写真:坂元 美鈴
地図を見る自然豊かな那須には牧場が多数あり、レジャースポットとして一般開放している観光牧場もたくさん。そのひとつ、塩原温泉近くにある「千本松牧場」は、放牧風景や動物とのふれあいが楽しめる以外にも、パターゴルフや釣り、熱気球など体験型レジャー、また水上クルーザーやバンジートランポリンなどのアクティビティ、そしてジンギスカンや絞りたて牛乳の加工品など牧場グルメと、遊・買・食が揃った観光スポットです。なかでも「とうもろこし迷路」は夏限定の人気アトラクション。とうもろこしが生い茂る7月下旬から9月上旬だけの巨大迷路です。
写真:坂元 美鈴
地図を見るともろこし迷路は牧場敷地内の右奥あたり。駐車場からは少し距離があり、徒歩7分ほどです。受付で支払いを済ませるとスタンプラリーのカードが手渡されます。
「落とし穴があるかもしれませんよ。注意してくださいね!」とスタッフにアドバイスされつつ、いざ、とうもろこし迷路へ。背の高いものでは3mほどにもなるとうもろこしが整然と並んでいる様子は圧巻です。
とうもろこしの実も大きく成長していておいしそう。と思いきや「ここのは全部牛の餌用なんです。食べられますが、甘味がなくておいしくないですよ」とスタッフ。
写真:坂元 美鈴
地図を見るたかが畑と侮るなかれ。当たり前ですが、どこの道を進んでも見えるのはとうもろこし!内部は直線と曲線を組み合わせた細かな道に分かれていて、迷路としては想像以上に完成度が高く、迷うこと必至。迷路内に3カ所のスタンプステーションがあるのですが、気づけば同じところをぐるぐるまわっていて、行けどもいけどもなかなか到達できません。
結局筆者が3つのスタンプを集めるのにかかった時間は45分。夏の日差しの下、これだけ歩き回るのはなかなかハードなものですが、実際、畑のいたるところに「気分が悪くなった方はこちらまで電話してください」との看板が。。。
写真:坂元 美鈴
地図を見るとうもろこしばかりで飽きてこない?との心配は無用。ところどころに血まみれの女の人や(もちろん人形です)、ろくろ首などが仕掛けられ、ちょっとしたお化け屋敷仕様にもなっているほか、巨大な手のひらのオブジェや落とし穴(もちろん偽物です)なども配置され、ホラー×ユーモア仕立ての迷路なんです。
スタンプを求めてさまよえば、お化けには頻繁に遭遇するけどなかなかスタンプステーションにはたどり着かない!それがまた醍醐味でもあり、スタンプを集めてゴールしたときの達成感もより高まります。
写真:坂元 美鈴
地図を見るめでたくスタンプを3つ集めてゴールすれば空くじなしのくじ引きができ、千本松牧場の絞りたて牛乳を使ったヨーグルトや飲むヨーグルトがゲットできます。運がよければ名物濃厚ソフトクリームが当たるかも?
各種アトラクションのほかにも温泉&足湯温泉、千本松自然公園、ブルーベリー園などを有し、ちびっ子からお年寄りまで幅広く楽しめる総合娯楽スポット「千本松牧場」。入場無料なのもうれしいところです。那須を訪れたらぜひ足を運んでみてください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/7更新)
- 広告 -