更新日:2016/08/16 09:42
写真:花村 桂子
地図を見る「めかりPA(パーキングエリア)」は、北九州市門司から山口県下関に渡る「関門橋(かんもんきょう)」を、一望できる絶景ポイント。青い空と海をまたいで、まっすぐ伸びる巨大な関門橋は迫力満点。対岸の下関も、すぐそこ!に見えていて、急流渦巻く関門海峡(かんもんかいきょう)が、意外と狭いことにビックリしちゃうかも。
ぎゅっと狭まった海峡を、たくさんのタンカーや貨物船など、国内外の大型船が行き交う光景は、超ダイナミック!青い空と青い海、大型船と関門橋。写真のモチーフに事欠くことはありません。
写真:花村 桂子
地図を見る「めかりPA」屋上の展望台に上ったら、目に飛び込んでくるのは、関門橋の西側にばーんと広がる関門海峡。日の光を受けて、きらきら輝く紺碧の海が、巌流島の先までずっと見通せちゃう。涼やかな風を感じて、気分は爽快!透明感あふれる青い海と空をバックに、最高の笑顔でパチリ!
「めかりPA」は、九州自動車道と中国自動車道を繋ぐ、関門自動車道(関門橋)上り線にあるPA(パーキングエリア)。道路の構造上、門司港ICからは入れませんので、ご注意を。
写真:花村 桂子
地図を見る北九州市門司区「めかり(和布刈)公園第二展望台」は、関門橋を見下ろせる絶景ポイント。ライトアップされた関門橋は、夜空にかかる夢の橋みたい。女子が思わず「あの橋渡って、わたしを素敵なところに連れてって!」って言いたくなっちゃう(かもしれない)、ロマンティクな景色を堪能あれ。
スマホで夜景を撮影するなら、フラッシュOFFで。ブレ防止に、小さくても三脚があると便利です。SNSに素敵写真をアップできますように!
とっても広い「めかり公園」で、この光景が見られるのは「めかり第二展望台」。カーブが連なるちょっと細めの山道ですが、一方通行だから運転しやすい。広い駐車場もあるので、安心です。
写真:花村 桂子
地図を見る「めかり公園第二展望台」からは、「門司港レトロ」の夜景もナイスビュー。港を囲むように建つビル群が、オレンジやライトグリーンの灯りに照らされて、なんだかとっても幻想的。
「門司港レトロ」は、明治・大正時代に建てられたノスタルジックな建築物や、おしゃれなレストラン、雑貨屋が立ち並ぶ、大人気の観光スポット。明るいうちに観光したら、「昼間歩いたエリアはあのへんじゃない?」なんて、探すのも楽しい!展望台にはベンチも完備しているので、ゆっくり夜景を眺めて、至福の時を過ごしてくださいませ。
写真:花村 桂子
地図を見る本州側、山口県下関市「火の山公園」山頂の展望台からは、360°のパノラマビュー!が楽しめちゃう。関門海峡を一望できる眺めは圧巻!なのですが、山頂へ向かう「火の山パークウェイ道路」は、冬季は21時、夏季でも22時には閉鎖されてしまうので、ご注意を。
でも、夜遅くなっても、あきらめないで!写真は、「火の山ロープウェイ上駅」で撮ったもの。関門海峡の素敵な夜景が、車の中からだって見られます。ここなら時間制限ナシ!心ゆくまで素敵な景色をご堪能あれ。
関門橋をバックにパチリ!と撮りたくなる、絶景ポイントをご紹介しました。関門橋は、九州上陸、または脱出をアピールするのに最高のアイテムです。九州なら「関門自動車道・めかりPA」や、「めかり公園第二展望台」でパチリ。本州なら、下関市「火の山公園展望台」でパチリ。どうぞ、九州旅行や帰省の行きに帰りに、素敵ショットをパチリしてくださいませ。
この記事を書いたナビゲーター
花村 桂子
長崎出身、福岡在住。地元・九州の「よかとこ」を探して旅する探検家。メジャーな有名観光地は、もちろん「よかとこ」ですが、ちょっとマイナーで人が少ない穴場な「よかとこ」が、大好きです。パワースポット、絶景…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索