【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る日本最古のクラッシックホテル「日光金谷ホテル」は、創業以来日本の洋食界をも牽引してきた名門ホテル。そして金谷ホテルのカレーと言えば「百年ライスカレー」!「百年ライスカレー」は、蔵の中から発見された大正時代のレシピを、初代総料理長中西健一が復刻再現、更に美味しく微調整したもの。
その絶品カレーを、サクサクのパイ生地に包んだのが「百年カレーパイ」。スパイシーだけど優しい甘さの百年カレーとバターの香り豊かなサクサクパイがベストマッチの美味しさ。一度食べたらリピーター必至の美味しさです。「百年カレーパイ」は東武駅構内のカフェ<ザ・金谷テラス>で食べられます。もちろんテイクアウトもOKなのでお土産にも最適です。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る江戸安政六年創業の老舗「油源」は、日光の特産品・駅弁・惣菜などの販売店。「油源」の駅弁は駅弁の域を超えた美味しさで、テレビで何度も紹介されている名品。その美味しさの秘密は、駅弁のおかず一つ一つを手間暇をかけて手作りしていること。
油源の絶品の味を生み出すのは、昔から料理上手としてその名を地元に轟かす大女将と、日本ベジタブル&フルーツマイスター協会のシニアマイスターである若女将。プロの目で選ぶ厳選素材を使った「油源」の駅弁は、一度掴んだファンの心を絶対離しません。
駅弁の種類は、元祖栃木牛めし弁当・400年式年大祭記念弁当・ゆばちらし弁当 ・栗おこわ弁当・おつまみ弁当 など多数。どれも美味しくて迷うところですが、初めての方や肉好きの方は「元祖栃木牛めし弁当」はいかが?日光高原牛上質のモモ肉を使い、すき焼きと焼き肉の<いいとこどり>をしたような美味しさが際立つ逸品。温泉卵が付いているので、お肉の上に割ってのせて絡めて食べるのがオススメです。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る補陀洛本舗は昭和27年創業の和菓子の名店。この和菓子の名店で和菓子ではない商品が今、爆発的人気を呼んでいます。それはなんと<ゆばむすび>!この<ゆばむすび>はモチモチの“味付けおこわ”を“半生ゆば”でくるりんと包んだもの。おこわは出汁の美味しさが際立つ逸品で、ミルキーな半生湯波のバランスが絶妙!添えられた美味しいお漬物も大評判。
400円という良心的なお値段とボリュームも嬉しい<ゆばむすび>。「補陀落本舗石屋町店」には、お茶がサービスされるイートインスペースがあり、時間がない時のランチや出費を抑えたいランチにも嬉しい限り。お昼時には<ゆばむすび>を買いにやってくるお客さんで賑わいます。
一人で何パックも買っていくファンも多く、午前中に売り切れてしまうこともあるので、早いうちの来店をお勧めします。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る日光市今市地区・道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」から、徒歩30歩の場所にある「日光おいなり本舗」は、BS日テレ『三宅裕司のふるさと探訪』でも放送された注目度急上昇のお店。このお店には一度食べたらハマってしまうと評判の「おいなりバーガー」があります。
「おいなりバーガー」のバンズは、ボリューミーな肉厚お揚げ。その中に、ライス・日光の老舗洋食店が作る牛肉100%のハンバーグとタレ・新鮮レタスと手作りオリジナソースが入っています。
この「おいなりバーガー」は、その美味しさの基本は何といってもお揚げ!大切なバンズに使う肉厚お揚げは、地元日光今市地区のお豆腐屋さんが作ります。そしてライスは、もち米を混ぜた酢飯に、日光特産「日光味噌のたまり漬け」が刻み込まれています。ビーフ100%のハンバーグは、日光老舗洋食屋の作る美味しいハンバーグとタレ、新鮮レタス。「タルタルおいなりバーガー」使われる特製タルタルソースは、マヨネーズ・茹で卵・「日光味噌のたまり漬け」の刻みラッキョウで作ります。
おいなりさんの魅力をしっかりと保ちつつ、おいなりさんを飛び越える、この斬新な「おいなりバーガー」。その病み付きになる美味しさをぜひ味わってみてください。
写真:フルリーナ YOC
地図を見る奥日光・中禅寺湖のひっそりとした裏通りに、知る人ぞ知る美味しいパン屋さん「フゥ ド ボワ」があります。ここのパンは、日光の人気レストランにも使われている実力派。県内外からも多くのファンを集めています。中禅寺湖からも近いので、テイクアウトして湖畔で湖を見ながらのランチやおやつにもピッタリです。
パンは小麦の美味しさが際立つシンプルなパンから、香ばしいクルミパン、サクサクのクロワッサン、チョコとバナナのデニッシュ、濃厚なクリームがたまらないカスタードデニッシュなど、バラエティーに富んでいます。どのパンもそれぞれにとっても美味しいのですが、特にお勧めはオランダ産ゴーダチーズがタップリ入った入ったチーズパン!早々に売り切れてしまうことも多い人気商品なので、チーズパン目当ての方はお早めに。
日光は豊かな自然に溢れる地。春夏秋冬それぞれに美しい自然を楽しめるハイキングコースや、湖畔のお散歩コースが沢山あります。ことに秋には錦絵のように美しい紅葉を楽しみながらのハイキングや散策は最高!また湖の眺めが最高の「中禅寺湖ボートハウス」にもピクニックテーブルが置かれています。ぜひ秋の日光と共にピクニックも楽しんでみてくださいね。そしてピクニックを楽しんだ後は、自然保護のため景観保護のため、食べた後のゴミは必ず持ち帰りましょう。
日光の美味しいテイクアウトはこの他にも“まるひで”の「ゆばバーガー」、金谷ホテルベーカリーのパンなど、まだまだ美味しいものが沢山!日光は見て良し、食べて良し、歩いて良しの日本が誇る世界的観光地。ぜひ訪れてみて下さいね。それでは皆さん、素敵な旅を!
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月8日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -