集していますよ。「辛子明太子」や「あまおう苺」にちなんだお土産、「博多らーめん」等、魅力的なお土産でいっぱいです。

数多くのお土産の中でも今回は、博多名物の「辛子明太子」と辛子明太子にちなんだお土産をご紹介します。白いご飯との相性がピッタリ、酒の肴にも最適な一品、貰って嬉しいお勧めしたいお土産です。

博多の味、やまやの「辛子明太子」!

博多の味、やまやの「辛子明太子」!

写真:ミセス 和子

地図を見る

博多と言えば、「辛子明太子」が全国的に有名ですね。写真は、やまやの無着色の辛子明太子です。辛子明太子を一口大に切って、パーケージされている「匠のたれ」と混ぜて頂きます。辛くて旨味があり、白いご飯が一層美味しくなる辛子明太子、お酒の肴にも最適な一品です。

やまや自慢の辛子明太子は、ベーリング海やオホーツク海の漁に技術指導員を派遣して、選ばれたスケトウダラの卵を船上で冷凍保存するまで、技術指導員が確認しているという厳選された素材を使っています。

やまや創業時から受け継がれた「匠のたれ」に168時間付けて熟成させた辛子明太子は、柔らかくピリッと辛いだけではなく、まろやかな旨みが生まれます。九州旅行のお土産に最適な辛子明太子ですよ。

サラダが2倍美味しい「辛子めんたい風マヨネーズ」!

サラダが2倍美味しい「辛子めんたい風マヨネーズ」!

写真:ミセス 和子

地図を見る

福さ屋の「辛子めんたい風マヨネーズ」は、マヨネーズの味と、程よい辛子明太子のからさが絶妙にマッチしているマヨネーズですよ。野菜に付けて頂くと、いつもの量の2倍は頂けてしまうほど、サラダが美味しく食べられるマヨネーズです。

トーストにバターを塗る感覚で頂いても、パスタ和えにしてもかなり美味しく頂けます。一本あると色々アレンジして、お料理が楽しめますよ。お土産に喜ばれる一本です。

酒の肴に「いかさし明太」

酒の肴に「いかさし明太」

写真:ミセス 和子

地図を見る

「いかさし明太」は、お刺身用の国産(北海道や三陸)のするめいかを100パーセント使用し、ピリっと辛い明太子と和えたものです。新鮮なプリプリのイカの甘さと、ピリ辛明太との見事に調和した美味しい、いかさし明太ですよ。

いかさしの新鮮さが保たれていて、白いご飯と相性が良くビールにもよく合ういかさし明太です。

「九州限定・茶づけ」の素

「九州限定・茶づけ」の素

写真:ミセス 和子

地図を見る

定番の「永谷園のお茶づけの素」のパッケージですが、これは「九州限定茶づけ」です。大袋の中には鹿児島県産黒豚入り、黒豚茶づけが2袋と明太高菜茶づけが4袋入っています。

明太高菜茶づけには、九州産の乾燥高菜づけやあられ、辛子明太子フレーク、海苔、唐辛子、あご風味調味料などが入っていますよ。ご飯をお茶碗に軽く一杯、お茶づけの素をかけてお湯を注ぐと出来上がり、辛子明太子フレークがピリッと効いた、あごの出汁が美味いお茶づけが頂けます。

鹿児島県産黒豚入り黒豚茶づけは、豚骨スープに味付け豚肉、あられ、海苔、ねぎが入っており、香ばしい味付け豚肉とスープがマッチして大変美味しいお茶づけの素です。

「九州限定・茶づけ」の素は、白いご飯がとても美味しく食べられます。忙しい方へのお土産に最適です。

明太子せんべい「めんべい」!

明太子せんべい「めんべい」!

写真:ミセス 和子

地図を見る

福岡空港で大人気の「めんべい」です。めんべいは福太郎の明太子と一緒に、イカやタコが入っている海鮮せんべいです。その具材は目で確認できるほど大きいものですよ。明太子の風味を残し、絶妙なピリッとした辛さ、パリッとした歯ごたえが自慢のせんべいです。

めんべいは一つの袋に2枚入っており、日持ちがします。職場へのばらまきお土産に最適なおせんべいですよ。

おわりに

九州福岡空港で買える、辛子明太子シリーズのお土産はいかがでしたか?辛子明太子がいろんな風にアレンジされて、こんなに美味しい物ができたのですね。どれも珍しく、美味しい物なので貰って嬉しいお土産です。

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/07/24 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -