【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:花村 桂子
地図を見る退化して落ちくぼんだ眼窩、かっと開いた口からはみ出す鋭い牙、ぬめっとした細くて長いボディ。「W・R・S・B」ことWARASUBO(ワラスボ)は、全国でも佐賀県に面する有明海(ありあけかい)にだけ生息している、ハゼの仲間。その「がばいこわか」風貌はSF映画「エイリアン」に登場する地球外生物の頭部にソックリ!と評判です。
「がばいこわか」とは、佐賀弁で「とてもこわい」の意味。「W・R・S・B」の詳細を知りたいあなたは、下の関連MEMO欄から、佐賀市シティ・プロモーション公式サイト「WARASUBO ALIEN OF ARIAKE」へGO!この世の物とは思えない不思議な骨からはじまる「W・R・S・B」ムービー、戦慄の映像をご覧あれ!
写真:花村 桂子
地図を見るがばいこわか「W・R・S・B」を、そのまま食べられる!仰天土産「ポリポリわらすぼ」。にぶく光る、真っ黒いボディ。目のない顔。口からはみ出す鋭い牙。「W・R・S・B」のインパクトある風貌はそのままに、甘辛しょうゆ味がついた「わらすぼ干物」です。
ふつうの「わらすぼ干物」は、包丁でたたいたり、塩をふったり、食べるのにひと手間必要ですが、「ポリポリわらすぼ」は、味付きなのでそのままOK!ガブリとかじると、歯ごたえポリポリ、ちょっと甘めのしょうゆ味が「がばいうまか!(とてもおいしい)」ビールやお酒のおつまみに、ぴったりです。帰りの列車や飛行機で、早速一杯いきたいところですが、「エイリアンのミイラ」を食する異星人だと思われないように、くれぐれもご注意を。
写真:花村 桂子
地図を見る「エイリアン・エナジー」は、「W・R・S・B」エキス配合のエナジー・ドリンク。恐ろしいエイリアンに巻きつかれて苦悶の表情を浮かべる女性宇宙飛行士(?)の、劇画的イラストが目印です。中身は、エイリアンの体液をイメージしたという深い緑色。飲み干せば勇者と称えられそうなドリンクは、SNSにアップするのにもピッタリです。
「エイリアン・エナジー」のスゴさは、見た目のインパクトだけではありません。カフェインや、疲労回復・免疫力アップが期待できるアルギニン、抗ストレス作用があるGABAなどが含まれているので、パワーチャージ効果も抜群。
佐賀県に生息するエイリアン「W・R・S・B」仰天土産は、「夜明茶屋」の製品。JR佐賀駅お土産コーナー「えきマチ1丁目」で購入できます。
写真:花村 桂子
地図を見る「がばいこわか」エイリアンはちょっと…と尻ごみしてしまう、あなたにおススメしたい仰天土産は、その名もズバリ「ようかんアイスキャンディー」。佐賀県小城市に本店を構える、伝統ある和菓子店「村岡総本舗」が、福岡県柳川市のカバ印のアイス屋さん「椛島氷菓」とコラボした2016年の新製品。
ミルク味のアイスキャンディーの中に、「ようかん」がまるごと閉じ込められちゃいました。冷たいミルクアイスと、冷えてもやわらかいようかんのコラボが「がばいうまか!」ひんやりあまーいちょっぴり不思議な食感を、どうぞお楽しみくださいませ。
ご購入は、JR佐賀駅北口「村岡総本舗」で。かわいい桜色「紅煉(べにねり・写真右)」、北海道小豆「本煉(ほんねり)」、風味豊かな「青えんどう」。3つの味のようかんアイスの他、あずきアイスに塩をコーティングした「塩あずきアイスキャンディー(写真左)」も人気です。
有明海の干潟に生息する、がばいこわかエイリアン「W・R・S・B」エキス配合の「エイリアン・エナジー」、「ポリポリわらすぼ」。うまかようかんをアイスキャンディーに閉じ込めた、がばいうまか「ようかんアイスキャンディー」。ちょっぴり不思議で、とってもおいしい、JR佐賀駅で購入できる仰天土産を紹介しました。
JR佐賀駅へのアクセスは、九州の玄関口・JR博多駅(福岡市)から、特急列車でほんの40分。また、紹介した仰天土産はすべて、佐賀空港(九州佐賀国際空港)でも購入できます。ぜひ佐賀を訪れて、仰天してみてくださいませ。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
3月1日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -