エッフェル塔の近く、洗練された住宅街、そして美味しいものが揃う商店街と魅力に溢れるパリ7区。地元の人たちの生活を肌で感じながら滞在したい!という方に是非おすすめしたいのが「ホテル ラ ブルドネ」です。
ホテルの最寄り駅は、オペラやマドレーヌからもメトロ8番線で10分程度のEcole Militaire(エコールミリテール)。エコールミリテールはエッフェル塔観光の拠点となる駅ですが、ただ通り過ぎてしまうのには勿体ない魅力に溢れているのです。
駅からホテルまでは徒歩1分、エッフェル塔のあるシャンドマルス公園まで2ブロック、すぐお隣は大きなスーパーという好立地!7区は官庁などが立ち並ぶのエリアですので、繁華街のような雑然とした雰囲気はなく治安の良い綺麗な街並みがとても魅力的。安心して過ごすことができます。7区の観光名所、アンヴァリッド、旧陸軍士官学校、ロダン美術館なども近くにあります。
「ホテル ラ ブルドネ」の魅力はパリの一般的なホテルに比べると客室が広々としていること。そして4つ星ホテルにしてはお値段も良心的なことです。ロビーにはライブラリースペースも備えビジネスコーナーも完備。お部屋には冷蔵庫、電気ケトル、エスプレッソマシーンも備わり、冷蔵庫の中の飲み物は全て無料という所も嬉しいサービスです。スタッフも明るくフレンドリーであたたかく迎えてくれます。
お子様連れご家族には広々としたジュニアスイートがおすすめです。リビングエリアにダブルサイズのソファーベットを用意していただけますので、家族4人でもゆったりと使う事ができますよ。
もうひとつの魅力は、客室の窓も多く全てオープンになり明るく開放的なところ!フランスの窓の手摺はとっても可愛らしいですよね。窓の向こうはお隣のアパルトマンのお庭になっていますので緑も見え、現地の方の生活も垣間見えたりしてワクワク!ホテル周囲には有名なパティスリーも充実していますので、スイーツを買ってお部屋でティータイムなどいかがでしょう?気分はすっかりパリジェンヌです!
そして大切なバスルーム。広々としたバスタブもあり水回りもピカピカ!お湯もしっかり出ますので安心です。アメニティのソープ、シャワージェル、シャンプーはエルメスというのも嬉しいポイントです。
ホテルの魅力は「グルメ通り」と呼ばれる「サン ドミニク通り」そしてマーケットの並ぶ「クレール通り」が近くにあり美味しいものに溢れていること!毎年行われるパリのバゲットコンテストで入賞したブランジェリーが2軒ありますので贅沢に受賞バゲットの食べ比べなどしてみませんか?
まずはサンドミニク通り85番地「DOUCEURS ET TRADITIONS」(写真)は2016年にも6位入賞を果たしている有名店。そしてホテルからもすぐ、2015年に7位入賞の「les Gourmandises d’Eiffel」はあまり知られていないお店ですがバゲットが絶品です。同じ材料で作られているのに、食感、お味、全く異なるのが面白いのです!
このホテルの最大の魅力は何といってもエッフェル塔が近い事。2ブロック歩けば、エッフェル塔の下に広がるシャンドマルス公園ですからいつでもエッフェル塔を楽しむ事が出来ます。周囲に広がる素敵な住宅街を歩きながらふと上を見上げると、思わぬ場所からエッフェル塔が姿を現します。朝、昼、夕焼け、夜と表情の変わるエッフェル塔を楽しむ事が出来るのはここだけの贅沢です。
エッフェル塔を楽しむにはやはりピクニックが一番です!チーズの名店「マリアーヌカンタン」で絶品のバターとチーズを買って、地元商店街「クレール通り」ではフルーツやお惣菜、シャンパーニュを買ってシャンドマルス公園へ!エッフェル塔を眺めながら思い出に残るピクニックができますよ。
いかがでしたでしょうか?パリ7区は洗練された住宅街と庶民的な商店街がある住みやすい人気のエリアです。駅の近くには紅茶の「マリアージュフレール」、チョコレートの「ジャンポールエヴァン」、サンドミニク通りにはパティスリーの「ジャンミエ」、カヌレの名店「ルモワンヌ」など日本でも人気の有名店も揃いますので、お土産探しも全てホテルの周りで出来てしまうのもとっても魅力的です!是非、パリ7区「ホテル ラ ブルドネ」に滞在していつもとは違うパリを発見してみてくださいね!
この記事の関連MEMO
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索