写真:かもた のぞみ
地図を見る永康街と言えば、地下鉄MRTの捷運東門站から永康公園まで延びる通りが、多くの観光客も訪れるメインストリートとなりますが、「永康階・山草珈琲」は永康公園の裏側、金華街243通りに位置しています。
街灯をイメージしたかのようなおしゃれな入り口が目印。中世のヨーロッパを思わせるよな門を通り抜けると、そこには異国情緒漂う素敵なカフェが広がっています。
写真:かもた のぞみ
地図を見る永康街の中でも老舗の部類に入るこちらのカフェ。晴れた日にはガラスドアが取り払われ、非常に心地のよい開放的な空間となります。
晴れた日にはもちろん開放的なテラス席で青空のもとコーヒーを嗜むのががおススメですが、中2階のロフト席でゆっくり過ごすのもなんとも風情があって素敵ですよ。昼過ぎには混雑することもあるので、なるべく早めの時間帯に訪れるのをおススメします!
写真:かもた のぞみ
地図を見るそんな「永康階・山草珈琲」の名物とも呼べる一品が、こちらのラベンダー・ラテ。ラベンダーのラテと言われてもなかなかピンと来ない方も多いかと思いますが。ラベンダーベースのティーを温かいミルクで割ったようなイメージで、カップ中にラベンダーの心地よい香りが広がります。
その味と言ったらもう絶品!口当たりはとてもやわらかく、鼻の奥までラベンダーの風味が広がります。とても優しくて心地よい一杯は、くせになること間違えなし!ぜひ台湾旅行の思い出にお試しあれ!
写真:かもた のぞみ
地図を見る最初に名物のラベンダー・ラテを味わったら、次回に注文したいのがカプチーノ。なんといっても最大の魅力はかわいらしいおしゃれなラテアートです。
デザインは基本的に店員さんが考えるようですが、筆者が訪れた際は写真のようなかわいいハートマークのデザインを描いてくれました!もしご友人と一緒に訪れる際は、ラベンダー・ラテとカプチーノを1つずつご注文されるといいかもしれません。ぜひこちらもお試しあれ!
写真:かもた のぞみ
地図を見るそんな素敵な飲み物と一緒に注文したいのが、バリエーション豊富なスイーツの数々。お店の店頭に並んだショーケースには、おいしそうなスイーツがたっぷりと並べられています。
中でもチョコレ−トケーは絶品!甘すぎず、カカオの香ばしい薫りが口の中に漂います。ほかにもショートケーキやティラミス、モンブランなど、数多くのケーキが並んでいます。
驚きなのは、これらのケーキすべて手作りだということ!さらにドリンクと組み合わせるとお得な割引などもあるので、お好みの一品を探してみてくださいね!
いかがでしたでしょうか?台北は比較的駆け足な観光になる方が多いかと思いますが、そんな忙しい観光の中でも、ちょっとカフェでまったりというのも非常に素敵かと思います。
これからの時期、特に暑くなってきますので、ぜひ休憩と言う意味でもこうしたカフェは最適かと思います。日本ではなかなか味わえないラベンダー・ラテ、ぜひ台湾旅行の思い出にご賞味あれ!
この記事を書いたナビゲーター
かもた のぞみ
最初の一人旅から早10年。価値観や視野を広げてくれる旅に魅せられ、気づけばすっかり”旅の虫”になっていました。頭の中は、いつも次の旅先の事でいっぱい。国内・海外問わず、時間の許す限り旅に出るようにして…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索