更新日:2016/07/22 16:28
写真:瀧澤 信秋
地図を見る全国へ展開するビジネスホテルチェーンが増えています。その機能性や清潔感など、出張族から観光客、インバウンドに至るまで人気を博しています。全国チェーンのビジネスホテルの中でもお馴染みのルートインチェーンは、全国各地に260店舗以上を展開する大規模のホテルチェーンです。
ルートインの名の通り、主にロードサイドへ出店されてきましたが、近年では駅近や繁華街の立地も目立つようになり、ますます利用価値が高まっています。長野県上田市はルートインチェーン発祥の地。本社(長野本部)があるのも同市なのです。ホテルルートイングランド上田は、満を持してお膝元に出店された、注目のルートインチェーンブランドなのです。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るビジネスホテルの全国チェーンは、何処の店舗も同様のロビーや客室といった画一的な施設が多く見られます。反面、全国どこでも同じクオリティというのもまた魅力。ルートインチェーンも、外観やロビー、客室の設えまで各地同様のホテルが多く、客室を見ただけでルートインと当てることができる人も多いことでしょう。
ホテルルートイングランド上田は違います。開放感とデザイン性に溢れたロビースペース、質感の高い客室など、ルートイングランドというブランドカテゴリーの打ち出しは、更に上をいくハイクラスのホテルステイをゲストへ提案しているのです。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るシックなトーンの高級感ある広めの客室は、使いやすいレイアウトです。壁紙はツートンのコントラストで客室に奥行きを感じます。ビジネスホテルチェーンではテレビ画面のサイズが限定的なホテルも多いのですが、ルートイングランド上田駅前では大型のテレビが採用されており好印象です。
使い回しのビニールスリッパには抵抗感のある人も多いと思いますが、こちらのスリッパはビニール袋に入った清潔感あるお持ち帰りスリッパです。その名のとおり、自宅へ持ち帰ることもできます。その他、大浴場へ行くためのサンダル型のスリッパも置かれてますので、リラックスしたステイが実現できることでしょう。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るルートイングランド上田駅前の客室で感心するのがデスク兼用のテーブルです。特に、シングルルームやセミダブルでは客室面積も限られますが、どっしりしたソファタイプのチェアに可動式のテーブルは重宝します。何よりテレビ方向に向いているので、ゆったりテレビを楽しみながらデスクワークや食事なども可能です。
ビジネスホテルのデスクスペースといえば、壁に向かっての作り付けタイプを多く見かけますが、ワーキングスペースにもなるテーブルが思いのポジションにできるのは嬉しい点。使い勝手の良い調度品にもゲスト目線を感じます。
写真:瀧澤 信秋
地図を見るホテルルートイングラド上田で最も注目すべきはサウナ付きの大浴場「旅人の湯」でしょう。上田駅周辺のビジネスホテルでサウナ付きの大浴場を備える施設はここだけ。ラジウム人工温泉が採用されています。ラジウム温浴剤により軟水化され水当たりが軟らかく肌に潤いを与える人工温泉。
ミネラル成分が皮膚を刺激、発汗作用も促し、血液中のコレステロール、乳酸、毒素といわれる老廃物を汗とともに排出させると言われています。また、血行がよくなることで新陳代謝を活発に。疲れをときほぐすと好評です。
昨今、大浴場を備えたビジネスホテルが多くみられるようになりました。男女入替制といったところも見かけますが、こちらは男女別で各浴場にはサウナも完備しています。更に男性浴場には露天風呂も。入浴タイムが楽しめることでしょう。
高名なルートインチェーンのハイクラスブランド「ルートイングランド」。充実した客室や設備は納得のホテルステイを約束します。上田駅から徒歩3分とアクセスも抜群のホテルルートイングランド上田駅前の滞在で、信州上田を満喫してみてはいかかでしょうか。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
瀧澤 信秋
ホテル評論家 旅行作家、JTWO一般社団法人日本旅行作家協会正会員、JALF一般財団法人宿泊施設活性化機構理事、JARC一般社団法人宿泊施設関連協会アドバイザリーボード、Yahoo!ニュース(個人)オ…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索