【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:Shibayama Shiho
地図を見るIL FORTETOでは、彼らが生産した原材料を使用し、多くの食品が作られています。その一つがペコリーノチーズ。羊のミルクを使って作られるチーズで、IL FORTETOのペコリーノチーズに使用されるのはIL FORTETOの広大な敷地で放牧されている羊のミルクです。ミルクの搾取からチーズの熟成まで、全てIL FORTETOで行われています。
ぺコリーノチーズと言ってもIL FORTETOで作られているペコリーノチーズには様々な種類があります。(※)DOPを名乗ることのできるペコリーノチーズをはじめ、洞窟で熟成させたもの、灰の中に埋めて熟成させたもの、キャンティーワインに浸けて熟成させたものなどがあります。
実は、灰の中に埋めたり、ワインに浸したりして作るペコリーノチーズには面白いエピソードが…。その昔、この地域の農民たちが領主に納めるチーズの量をごまかすために、灰やワインの中にペコリーノチーズを“隠した”のが始まりだとか。隠したペコリーノチーズが意外や意外、美味しかったものですから、今でもこうして製法の一つとして受け継がれているのですね。
その他にもとうがらし、胡椒、そしてトリュフが入っているペコリーノチーズ、また、ペコリーノチーズだけでなく、彼らの飼育する羊や牛のミルクから作られるフレッシュチーズも販売されています。
※DOPとはイタリアの伝統的食材の品質と生産者保護のため、厳しい基準をみたすものにのみ特定原産地の名称を付して販売することが許可されています。原産地名称保護のことです。
写真:Shibayama Shiho
地図を見るIL FORTETOでは、自家製のパンや焼き菓子も販売しています。外側はカリカリ、中はモチモチのトスカーナパンや、オリーブオイルと塩を上に振ったスキャッチャータなど、売られているパンの種類は豊富。トスカーナの伝統的な焼き菓子や、季節のフルーツを使ったケーキなども美味しいです。
IL FORTETOで販売されているパンやお菓子の原料の小麦粉は自家製のもで、小麦の栽培も、石臼での製粉も、パンやお菓子を焼くのも、全ての工程がIL FORTETOで行われます。噛めば噛むほど甘みの増すパン、素材の味を活かした素朴なお菓子、美味しいのも納得のこだわりです。
パンやケーキは量り売りなので、カウンターで自分の好きな分だけ切り分けてもらい購入します。また、パンやケーキを売っているカウンターにはチーズやサラミも売っているので、その場で自分の好きなパン、チーズ、サラミを選んでパニーノ(イタリアンサンドイッチ)にしてもらうことも可能。お店の前には広い公園もあるので、天気のいい日にはパニーノを購入し、公園で食べるというのもいいですね。
また、IL FORTETOで生産された小麦粉やトウモロシ粉も販売しています。
写真:Shibayama Shiho
地図を見るフィレンツェの名物料理と言えば、ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナと呼ばれるTボーンステーキ。このビステッカ・アッラ・フィオレンティーナにはキアニーナという牛の肉が使われます。脂肪分が少なく、やわらかい赤身の肉が特徴です。本来、このキアニーナは食用ではなく畑を耕すために飼育されていた、かなり大型の白い牛です。
IL FORTETOではキアニーナを飼育しています。緑豊かな広々とした牧場ですごしているキアニーナたち。飼料にはIL FORTETOで栽培されている麦も使用されています。
そして、店の中にある精肉売り場ではそのキアニーナの肉を販売しており、購入することができます。クオリティの高いIL FORTETOのキアニーナのお肉は赤身なので重くなく、とても柔らか。フィレンツェの高級牛を買ってイタリアで自ら料理してみるというのもいいでしょう。
精肉売り場では豚肉、鶏肉など他の肉も扱っていて、それらの肉は全て近隣の農家から取り寄せたものです。
日曜日に行かれる方は是非ランチをIL FORTETOで!毎週日曜日には正午からお店の前でハンバーガーが販売されるのです。そのハンバーガーに使われているハンバーグのお肉はもちろんIL FORTETOのキアニーナ!注文してからハンバーグを焼いてくれるので、焼き加減も注文できます。日曜日にIL FORTETOを訪れる場合は必食です!
また、お店から徒歩5分ほどの場所にある牛舎(見学自由)を訪れてみるのもいいでしょう。美しいトスカーナの田園風景の中にいる真っ白な迫力あるキアニーナを見るというのも、なかなかできない経験です。
また、牛舎の側では馬やロバなども飼育されており、動物と触れ合うことができる場所となっているので、よく地元の家族連れなどで賑わっています。
写真:Shibayama Shiho
地図を見るチーズ、パン、肉とIL FORTETOの商品を紹介してきましたが、素材にこだわった商品はもちろんこれだけではありません。彼らの栽培する麦芽から作られるクラフトビールも香り高い美味しいビールです。イタリアというとやはりワインが有名ですが、最近では個性的なクラフトビールを生産するところも増えています。
他にもIL FORTETOのミルクを使った濃厚な味のヨーグルトやジェラート、IL FORTETOが栽培しているリンゴから作られるリンゴジュースなどもオススメ。
また、地元の生産者と協力し、パスタソースや野菜や果物なども販売しています。蜂蜜やジャムなどは日本のお土産にもいいですし、ペコリーノチーズにかけて食べても相性抜群です。
写真:Shibayama Shiho
地図を見るIL FORTETOでできるのはお買い物と農場見学だけではありません。広い敷地内の山の奥にはかわいい石造りの宿泊施設があり、アグリツーリズモ(農場滞在型観光)もできます。
建物の中にはいくつかのアパートがあり、それぞれにキッチン、トイレ、ベッドルームがあります。宿泊施設の外にはBBQの設備が整っているので、IL FORTETOのお店で肉や野菜を購入してBBQをすることも可能です。また“BIOの池”もあり、夏場はそこで水遊びというのもいいでしょう。“BIOの池”とは、IL FORTETOが造った人口の池で、化学薬品を使用せず、植物の生態を活かして池の水を浄化しています。
部屋の窓を開けると、目の前に広がるのは糸杉と緑の丘。耳を澄ませば聞こえてくるのはカウベルの音。日本とは少し違ったトスカーナの自然に囲まれて、心も体もリラックスできること間違いありません。
※アグリツーリズモは1泊から宿泊可能です。宿泊施設へ行くには車が必要になります。
IL FORTETOでできること:1.素材に拘った美味しい本物のトスカーナの食品の購入 2.遊具のある広々とした緑の公園でピクニック、またはBBQ(公園内にもBBQの設備があり、無料で利用できます。また、トイレもあります。) 3.アグリツーリズモに宿泊して心身ともにリラックス 4.ガイド付き(英語)チーズ工場、製粉所、牛舎の見学+試食ツアー(8人以上のグループの場合ツアー実施可能。予約必須です。)
食文化の豊かなイタリア・トスカーナ州。IL FORTETOでは私たちの日常に欠かせない食が自然の恵みであることを感じさせてくれます。様々な食品の素材の栽培や飼育から関わり、生産、販売までをその場でしているところはそう多くはありません。それを全て行っているIL FORTETOだからこそ、一つの場所でクオリティの高い食品の購入だけでなく様々な体験ができるのです。
フィレンツェ市内からIL FORTETOまでは車で約1時間、電車とバスで約1時間30分です。車窓からはトスカーナならではの田園風景を見ることができます。
IL FORTETOでいつもと少し違ったフィレンツェ滞在はいかがでしょうか?
Cooperativa Agricola IL FORTETO
住所:Frazione Rossoio n° 6 - 50039 Vicchio (FI) - Italia
Tel:+39 055 8448183
店の営業時間:火曜日〜金曜日 8:30-13:00昼休みを挟み15:30-19:30、土曜日 8:30-19:30、日曜日8:30-20:00
定休日:月曜日
※IL FORTETOに関して英語でのお問い合わせはagriturismo@forteto.itまで。
この記事の関連MEMO
- PR -
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月23日(土)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -