【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る国民宿舎ホテル高千穂は外観がとても素敵です。高千穂神社の夜神楽を思わせるパネルがお出迎え。神秘的な高千穂エリアを観光した気分の高まりをそのままにチェックインしましょう。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る客室は和室、洋室、さらにはバリアフリー対応のお部屋もありますので、ご自身にあったお部屋を選びましょう。どのタイプも落ち着いた雰囲気で、清潔なお部屋に旅の疲れが癒されます。子供用の浴衣などアメニティもしっかり用意されているので、子連れ旅行にも便利で助かりますよ。
写真:奥原 ミナミ
地図を見る食事は大きな窓が開放的なレストランでいただくので、食事の時間も高千穂の自然を感じることができます。
壱の膳、弐の膳そして参の膳から選ぶスタイル。詳しくは下記の関連MEMOにリンクした宿の公式サイトでご確認ください。どのコースも、高千穂牛をメインに地元食材にこだわっています。写真は参の膳で、一番リーズナブルなものですがボリュームもちょうどよく、高千穂牛のもも肉は柔らかくて味も絶品!十分満足できますよ。
写真:奥原 ミナミ
地図を見るここの一番のおすすめポイントは立地。高千穂峡や高千穂神社へ数分の距離という点です。なぜ、近いと便利なのか?それは高千穂峡は早朝観光、そして高千穂神社では夜神楽というものが毎日開催されているからなのです。
高千穂峡は有名なパワースポットとしてたくさん観光客が訪れますが、早朝なら観光客も少なく静かな時間が流れています。そして高千穂峡は車を駐車場に停めたら遊歩道を散策しながら景色を楽しむのがおすすめですが、これが階段を上り下りしてけっこう大変!疲れた体を休めるには、近いところにあるお宿は本当に助かります。
また高千穂峡の夜神楽は夜8時から開催されますので、夕食を食べてから出かけることになります。せっかくの旅の食事ですから、のんびり晩酌などもしたいですよね。そんなときも大丈夫!宿からシャトルバスで案内していただけるのです。
提供元:国民宿舎ホテル高千穂
http://h-takachiho.com/雲海の名所で知られる国見ヶ丘も車で10分のところにあります。この丘は標高513メートルあり、ここからの眺望は高千穂一。条件があうと写真のような素敵な雲海をみることができますよ!
その条件とは、晴れて風がないこと、そして湿気があって昼と夜の気温差の大きいこと。たくさんの偶然があわさって見ることができるのです。そんな偶然が重なりやすい時期が見ごろとなりますが、それが9月中旬〜11月下旬です。雲海出現の時間は早朝なので、やはり近いところに宿泊できると便利です。天気に恵まれることを祈りながらこちらに一泊してみてはいかがでしょう。
いかがでしたでしょうか。国民宿舎ホテル高千穂は、パワースポットで高まった気分を盛り上げてくれること間違いなしのお宿です。高千穂エリアでご宿泊の際は、この立地最高なお宿「国民宿舎ホテル高千穂」をおすすめします。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2021/4/16更新)
- PR -