京都「日向大神宮」は京のお伊勢さんと呼ばれるパワースポット!

京都「日向大神宮」は京のお伊勢さんと呼ばれるパワースポット!

更新日:2017/10/03 14:36

bowのプロフィール写真 bow トラベルライター
今年は伊勢神宮が20年に1度の式年遷宮で参拝者が沢山訪れていますが、京都で伊勢神宮にお参りしたご利益を得られる場所があるということをご存じでしょうか?その名は「日向大神宮」、”京のお伊勢さん”と呼ばれる神社で、伊勢神宮と同じ天照大御神を祀っています。京都の寺社の中でもかなりマイナーな存在で、普段は観光客が少ない場所なのですが、伊勢神宮の式年遷宮の効果でしょうか、今ここを訪れる人が急増しています!

静かな古いお宮さん、日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)

静かな古いお宮さん、日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)

写真:bow

地図を見る

「日向大神宮」は地元では”ひゅうがだいじんぐう”と読む人も多い、京都最古の神社の一つです。5世紀末・顕宗天皇の時代に、筑紫の日向の高千穂の峰の神蹟を移したのが興りとされています。日向大神宮の名の由来は遠く宮崎・日向の国から神様を迎えたことにあるようです。

神域の山に囲まれた谷間に日向大神宮はあり、南禅寺や永観堂などの観光エリアが近い場所に位置しています。しかし、観光エリアの起点となる駅からこの日向大神宮だけが逆の方向にあり、さらに少し離れている為、訪れる人はさほど多くない神社だったのです。実際に旅行雑誌にもほとんど掲載される事がないような神社です。しかし、近年のパワースポットブームや、芸能人に紹介されるなどして、少しずつ訪れる人も増えてきました。

京都のお伊勢さん!

京都のお伊勢さん!

写真:bow

地図を見る

そして2013年、伊勢神宮の式年遷宮が行われる年となり、”京都のお伊勢さん”として知られる日向大神宮もスポットライトを浴びるようになりました。

日向大神宮の社殿は伊勢神宮と同じ神明造で建てられており、なんだか伊勢神宮にいるような錯覚すら覚えます。また、屋根の上にある鰹木の多さもまた、社格の高い事を示しています。更に、社殿は伊勢神宮と同じく、外宮、内宮に分かれており、内宮には伊勢神宮と同じく”天照大御神”が祀られています。(参拝は伊勢神宮と同じように、外宮→内宮の順にお参りするのがルールです!)

そんな日向大神宮は古来から”京都のお伊勢さん”として、東海道を往来する旅人たちの道中の安全祈願、伊勢神宮への代参として多数の参拝者を集める神社だったのです。

天の岩戸で開運・厄除け!

天の岩戸で開運・厄除け!

写真:bow

地図を見る

外宮・内宮をお参りしたあとは、道なりに坂道を登ってみましょう。その先には戸隠神社を祀る「天の岩戸」があります。力強い、大きな岩はここがパワースポットであることを主張しているかのようです。

さて、この「天の岩戸」の洞窟内に入ってみましょう。写真に写っている方が、入口の穴です。数メートルほどで最深部に突き当り、戸隠神社をお参りすることができます。そして、元の道を戻らずに出口の方へと向かいましょう。

このように、いわゆる“胎内くぐり”のように「天の岩戸」はくぐり抜けることができ、ここをくぐり抜ければ心身の穢れが払い清められ、開運のご利益が授かるといわれています。こりゃぁ、くぐっておかないと!

遥か彼方の伊勢神宮を遥拝せよ!

遥か彼方の伊勢神宮を遥拝せよ!

写真:bow

地図を見る

さて、外宮・内宮・天の岩戸と全てお参りしましたら、一度参道まで戻り、駐車場の更に奥へと伸びる山道を目指しましょう。「伊勢神宮遥拝所」と書かれた道標を見つけることができるはずです。

そう、この日向大神宮は”京都のお伊勢さん”と呼ばれるだけあり、本当に遠くの伊勢神宮を拝む場所もあるのです!その「伊勢神宮遥拝所」へ向かうには約15分程度ですが少し急な山道を登らなくてはいけません。

頑張って小登山をこなし、小さな山の頂に着くと突如として立派な鳥居が姿を現します!これが、「伊勢神宮遥拝所」なのです。ちょうど京都から伊勢神宮の方角、南東を向いた鳥居。その前に立ち、伊勢神宮へ遥拝!

まさか本当に京都でお伊勢まいりができるとは誰しも思わないでしょう。でも、できるんです!ここまでできるから”京都のお伊勢さん”と呼べるのでしょう!

ここは”チカラ”の通り道!?パワーをしっかりゲット!

ここは”チカラ”の通り道!?パワーをしっかりゲット!

写真:bow

地図を見る

伊勢神宮への遥拝を済ませたら、鳥居の方からくるりと”回れ右”をしてみましょう。伊勢神宮と全く逆、北西の方角を向きます。そこには木々の間から視界がひらけて京都市内の景色が見えています。大きな赤い鳥居は平安神宮。その奥に見える緑のエリアは京都御所。そしてその後方には左大文字も見えます。

面白い事にこれらは一直線上にあるのです。よく”パワースポットは一直線上に並んでいる”と言われていますがちょうど伊勢神宮から遥拝所のある日向大神宮、平安神宮、京都御所と何かの”チカラ”の通り道でもあるのでしょうか?綺麗に一直線で並んでいるとは、なんとも不思議な光景です。この日向大神宮がその直線上にあるということは、やはりここは優れたパワースポットなのかもしれませんね。

他にも見どころアリ!ぜひゆっくり参拝して下さい!

今回は紹介しきれませんでしたが、日向大神宮には摂社が他にも多数あります。その中でも縁結びの御利益で知られる出雲大社の祭神・大国主命を祀る福土神社もあり、縁結び目当てで来る参拝者も多い日向大神宮です。まだ他にも見どころは沢山あるのですが、特に秋の紅葉がまたおすすめポイントの一つです!冒頭でも触れましたが、マイナースポットなので観光客が大挙して押し寄せるようなこともないので、ゆっくりと楽しめると思いますよ!願わくは、あまりメジャーにならないようには願っているのですが・・・。

<基本情報>
住所:京都府京都市 山科区日ノ岡一切経谷町29
電話番号:075-761-6639
アクセス:市営地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩約15分

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/10/07 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -