カンクンからトゥルムという町までバスで約1時間30分、トゥルムの街からタクシーやバスが出ており所要時間は約30分。トゥルム遺跡とセットになったツアーも数多くありますので、ツアーに参加するのも一つの手段。
ここ、「コバ遺跡」は比較的新しい発見であり、今もまだ発掘が進んでいる遺跡。そのため、実際に発掘され観光できる部分はまだまだほんの一部。それでも、遺跡観光には半日程かかる広さですので、遺跡好きな方には申し分ない観光スポットです!
そして、カンクン近郊のチチェン・イツァ遺跡や、トゥルム遺跡など有名な遺跡と比べると、整備が進んでおりませんので、自然な姿が残る遺跡をお楽しみ頂けます。
発掘途中で、観光できるのは一部・・・とはいえとてもとても広大なコバ遺跡。コバ遺跡の観光には、レンタル自転車を利用します。ガイド(スペイン語)付きを希望する場合は三輪車に乗る事ができるので、こちらの方が移動は少し楽になります。
自転車で遺跡めぐりなんてなかなか他の遺跡では体験できませんので、コバ遺跡を訪れた際は是非自転車観光をお勧めします♪
因みに、歩いて観光することもできますが非常に時間がかかりますので、できれば自転車やガイド付き三輪車で回った方が効率よく観光する事ができます。
自転車でコバ遺跡を隅々まで見て回り、最後に見えて来るのがコバ遺跡のメイン、「ノホッチ・ムル」というピラミッド。実はこのピラミッド、高さが42mあり、カンクンも位置しているメキシコ・ユカタン半島の中で最も高いピラミッドなのです。チチェン・イツァ遺跡のエル・カスティージョが30mですので、チチェン・イツァよりも高く、そして登れるという何とも贅沢な場所なんですね。
遠目から見ると、比較的緩やかな傾斜に見えるこのピラミッドですが、登ってみるととんでもなく急こう配。歩きやすい靴で観光する事をお勧めします。
そしてなんといっても、ピラミッドの頂上から見る景色は至高の絶景。見渡す限りのジャングルと、ジャングルから少し顔を出すコバ遺跡群のピラミッド。ピラミッドの頂上からしか見る事のできないその絶景を、是非体験してください♪
メキシコ・ユカタン半島は石灰岩でできた大地の為、至るところに「セノーテ」と呼ばれる泉が存在します。このコバ遺跡の近くには、一番有名な「グラン・セノーテ」がありますのでセノーテ観光も一度に行えちゃうという贅沢なロケーションです。
トゥルム遺跡も車で30分程のところにありますので、お時間が許すなら一日で3箇所!も回る事ができます。コバ遺跡周辺はあまり車通りが多くありませんので、効率よく全て回るならツアーがお勧めです。
カンクン発のツアーですと、あまり見かけないコバ遺跡の観光ですが、是非トゥルムまでお越しください!カンクンからトゥルムまではバスで1本、そしてトゥルムまで来てしまえば様々な選択で遺跡やセノーテをお楽しみ頂ける事間違いなし!
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索