福岡空港で買える!ばらまき土産「あまおう苺」のスイーツ5選

福岡空港で買える!ばらまき土産「あまおう苺」のスイーツ5選

更新日:2016/07/27 09:51

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
福岡県と言えば、高級ブランド「あまおう苺」が有名ですね。あまおう苺は福岡県だけで生産されている苺です。名前の由来は「あかい、まるい、おおきい、うまい」の頭文字をとって「あまおう」と名付けられました。福岡県では、このあまおう苺のスイーツが豊富ですよ。

福岡空港では、苺の王様「あまおう苺」のスイーツを是非お土産に購入したいですね。ばらまき土産、あまおう苺のスイーツ5選をご紹介します。

あまおう苺のしっとりフィナンシェ「博多美月」

あまおう苺のしっとりフィナンシェ「博多美月」

写真:ミセス 和子

地図を見る

あまおう苺のしっとりフィナンシェ「博多美月」は、全国ブランド苺第1位の、博多あまおう苺を贅沢に使ったスイーツです。あまおう苺の風味と、芳醇なバターやアーモンド風味の、コクのある香ばしさが特徴で、しっとり感たっぷりの三日月型のフィナンシェです。

「博多・風美庵」のコンセプトは、博多に美しい光が降りて降り注ぐ様に、人々の心に希望の光を注ぐ存在でありたいという思いです。赤いパッケージには、コンセプトにちなんだ三日月が描かれています。6個入り、10個入り、16個入り、21個入りがあります。紅茶やコーヒーと一緒に、ティータイムを楽しみたいですね。

あまおういちごのクリームダックワーズ!

あまおういちごのクリームダックワーズ!

写真:ミセス 和子

地図を見る

「あまおういちごのクリームダックワーズ」は、あまおう苺を贅沢に練り込んだ生地を焼き上げ、濃い甘味と、ほのかな酸味が美味しい「あまおうジャム」を使用した、なめやかなクリームをサンドしています。ふっくら、ふわふわに仕上げられていますよ。

外はパリッと、中はしっとりした食感のクリームダックワーズは、見た目もふっくらと可愛らしく、まんまるでころっとした苺の焼き菓子です。
「博多・風美庵」のあまおういちごのクリームダックワーズは、丁寧に包装されていて、真っ赤な箱のパッケージも大変お洒落で可愛いのですよ。5個入り、9個入り、12個入りのパッケージで販売されています。

まっかな苺のラングドシャ!

まっかな苺のラングドシャ!

写真:ミセス 和子

地図を見る

「まっかな苺のラングドシャ」は、あまおう苺の香り豊かなサクサクのクッキーに、あまおう苺のフリーズドライ入りチョコレートがサンドされたお菓子です。あまおう苺の美味しさがそのまま、凝縮されていて美味しいですよ。

まっかな苺のラングドシャは、真っ赤なパッケージで、お土産売り場でも人目を引きます。1日1万枚は売れている「株式会社・花福堂KSK」の人気商品ですよ。10枚入り、20枚入り、30枚入りと揃っており職場のお土産に最適ですね。

博多・あまおう「苺一笑」!

博多・あまおう「苺一笑」!

写真:ミセス 和子

地図を見る

博多・あまおう「苺一笑(いちごいちえ)」は、あまおう苺を100パーセント使用した苺クリームとカスタードクリームが二層になって、ふわふわのスポンジに入っています。一口食べると、口の中で絶妙に苺クリームとカスタードクリーム、スポンジ生地の美味しさが混じり合い、笑顔になれる美味しさです。

直径55ミリと小ぶりですが、満足できる味わいです。苺のショートケーキの様なスポンジケーキですよ。「博多・風味庵」では、とびきりの一番の笑顔になれる様にと、願いを込めて名付けられた苺一笑です。ふわふわの博多あまおう苺一笑は、大切に二重包装になっています。4個入りと8個入りがあります。

博多・あまおうぷるるん!

博多・あまおうぷるるん!

写真:ミセス 和子

地図を見る

「博多 あまおうぷるるん」は、パッケージの中を開けるとびっくり、真っ赤な実と緑のヘタの包み紙は、まるで生の苺ケースの様に見えませんか?
包み紙の中は、一口サイズのぷるぷるのお餅です。お餅の中のあんは、あまおう苺のピューレと練乳を練り込んだ苺あんを、ぷるぷるのお餅で優しく包み込んだ創作菓子です。

苺きな粉が付いているので、お好みであまおうぷるるんにまぶして食べても大変美味しく、美味しさを二度体験できます。
「博多・風美庵」の博多・あまおうぷるるんは、見た目に感動、食べて感動しますよ。日本茶もよく合う一品です。6個入りと12個入りがあります。

おわりに

福岡空港で買える、ばらまき土産「あまおう苺」のスイーツ5選は如何でしたか?福岡産の4拍子揃ったあまおう苺で作られたスイーツは、見た目可愛く、美味しさ抜群ですよ。

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/06/26 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -