世界で唯一!横尾忠則の御朱印帳を埼玉・鎮守氷川神社でゲット

世界で唯一!横尾忠則の御朱印帳を埼玉・鎮守氷川神社でゲット

更新日:2018/06/04 15:15

大宮 つるのプロフィール写真 大宮 つる 開運ライター、台湾愛好ライター
最近インターネットを中心に話題になっている、埼玉県「鎮守氷川神社」の“御朱印帳”。なぜ話題かというと、世界的に著名な美術家・グラフィックデザイナー横尾忠則氏デザインの御朱印帳だから……! 神社のご祭神である素戔嗚尊(すさのおのみこと)をモチーフに、横尾氏ならではのダイナミックでインパクト大な御朱印帳となっています。
そこで今回は「鎮守氷川神社」のご利益、話題の御朱印帳をご紹介します。

埼玉県川口市「鎮守氷川神社」のご利益は?

埼玉県川口市「鎮守氷川神社」のご利益は?

写真:大宮 つる

地図を見る

埼玉県川口市にご鎮座する、「鎮守氷川神社」。創建は室町時代初期と言われており、700年以上の歴史をもつ古社です。主祭神は、素戔嗚尊(すさのおのみこと)と櫛稲田姫(くしいなだひめ)の“夫婦神”がお祀りされています。

埼玉県川口市「鎮守氷川神社」のご利益は?

写真:大宮 つる

地図を見る

素戔嗚尊がヤマタノオロチを退治したことから転じて、厄祓い・厄除けの神さまとして崇敬されており、また夫婦神がお祭りされていることから、縁結び、夫婦円満、子授け、子育てなどのご利益に篤い神社です。

「鎮守氷川神社」のご利益をチェックしたところで、以下から、話題となっている御朱印帳について紹介します。

インパクト大!横尾忠則氏デザインの御朱印帳は、数量限定頒布

インパクト大!横尾忠則氏デザインの御朱印帳は、数量限定頒布

写真:大宮 つる

地図を見る

最近にわかにインターネットを中心に話題を呼んでいる、「鎮守氷川神社」の御朱印帳。
デザインを見てピンと来た方もいらっしゃるかと思いますが、世界的に著名な美術家・グラフィックデザイナー横尾忠則氏によるものです!

こちらの御朱印帳は平成28年から頒布が始まったばかりで、出来立てホヤホヤなのですが……どうして横尾氏デザインの御朱印帳が「鎮守氷川神社」で頒布されるようになったのか、気になりませんか?
その経緯としては、宮司の鈴木邦房氏が横尾氏と親交があったことに始まります。関係が深まっていくなかでインスピレーションを得た横尾氏は、氷川神社のご祭神である素戔嗚尊をモチーフにポスター画を制作・神社に寄贈されたとのこと。その後、横尾氏の許可を得てポスター画をもとに奉製されたのが、こちらの御朱印帳なのだとか。これは欲しくなってしまいますよね!

注意点としては、月次祭にあわせて100冊限定頒布ということ。1人1冊までとなっています。頒布の告知は、神社のHP上でされますので、確認のうえ訪れるようにしてください。

記念すべき1ページには、「鎮守氷川神社」の御朱印!

記念すべき1ページには、「鎮守氷川神社」の御朱印!

写真:大宮 つる

地図を見る

記念すべき1ページ目には、「鎮守氷川神社」の御朱印です。御朱印も特徴的なものとなっており、左端にはご祭神・素戔嗚尊の御神影が押し印されています。
こちらの御神影の印は、春夏秋冬ごとに色が変わります。4種の色をすべて頂くと、金色の印が押された御朱印を頂けるそうですよ。コンプリートを目指してみてはいかがでしょうか?

横尾忠則氏デザインの御朱印帳の初穂料は、御朱印込みで2500円です(2016年7月現在)。この御朱印帳をお求めになると、神社の特別なシール(白・黒)を2枚頂けます。

通常、頒布される御朱印帳もステキ!

通常、頒布される御朱印帳もステキ!

写真:大宮 つる

地図を見る

横尾忠則氏デザインの御朱印帳に注目が集まりがちですが、実は、通常時に頒布される御朱印帳もステキです。
こちらの御朱印帳も、「鎮守氷川神社」オリジナル。ご祭神の素盞鳴尊と櫛稲田姫(くしいなだひめ)の“夫婦神”が描かれています。初穂料は、御朱印込みで1500円となっています。

「鎮守氷川神社」までの交通アクセスについて

「鎮守氷川神社」までの交通アクセスについて

写真:大宮 つる

地図を見る

電車でお越しの場合、「鎮守氷川神社」の最寄り駅はJR京浜東北線「西川口駅」です。駅から神社までの距離は約2キロ。大人の足で25分程度かかります。
歩くのが厳しいという方は、西川口駅東口からバスが出ていますのでご利用ください。国際興業バス「市立高校循環」に乗り、「青木中学校」で下車すれば、神社のそばまで行くことができます。
車でお越しの場合は、神社の駐車場(無料)があります。

「鎮守氷川神社」で、世界で唯一のレアな御朱印帳をGETしよう

以上、埼玉県川口市「鎮守氷川神社」のご利益、御朱印帳についてご紹介しました。横尾忠則ファンのみならず、誰もが欲しくなってしまう御朱印帳。世界で唯一のレアな御朱印帳をGETしに、神社に訪れてみませんか?

なお、「鎮守氷川神社」に訪れたら、氷川神社の総本社「武蔵一宮 氷川神社」や、対の存在となる「氷川女体神社」への参拝もあわせていかがでしょうか。いずれも埼玉県内にある神社で、いい氣が頂ける“パワースポット”です。参拝にオススメですよ!

<基本情報>
住所:埼玉県川口市青木5-18-48
電話番号:048-252-5483
アクセス:最寄り駅はJR京浜東北線「西川口駅」。

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/07/15 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -