六本木ヒルズがキラキラ赤に?!10周年スペシャル・イルミネーション&子供たちのLoveTree!

六本木ヒルズがキラキラ赤に?!10周年スペシャル・イルミネーション&子供たちのLoveTree!

更新日:2013/11/20 16:58

2013年の六本木ヒルズ「けやき坂イルミネーション」は、スペシャルな演出として、暖色系のイルミネーションが点灯!そして新しく登場した輝くハートの「Joy to the Love」や世界の子供たちの想いがつまった「クリスマス・LoveTree」、東北の子供たちとクリスマスをシェアするオーナメントなど、LOVEが盛りだくさん!10周年記念の六本木ヒルズ・クリスマス。幸せをシェアしに出かけてみませんか。

六本木ヒルズOPEN10回目の特別なクリスマス・イルミネーションって!?

六本木ヒルズOPEN10回目の特別なクリスマス・イルミネーションって!?
地図を見る

2013年に10周年を迎えた六本木ヒルズのクリスマスは、けやき坂イルミネーション点灯を皮きりに11月14日に無料で楽しめる4スポットが全てスタート!12月25日まで様々なイベントが繰り広げられます。その中でも冬の風物詩となった約400mのけやき並木に圧倒的な存在感を放つ「けやき坂イルミネーション」は白と青のLEDで彩られた「SNOW&BLUE」で何年も美しい光景を彩ってきました。それが、2013年は10周年を記念して、特別な「RED&UMBER」で彩られた新しい暖色系カラーのイルミネーションが加わり、全く違った表情の光が舞い踊る幻想的な空間が登場しました。これは必見です!

しかも、このスペシャルイルミネーションが見られるのは、期間中点灯時間の17時〜23時の間で毎時00分ちょうどから10分間だけの1日6回のみ。点灯時間を知らないでずーっと待っている方もいるようですが、寒い中待つことのないよう時間は要チェックポイントです!

新登場!巨大ハートのクリスマスイルミネーション

新登場!巨大ハートのクリスマスイルミネーション
地図を見る

10周年の2013年は、ショッピング回廊の「ウエストウォーク」に、初めて、屋内で楽しめるイルミネーション"Joy to the Love"が登場しました!
幻想的なデザインで高い天井から吊り下げられたキラキラ輝くミラーボールは宇宙空間を移動するの月や星のように、通路にまで鮮やかな光を舞き散らします。この、大人も子供も光と一緒に歩くのが楽しくなるほどの煌めきのデコレーションは、長さ約100mの回廊に異なる演出でいくつも用意されていて、クリスマスムードをより一層高めてくれます。

そして、ウェストウォーク南側の吹き抜けにはハートをモチーフにした巨大オブジェが!思わず足を止めて、ミラーボールが作り出す光のデコレーションを浴びながら、幸せな気分でずーっとハートのクリスマスデコレーションを眺めてしまうほどステキなのです。

ディテールまで美しいイルミネーション・クリスマスツリー!

ディテールまで美しいイルミネーション・クリスマスツリー!
地図を見る

六本木ヒルズの玄関口である「66プラザ」には、高さ10mの輝くクリスマスツリーが10周年を祝うクリスマスシンボルのように森タワーの前に設置されています!

公式サイトなどでは特別に紹介されていませんが、今年は新しい試みとして光で創られたオーナメントを幻想的にツリーにデコレーション。そのイルミネーションはディテールまでとても繊細で美しく、訪れた方たちはサプライズの演出に大喜びです。
11月12日に登場したこの巨大クリスマス・ツリーは、有機ELによる最先端技術“OLEDキャンドル”(有機EL)が約30,000灯使われているそうで、青からオレンジ、ゴールドとゆっくり時間をかけてカラーやデコレーションが変化していきます!

カップルなら、毛利公園のハートのライトアップは必見!

カップルなら、毛利公園のハートのライトアップは必見!
地図を見る

11月14日に最後にお目見えしたクリスマスイルミネーションは、緑が美しい「毛利公園」の池の水面を使った、フローティングイルミネーション。
六本木ヒルズ10周年記念に設置されたハートの“Kin no kokoro”のオブジェと一体化して、ダイヤモンドのような煌めきの水面と、見る角度によってメビウスの輪のように見えたり、ハート型にみえたりするオブジェが、幻想的な世界を創り出します。
このハートのオブジェをバックにカップルが並べる小さなスペースが池に突き出るように用意されています。きらめくハートを正面に二人だけの時間を楽しむのもロマンチックですね。

世界中の子供たちの願い「クリスマス・LoveTree」

世界中の子供たちの願い「クリスマス・LoveTree」
地図を見る

今までご紹介した4つのスポットが、無料で楽しめるスペシャルイルミネーションの全てになるのですが、もう1つご紹介したいのが、六本木ヒルズと同じ敷地にあり、同じく10周年を迎えた「グランドハイアット東京」ホテルの「LoveTree」です。
“世界中にLOVEがあふれますように”と願いを込めて設置されたシンボルツリーは、一年を通して季節ごとに変わるオーナメントを販売し、売り上げ全てを東北の復興支援として寄付してきました。

そのフィナーレを飾るクリスマスツリーのオーナメントは、世界中の子供たちが“デコレーションと幸せを東北の子ども達に届けて欲しい”という願いを込めて、作られたものだそうです。
ホテル内の全レストランには、このツリーに使われているハート型のオーナメントと同じものが500円で販売され、東北の子供たちへのチャリティー基金として寄付できるBOXが設置されています。
また、1階のベーカリーでは子供たちの絵をプリントしたクッキーを600円で発売し、売上の一部を子供地球基金に寄付するイベントも12月25日まで行われています。

六本木ヒルズのクリスマスは盛りだくさんのイベントが!

2013年の六本木ヒルズのクリスマスは、10周年を記念してそれぞれ特色のあるクリスマスの演出で彩られています。
7回目の開催となる本場ドイツのような雰囲気が楽しめる「クリスマスマーケット」などのイベントも11月25日より始まり、11月29日からは東京シティービューに天空のクリスマスツリーが登場します。12月25日まで続く盛りだくさんのイベントに楽しくお出かけして、素敵なクリスマスになりますように!

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/11/17 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -