洞爺山水ホテル和風(かふう)は、洞爺湖温泉街にある温泉宿です。昭和34年に8部屋から創業した宿は決して新しくはありませんが、しっとりと落ち着きがあり、温泉宿という雰囲気満点!館内も純和風の造りになっており、ゆったりと落ち着いた時間を過ごすことができます。
洞爺山水ホテル和風は立地も大変魅力的です。洞爺湖汽船の乗り場まで車で2分、有珠山ロープウェイまで車で10分と、洞爺湖観光の拠点としては最適です。また、徒歩圏内にはコンビニエンスストアが2つもありますから、滞在中に買い物をしたくなった時にも安心です。部屋から洞爺湖をのぞむことができるのはもちろんのこと、2〜3分も歩けば湖畔に出られるので、思う存分洞爺湖を満喫することができる宿になっています。
洞爺湖温泉街の魅力は手湯や足湯めぐりができること。宿泊施設や土産店、ガソリンスタンドなどの施設に手湯や足湯が設置され、その数は10か所以上あり、趣の異なる様々な手湯足湯を楽しむことができるのが特徴です。
洞爺山水ホテル和風の入口近くに設置されている手湯は、薬壷の手湯と言われ筋肉や関節の慢性的な痛みやこわばりに効果が期待できます。この手湯はもちろん源泉かけ流しで、季節や時間帯によって色合いや趣が異なるという楽しみもあります。チェックインの前から手湯でほっと一息つくことができるのも洞爺山水ホテル和風の魅力の一つです。
もちろん、大浴場もこだわりが詰まっています。大浴場は女将がデザインした檜風呂や竹の庭の露天風呂など、趣深くしっとりとした空間で無駄な装飾や設備は一切ありません。源泉かけ流しの温泉は、約2時間ごとに全ての浴槽のお湯が入れ替わるので、その都度新たなお湯を楽しめますよ!時間をあけて何度も入りたくなるのが洞爺山水ホテル和風の温泉なのです。
洞爺山水ホテル和風では、チェックインの際にロビーでウェルカムドリンクが提供されます。その日によって内容は異なりますが、観光でちょっと疲れた身体をそっと癒してくれるおもてなしです。
純和風で広々としたロビーは、ゆったりと座れるソファーや椅子が用意されています。大浴場やレストランと同じ階ですから、入浴の後や食後のひとときを過ごすにも最適の空間です。
また、ロビーでは無料でWi−Fiを使用することも可能です。ノートパソコンなどを持参すれば観光の情報をネットで調べたりすることもできて便利。さらに、洞爺湖町や洞爺湖周辺の市町村の観光情報や穴場情報も提供されていますので、パンフレットや冊子などはぜひ注目してみましょう!
洞爺山水ホテル和風の売店「花の春」には、洞爺湖町や伊達市など近隣の市町村のご当地土産がたくさん販売されています。贈り物用に箱詰めされたオーソドックスな洞爺湖土産はもちろんですが、オリジナル商品やばら売りの商品も充実しています。贈り物やお土産として購入する前に事前に食べて吟味したり、自分用に色々な種類を少量購入するのも良いですね。
ソフトドリンクやお酒、珍味なども販売しているので、部屋でくつろぐ時のおやつやつまみにも不自由はしません。近くにはコンビニエンスストアもありますが、こちらの売店を利用すれば洞爺湖ならではの商品で温泉宿でのひと時を楽しむことができますよ!
営業時間は7時から10時までと、15時から21時までです。
洞爺山水ホテル和風の湖側の部屋からは、洞爺湖の夏の風物詩「ロングラン花火大会」を見ることができます。ロングラン花火大会は湖畔から眺めたり、花火鑑賞船に乗船すして見るのも良いですが、こちらの宿では部屋で楽しむことができるのも大きな魅力の一つ。
家族や友人、恋人と水入らずで楽しむことができ、プライベートな空間で花火をひとりじめできますよ!夕食をゆっくりとりたいという人や、夕食後は宿から出ずにのんびり過ごしたいという人にも湖側の部屋はピッタリです。
ロングラン花火大会の開催期間は4月下旬から10月下旬までとなります。この期間に洞爺山水ホテル和風へ滞在する方は、ぜひ湖側のお部屋を検討してくださいね!
旅の目的はさまざまですが、洞爺山水ホテル和風(かふう)は観光の拠点としてはもちろん、温泉旅行でゆっくりくつろぎたい人やロングラン花火大会など洞爺湖のイベントを楽しみたい人にもピッタリの温泉宿です。
趣のある純和風の館内にはゆったり過ごせる空間だけでなく、無料で利用可能なWi-Fi設備や売店などの設備も充実。部屋の窓からは季節ごとに移り変わる洞爺湖の美しい景色や花火などが見られ、部屋での時間も大切な思い出の1ページになるに違いありません。魅力たっぷりの洞爺山水ホテル和風で、洞爺湖での滞在を満喫してはいかがでしょうか。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/6更新)
- 広告 -