写真:成瀬 亜希子
地図を見るアクセスはBTSのスラサック駅を出て徒歩数秒という好立地。駅の中からすでに建物が見えるのでおそらく迷うことはないでしょう。近代的な高層ビルが立ち並ぶなか、築100年を越えるコロニアル様式のレストランがあるのでとても目を引きますね!夜になると店の外観がブルーにライトアップされて幻想的な雰囲気になります。
「ブルーエレファント」では1階、2階のレストランだけでなく、3階でクッキングスクールも開催。初心者からプロまで本格的なタイ料理を英語で学べるとあって、世界中から多くの人が参加しています。内容によっては食材の買い付けに同行することもあるようです。タイ料理を学んでみたい!という方はぜひ一度参加してみて下さいね。
写真:成瀬 亜希子
地図を見るエントランスは淡いグリーンの内装と豪華なシャンデリアが印象的ですが、ダイニングに入るとアジアンテイストのインテリアが広がっています。「ブルーエレファント」という店名にちなんで、テーブルクロスにはさりげなくゾウが描かれていたり、メニューの辛さを赤いゾウマークの数で表すなど、上品な中にも遊び心があるのがユニークですね。
タイ高級料理の人気店ということでランチ、ディナーともに予約は必須です。またドレスコードがあるので、タンクトップやビーチサンダルを避けてスマートカジュアルで行くようにしましょう。このレストランに合った素敵な服装を心がけたいところですね。またランチの場合は女性ひとりでもふらっと行ける気軽さがありますよ。
写真:成瀬 亜希子
地図を見るメニューの中でも人気がある「Chicken green curry」は、とても濃厚な味わいで青唐辛子の辛さが効いてます!日本で食べるようなサラッとしたグリーンカレーとはひと味違いますね。とても柔らかくてジューシーな鶏肉をはじめ、見た目も鮮やかなグリーンピースやパプリカなど素材の旨みもしっかり味わえる一品ですよ。
カレーに添えられた生地のロティにつけて食べるのも良いですが、ここは別にライスを頼むことをおすすめします。ライスは白米か玄米を選ぶことができて、スタッフが好きな量を盛り付けてくれますよ。ちなみにグリーンカレーはどちらを選んでもおいしくいただけます。しかも高級店でありながら、おかわり自由というのが嬉しいですね!
写真:成瀬 亜希子
地図を見るこちらはシーフード料理の中でも結構な辛さを誇る「Spicy Prawns with holy bashil」。大ぶりのクルマエビに唐辛子、ニンニク、ホーリーバジルをあえてスパイシーに炒めた料理です。クルマエビのプリプリとした食感がクセになりそうですね!後から爽やかな辛さも追いかけてくるので辛いもの好きにはたまらない一品です。
店のおすすめである「Crab Curry With Betel Leaves」や「Phad Thai」などをアラカルトで頼んだり、いろいろなタイ料理が味わえる平日のランチセットを選んでみるのも良いですね。ランチセットは曜日ごとにメニューが変わるのでホームページで確認して下さい。でも一度くらいは記念日などにディナーで連れてきてもらいたいですね。
写真:成瀬 亜希子
地図を見るレジカウンターの近くには「ブルーエレファント」のカレーソースやペーストのほか調味料もズラリと並んでいます。帰国後も本格タイ料理の味を再現してみたくなりますね。その隣にはかわいらしいセラミック製のゾウの置物やマグカップが売られていますよ。どちらをお土産にしてもきっと喜ばれるのではないでしょうか。
お会計を済ませて店を出るとき、なんとスタッフが女性客に蘭の花をプレゼントしてくれます!昔から蘭は縁起の良い花と伝えられており、タイの高級ホテルやレストランでもよく見かけます。思いもよらぬサプライズに嬉しくなってしまいますね。最後の最後までスタッフの心温まるおもてなしに感激してしまうこと間違いなしです。
バンコクには屋台からフードコードまで安くておいしい料理が食べられる店がたくさんあります。でも旅の最終日や特別な日にこのようなレストランに行けたら素敵な思い出になるのではないでしょうか。ランチにはひとりで、ディナーは家族と過ごすなど、幅広く楽しめるレストランです。お出かけの際はネットの予約とスマートカジュアルな服の準備をお忘れなく!
この記事の関連MEMO
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/29更新)
- 広告 -