【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:ろぼたん
地図を見る「星野リゾート」といえば、その土地ならではの贅沢、そこでしか味わえない体験が味わえるリゾートですよね。北海道の「星野リゾート トマム」のグリーンシーズンは”死ぬまでに一度は体験したい雲海”が現れる「雲海テラス」が有名ですが、それ以外にも北海道の大自然が贅沢に味わえるとっておきのプランが登場しました。
その名は「トマムピクニック」。自然の中で過ごしたいけれど、自分で用意したり、片づけたりする手間はかけたくない女子向けのオシャレなアウトドアプラン…なのですが、これを体験した人は男女・年齢問わず大好評!
中でも「トマピクリッチ」は1日1組限定でアウトドア初心者から上級者まで贅沢な時間が過ごせる内容になっているんです。
写真:ろぼたん
地図を見るテーブルにところ狭しと並ぶお料理の数々。これらは全てシェフこだわりのアフターヌーンセット。北海道産のチーズや魚介類、近郊農家さんの野菜など、地元産の美味しいものが並びます。実はこれだけ並んで…2人前!しかもテーブルに乗り切れていない三段トレイには、近隣の採れたてフルーツや野菜を使ったシフォンケーキなどがたっぷり盛られているほか、ハーブティーや紅茶…といった用意も。
中でも山わさびソースで味わう柔らかいローストビーフや北海道産野菜の甘さやフレッシュ感の味わえるバーニャカウダ、数種類のフルーツ盛り沢山のノンアルコールサングリアなどはアウトドアでいただくお料理!?と疑いたくなるようなクオリティ。これらのお料理は、大自然の中、自分たちだけのために設けられた特別な場所で味わえます。(定員は1名〜6名まで)
写真:ろぼたん
地図を見る都会の超豪華なホテルで味わうアフターヌーンセットだって贅沢には違いありませんが、どんなに豪華な調度品やセンスのいいデザインの建物もこの大自然に叶うものはない!そう感じるのは、目で、耳で、五感で感じる大自然の力。
「トマピクリッチ」でビックリするのが虫の数の少なさ。もしや、虫よけに何か特殊な薬剤でも撒いているのでは!?と疑いたくなるほど少ないのです。しかも時間がたつほどにどんどん少なくなるのは、スタッフが開始一時間以上前から、虫よけのアロマキャンドルをたっぷりと焚いているため。テーブルの上にいくつも焚かれているキャンドルには幻想的な美しさもあって一石二鳥の役割を果たしています。
北海道の自然は魅力的だけれど、虫が苦手。汚れるのが嫌。だからアウトドアはムリ…そんな人がむしろハマるかもしれませんよ。
写真:ろぼたん
地図を見る「トマピクリッチ」は14時以降の開始時間は予約時に決めなければなりませんが、終了タイムにキマリはありません。日没頃までの中で好きな時間に終了の電話をスタッフに入れるだけ。スタートと同じようにピクニックをしている場所まで迎えに来てくれます。(もちろん片付けはスタッフが担当)
白樺の木立から降り注ぐ光のシャワーを浴びながら過ごす時間はあっという間です。自分たちだけのために準備された自然の特等席はこの時間がずっと続けばいいのに…と感じる豊かな時間と空間ですよ。
靴を脱いでソファやマットの上で友人同士でお喋り、テントの中で一休み、ハンモックに揺られながら読書を愉しむ…「トマピクリッチ」の時間の使い方は自由!中にはワイン持参で夕暮れまで愉しむという人も。ブランケットなども用意してあるので、肌寒くなってきても長時間利用する人が多いそう。
今回ご案内した「トマピクリッチ」は歩かずに車で会場(敷地内の白樺の木陰)まで移動して豪華なアフターヌーンセットを楽しむという「ピクニック」と名のついた新レジャーと考えた方がいいかもしれません。
「トマピクリッチ」は10日前までの申込が必要ですが、もっと気軽にピクニックをしたい人は当日申込もできる「トマピクレギュラー」がオススメ。パラソル型ミニテントやレジャーシート、ミニテーブル、コップ、お皿といったピクニックセット一式が3,000円でレンタル可能です。「リッチ」のようなお食事メニューはありませんが、その日の天気を見てちょっとアウトドア気分を楽しみたいと思ったときに、1,000haという敷地内の好きな場所でアウトドアステイが出来ますよ。
「雲海」をただ眺めるだけじゃない「雲海テラス」として様々な愉しみ方を提案している「星野リゾート トマム」が作る特別な「ピクニック」は2016年から始まったばかりですが、すでに人気がジワジワと上がってきている注目のプランです。特に「トマピクリッチ」は、1日1組だけのプランなので早めの予約がオススメ。都会の喧騒から抜け出して北海道の大自然を満喫できますよ。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月17日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -