奈良の紅葉スポット「信貴山 朝護孫子寺」のオススメ撮影ポイント!

奈良の紅葉スポット「信貴山 朝護孫子寺」のオススメ撮影ポイント!

更新日:2016/10/14 18:09

高野 祥のプロフィール写真 高野 祥 絶景フォトグラファー、オシャレスポット探訪家
関西圏では「信貴山(しぎさん) 」という名前で親しまれている「朝護孫子寺(ちょうごそんしじ)」は、奈良県生駒郡に位置する毘沙門天王の総本山。境内はとても広く、沢山のお参りスポットが点在しており、本堂までのルートは複数あるのでお好みに合わせて散策できるのもこのお寺の楽しみのひとつ。毎年紅葉は11月上旬〜12月上旬が見ごろ。イチョウが綺麗なスポットや、絶景ポイントがあったりと見所が沢山!

開運橋から望む色づく山

開運橋から望む色づく山

写真:高野 祥

地図を見る

信貴生駒スカイラインの料金所や信貴観光ホテル、お土産物屋などが集まるエリアへと通じる「開運橋」からは、赤や黄色に色付く木々と緑が混ざり合う北西方向の信貴山を望むことができます。路線バスや仁王門側の駐車場を利用する場合は、本堂へと続く参道から逸れる方向ですし、橋が意外と長いのでスルーしがちですが、お食事処があったり、信貴山観光ホテルで天然温泉に入れたりもするので、こちらへも足を運んでみると良いでしょう。

また、南東にある大門ダムの堰堤(えんてい)公園には「開運橋」と「信貴大橋」を2つ同時に見れる展望台もあるので、そちらから見るのもオススメ。ちなみに「開運橋」は、日本で現存する最古のカンチレバー(片持ち梁)工法の橋で、平成19年に国の登録有形文化財に登録されている非常にレアな橋です。

二股の道を左に行くと大イチョウ!

二股の道を左に行くと大イチョウ!

写真:高野 祥

地図を見る

大きな寅のオブジェを見た後、赤門をくぐると道が二股に分かれてます。右からも本堂へ行けますが、左手の坂を登っていくと聖徳太子像付近にイチョウの木が!境内で間近に見れるイチョウは少なめなので、ここは必須観賞ポイント。

ここをまっすぐ進むと成福院(じょうふくいん)に突き当たります。右のほうへ進むと本堂方面へ行けますが、オススメは左折して少し遠回りするルート。高台にある玉蔵院(ぎょくぞういん)へと続く階段を登っていくと、右手に一瞬プチ絶景が見えるスポットが!成福院の融通殿や境内の紅葉、本堂と奈良の街並みがチラッと望めるので、ここもオススメ撮影スポット。

本堂手前の階段横が意外と綺麗

本堂手前の階段横が意外と綺麗

写真:高野 祥

地図を見る

本堂へ行く前には、階段下の紅葉も気にしてみると意外と綺麗!本堂に向かって歩いていると、左手側に手水舎やお手洗いがあるのでそちらへ気を取られがちですが、右手側にも目線を向けてみましょう。灯篭や石像などがあり、遠巻きにパッと見るような感じの紅葉スポットかと思いきや、近寄ってみるとカラフルで素敵な光景が少し広がります。折り重なるモミジの林と、苔の生えた灯篭が渋い景色を作り出しており。意外と見落とす穴場スポット。柵はありますが、先は崖状になっているのであまり近づきすぎないようご注意を。

本堂からの絶景

本堂からの絶景

写真:高野 祥

地図を見る

アップダウンの激しい境内にある沢山のお参りスポットを巡りながらやっとこさ本堂に辿り着くと、一気に視界が開けるので疲れが吹っ飛びます!眼下には色とりどりの美しい木々が、遠くには奈良の街並みも広がっており、写真を撮らずにはいられなくなるような風景が拝めめます。欄干の下にも綺麗なモミジが沢山が見えるので、遠くばかりではなく、足元も要チェック!

お土産もモミジ

お土産もモミジ

写真:高野 祥

地図を見る

「信貴山 朝護孫子寺」は紅葉が綺麗なお寺ということもあり、”もみじ煎餅” がお土産で売られています。パッケージもモミジの形で、柄も可愛らいくお土産に最適。また、同じく「曽我乃家本店」が販売している “寅まんじゅう” もオススメ。可愛らしいイラストチックなトラではなく、劇画タッチで立体的なトラの顔が特徴のカステラまんじゅう。中にはこしあんが入っており、安定感のあるお味。バスロータリーから続く参道沿いのお店で作られており、開運橋近くの「信貴山観光iセンター」お土産品売り場でも取り扱いされています。

まとめ

境内の道はほとんど綺麗に整備されていますが、高低差が激しく、階段や坂だらけなので動きやすい服装・靴をオススメします。段差が多いので足元にはご注意を。紅葉は、見に行く年やタイミングによって枝ぶりや色合いが異なるので、全景がイマイチな場合は、思いっきり葉っぱに寄って撮ったりと、工夫してみるのも面白いでしょう。

今回紹介したスポット以外にも、モミジの落ち葉が映える苔エリアや、見上げると鳥居とモミジが美しいところなどなど、境内にはたくさん見所紅葉スポットがあるので、是非散策して秋の「信貴山 朝護孫子寺」を楽しんでみて下さい。

この記事の関連MEMO

掲載内容は執筆時点のものです。 2012/11/24 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -