更新日:2017/07/09 16:55
浜松市郊外、浜名湖の近くにある1軒のガソリンスタンド(GS)。このGSには夏が近づくと行列ができます。その目当ては、かき氷! 評判を聞いてやってくる県外ナンバーの車を見ることもできるほど。
一見すると普通のGSですが、サービスルームを改造した珍しい形態の「沖縄cafe果報(カフー)」は、夏は沖縄産や地元産の果物をふんだんに使った絶品かき氷が大人気です。
写真:麻生 のりこ
地図を見る沖縄とサーフィンが大好きな店長が、沖縄で見かけるGS併設施設にヒントを得てオープンしたのが「沖縄cafe果報」。今でこそ色々な種類のかき氷が楽しめますが、最初はマンゴーミルク味を含む数種類でスタートしました。
その後、地元産のマスクメロンや白柳ネーブル、県内産のイチゴ、沖縄産のマンゴーやドラゴンフルーツなどを手作りジャムにしたりピューレ状にしてソースを作り、徐々に種類が増加。現在では年により異なりますが、かき氷提供期間中に50種類前後が楽しめるように。
2016年春には「東京かき氷コレクション2016」に初出品。もちろんGSとしても営業中です。
写真:麻生 のりこ
地図を見る果報の定番かき氷は12種類(2017年7月現在)。静岡県産のイチゴ紅ほっぺを丁寧に煮込んでソースにした「紅ほっぺ」をはじめ、黒蜜とミルクをかけ上にあんこを乗せたかき氷の中に、店内で煮た金時豆が入っている「沖縄ぜんざい」、色鮮やかなアップルマンゴーのピューレが美味しい「アップルマンゴー」などがあります。
静岡県はイチゴの収穫量が全国4位(2014年)。甘さと酸味のバランスがとれた紅ほっぺは、県内では有名な品種なんですよ。紅茶好きな方には、紅茶系のかき氷が5〜6種類あるのも嬉しいですね。
写真:麻生 のりこ
地図を見る果報はかき氷の提供期間が4月から10月上旬まで、と約半年間。その間、約2ヶ月ごとに期間限定かき氷が登場します。4〜5月はイチゴ系と柑橘系、7〜8月はメロンとマンゴー、9〜10月は季節の果物などを使ったかき氷が味わえます。薄〜く削った自家製純氷はふんわり。
どの季節に来店しても選ぶのに迷ってしまうかも!?
こちらは7〜8月限定の「マスクメロン」。地元産のマスクメロンを使った2色のソースがかかり、角切りにしたマスクメロンが頂上にゴロゴロっと乗っています。さらに食べ進めていくと中にもマスクメロンが! 見た目のインパクトとメロンの食感が楽しめる一品です。
メロン好きな方には「メロンピューレ」もオススメです。
写真:麻生 のりこ
地図を見る定番かき氷、限定かき氷のほかに、果報には超限定のかき氷も存在します。これらは提供期間と個数が限られている"幻的限定品"。店員さんから超限定の案内を聞いたり、店内の壁にメニューとして貼ってあったらチャンスです。
常に食べられるメニューではないので、自慢できるかも!?
こちらは生八ツ橋とイチゴ大福をイメージして作られたかき氷「お食べやす」。抹茶ソースの上にかけられている黄色い粉は、一見するときなこに見えますが実はシナモンなんです。食べ進むと中からは煮た小豆が現れ、最後まで美味しく食べることができるでしょう。
そのほかには「マスクメロンとマンゴーピューレスペチャル」や地元産のヤマモモから作られたソースがふんだんにかけられた「山もも」など、他店ではあまり見ることができないかき氷がラインナップされています。
果報に来てもしも食べるチャンスがあれば、ぜひお召し上がりくださいね。
写真:麻生 のりこ
地図を見る初夏から秋にかけてのかき氷シーズンが終わっても、果報のかき氷はまだ続きます。秋冬メニューに登場するのは「ラッシー」。その名の通りヨーグルトと牛乳をベースにしたラッシーのかき氷です。2015年には「マンゴーラッシー」のかき氷も大評判!「定番の『アップルマンゴー』よりも美味しい」との声も聞こえたほどです。
冬でも美味しいかき氷が食べられるなんて、かき氷ファンには堪りませんね。
果報の店内には随所に沖縄テイストが散りばめられています。三線(さんしん)が飾られ、各テーブル上のティッシュケースも紅型、店内に流れる音楽も沖縄民謡です。店内ではこーれーぐーすなどの沖縄の食品や、沖縄雑貨も販売していますよ。
気温の上昇とともに、かき氷を求めて行列が長くなる果報。店内だけではなく、裏庭のカフェスペースでも食べることができるのも魅力的です。
なお「沖縄cafe果報」の営業時間は、ガソリンスタンドの営業時間と異なります。詳しくは【この記事の関連MEMO】から公式サイトをご覧ください。
アクセス方法ですが、東名高速道路・浜松西I.C下車の場合は県道65号線を南下し長峰信号を右折、そのまま直進して伊佐見小学校前の信号を左折した後は道なりに進むと左手にあるエネオスのガソリンスタンド内にあります。万が一、燃料が足りなくなっても給油できるので安心ですね。
浜松・浜名湖へお越しの際には、果報で美味しいかき氷をご賞味あれ!
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
トラベルジェイピー 旅行ガイドの
編集部おすすめ記事をお届け♪
トラベルジェイピーで200社の旅行をまとめて比較!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルジェイピーでまとめて検索!
条件を指定して検索
4月24日(火)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -