関西の定番土産がちょっと贅沢に変身!大阪・神戸・京都土産5選!

関西の定番土産がちょっと贅沢に変身!大阪・神戸・京都土産5選!

更新日:2016/07/10 17:59

浮き草 ゆきんこのプロフィール写真 浮き草 ゆきんこ トラベルライター、プチプラ旅専門家、LCC弾丸トラベラー
大阪のお土産といったらお好み焼き系、神戸のお土産といったらチーズケーキやプリンなどの洋菓子系、京都のお土産といったら八つ橋といったように定番と言われるお土産が存在します。でも、いつも同じものじゃ味気ないし・・・と関西旅行のお土産にお悩みのみなさんに朗報です!
なんと、これらの定番土産をちょっと贅沢にしたプレミアムバージョンが新登場しました!
あのお菓子があんな味わいに変身してますよ!

ちょっと贅沢な大阪プチバナナ

ちょっと贅沢な大阪プチバナナ

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

大阪のちょっとかわいくておいしいプチケーキの定番土産として人気の「大阪プチバナナ」。柔らかいスポンジにバナナの果肉が感じられるカスタードクリームをサンドし、ブリュレで仕上げたケーキは、食べやすく細長い形も魅力です。

そんな大阪プチバナナをちょっと贅沢に仕上げた新バージョンは、カスタードクリームとアーモンドクリームを2層にした贅沢なダブルクリーム仕立て。バナナの甘味とアーモンドの香ばしさが口いっぱいに広がるケーキとなっています。カリカリ食感のアーモンドも添えられ、食べ応えも抜群!

定番土産はパッケージから取り出してすぐに食べられるタイプですが、リッチバージョンはカップに入っているのでスプーンですくって食べてくださいね。

高級感あふれるゴールドのパッケージも大阪らしくてネタとしても盛り上がるはず!

なめらか神戸プリンが究極の口どけに!神戸プリン プレミアムバニラ

なめらか神戸プリンが究極の口どけに!神戸プリン プレミアムバニラ

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

なめらかな味わいで人気の神戸プリン。プレミアムバージョンは、バニラの女王「ブルボンバニラ」を使用することで、優美な香りを引き出しています。マダガスカル産バニラビーンズが入ったカラメルソースをかければ優雅なプリンの出来上がり!

バニラの芳醇な香り、口の中でとろけるプリンの味わい。ご家族にプリン好きがいたら間違いなく喜ばれるお土産です。

せっかくのプレミアムプリンなので、できたらお皿へ取り出して食べましょう!カップの底を軽くたたいてから蓋をあけ、プリンの上にお皿を置き、お皿をくるっと反転させたら型崩れせずに取り出せますよ。

見た目以上のおいしさ!大阪プレミアムの味 お好み焼き(イセエビ味)

見た目以上のおいしさ!大阪プレミアムの味 お好み焼き(イセエビ味)

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

写真を見て、「え〜、こういったザ・大阪みたいなお土産っていまいちでしょ?」なんて思わないでください。通常のお好み焼き味もフリーズドライ製法で本物の素材を限りなく活かし、お好み焼きの味わいを存分に楽しめるせんべいですが、プレミアムの味はなんとイセエビ風味。

イセエビパウダーにブイヤベースをプラスしたリッチな味わいにイセエビの香りがプラスされ味も香りもゴージャスそのもの!ほどよいサクサク食感は食べやすく、子どものおやつに、おじいちゃんおばあちゃんのお茶のお供にもぴったり!なによりイセエビの濃厚な味わいをこれでもか!というほど堪能できます。

金色に輝くパッケージもプレミアム感ばっちりです!

神戸クリームチーズケーキにラムレーズンがプラス!

神戸クリームチーズケーキにラムレーズンがプラス!

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

滑らかな舌触り、濃厚なチーズの味わいで人気の神戸クリームチーズケーキ。丸い白いパッケージや持ち運びしやすい大きさも人気で、スイーツ女子土産に大人気の商品です。

そんななめらかチーズケーキにプラスされたのはこだわりのラムレーズン!ラムレーズン独特の芳醇な香り、そしてレーズンにしみ込んだラム酒の大人の味わい。子どもにはちょっと早い大人向けの贅沢なチーズケーキに仕上がってます。

金色のひもでくくられた紫のパッケージは上質感たっぷり。箱をあけるとラムレーズンの香り、一口食べるとなめらかな口当たり、広がるチーズの濃厚な味わい。スイーツにこだわりのある女子向けのお土産です!

濃厚抹茶の味わいと小豆のコラボ!本家西尾八つ橋が進化!

濃厚抹茶の味わいと小豆のコラボ!本家西尾八つ橋が進化!

写真:浮き草 ゆきんこ

地図を見る

京都といえば本家西尾の八つ橋ですよね。さまざまな種類がある八つ橋ですが、今回八つ橋プレミアムバージョンでこだわったのはやはり素材。従来の抹茶八つ橋の生地にさらに2倍の抹茶を使用し、抹茶の味わいをより濃く味わえるようにしています。中の小豆は北海道産大納言小豆を使用し、甘さ控えめに仕上げつつ、小豆の量は1.2倍に増量!抹茶の味わい、小豆の食感、どれも今までにないボリュームと味わいの八つ橋です。

濃い緑色のパッケージは高級感があり、さらにコンパクトで持ち運びがしやすい形。さらに、何回かに分けて食べてもいつでも新鮮な生の八つ橋が食べられるように個包装になっているのも魅力です。

関西定番土産プレミアムバージョンは主要駅構内で購入可能!

今回紹介した大阪、兵庫、京都を代表する定番のお土産プレミアムバージョンは京阪神駅構内の主なお土産店舗で販売しています。駅を利用して帰省する人や、出張帰りのサラリーマンの方はチェックしてみてください!

さらに、今回紹介した5商品いずれかを購入し、はがきで応募すると抽選でおなじみの商品と新商品を食べ比べできるセットがもらえるキャンペーンも実施中!

定番土産にちょっと飽きた人、ちょっと贅沢なお土産を買って帰りたいけど、百貨店に行く時間がない人、プレミアム感のあるお土産がほしいけど、リーズナブルに済ませたい人などは、今回紹介したちょっと贅沢シリーズはぴったりのお土産になるはず!

【販売場所】
京都駅:おみやげ街道、おみやげプラザ
新大阪駅:アントレエキマルシェなど
大阪駅、天王寺駅、三ノ宮駅、新神戸駅:アントレマルシェ
姫路駅:おみやげ楽市

掲載内容は執筆時点のものです。

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -