写真:U KOARA
地図を見る西ヨーロッパ様式建築がかわいらしいホテル「ラマダ トリモンテリウム」はプロヴディフの中央広場に面している4つ星ホテル。目の前にはローマの公開会議場跡(遺跡)が広がり、この町の歴史の古さを感じられます。ホテル名にもなっている「トリモンティウム(3つの丘)」とはローマ時代のこのあたりの地名で現在は旧市街の丘を指します。
ショップやカフェが建ち並ぶメインストリートまでも徒歩約3分。スーパーマーケットも近くにあり観光に最高のロケーションです。遺跡の隣にはカフェが賑わう大きな公園があり、朝や夜遅くまでの散歩も楽しめます。
写真:U KOARA
地図を見るロビーに入ると冷えたウエルカムドリンク(お酒)が振舞われます。1日中歩き回って疲れた体に嬉しいですね。
重厚な雰囲気のロビーを抜けるとプリンセスカジノがあります。ブルガリアには小さな町にもカジノがありますが、ホテルならカジノデビューするのも安心ですね。昼は街歩き、夜はホテルでお酒を飲みながらカジノなんていう大人の過ごし方もここなら叶えてくれます。くれぐれも熱狂しすぎないように。
写真:U KOARA
地図を見るホテルの外観と同じプリムローズイエローで統一された広さ28平米のツインルームは、決して広いわけではありませんが、天井が高いため狭さは感じません。テキスタイルはブルガリアらしいローズモチーフでプチプリンセス気分を味わえます。
ホテル自体は新しくないのですが、清潔感があり、Wi-Fi完備、石鹸、シャンプー、シャワージェルなどのアメニティ、ミニバーなど一通り揃っています。
写真:U KOARA
地図を見るラマダ トリモンテリウムには屋内外にプールがあります。屋外プールの真正面にはロドピ山脈が見えます。海外ホテルの静かなプールサイドでのんびりするのは最高の贅沢。夏は日没が20時過ぎなので時間を忘れてくつろいでしまうでしょう。
屋内プールも神殿のような造りになっていますので、必見です。
他にもこちらのホテルにはフィットネスセンターやスパ、サウナ、マッサージなどの施設・サービスがありますので街歩きとウェルネス、どちらも楽しむなら是非2泊はすることをおすすめします。
写真:U KOARA
地図を見るこちらのホテルのお楽しみは朝食!6種類のチーズに3種類のヨーグルト。フルーツにカップケーキ、フレンチトースト、ホットミールなど朝からどれを食べようかと迷ってしまいます。
おすすめはブルガリアの朝ごはんの定番「バニツァ」。やわらかいパイ生地にフェタチーズが入っている、キッシュのようなパンです。また珍しいのはトルコチャイがあること。他のホテルではなかなか見られないので、是非お試しください。
ホテルの立地が良いことは快適な旅の条件でもあります。特に女性はお買い物をしすぎてしまうので、そんなとき「荷物が重いから部屋においてくる。」「ちょっと戻って休憩したい。」ができるのは嬉しいところ。
プロブディフ観光では「ラマダ トリモンテリウム」でのんびり快適なホテルステイを過ごしてはいかがでしょうか。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
U KOARA
元旅行会社勤務のぬい撮りトラベラー&旅ブロガー。緑のコアラ(ゆーこあら)と世界をまわっています。旅の目的は、絶景と歴史からひも解く食文化体験。ご飯の美味しい国が好き。同じ国に何度も行ってしまうリピータ…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索