【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
提供元:MINOR HOTELS
http://bangkok-sathorn.anantara.jp/アナンタラバンコクサトーンは、タイ資本の中でもタイ国内・そして国外に素晴らしいリゾートホテルを展開するアナンタラブランドの1つ。低層階のリゾートホテルの多いアナンタラブランドで高層ビルのシティホテルは稀少です。このホテルはリゾート色よりシティホテル色が強いとはいえ、バンコクの絶景を堪能できる最高のシチュエーション。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るどのくらいの高層ビルかと言うと…どこから撮ってもカメラに収まらないレベル…。公式の写真にも一部を収めた写真しかないほどです。
低層階の客室は朝食の付かないプランで一部屋7000円程度から出しているので、二人で泊まれば一人3500円程度!アナンタラブランドでこの値段で宿泊できるホテルはこのホテルくらいです。
えっ?じゃあ大したホテルじゃないんじゃないの?なんて言わないでください。スタイリッシュで客室も広め。全室テラス付の素晴らしいシティリゾートです。
でもこのホテルに泊まる醍醐味はバンコクの夜景や夕日など絶景を独り占めする事。わざわざバンコクで流行っているルーフトップバーに行かなくても、客室で十分です。だからこそ、高層階の部屋を予約すべき。
しかも700円から800円程度の追加で高層階を指定できますよ!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るエントランスはすっきりとしながらも、華やかなイルミネーションでゴージャス感を演出。足を踏み入れればすっと背筋が伸びます。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るドアマンやベルボーイはぴしっとしているというよりは…どちらかというとフレンドリー。「はいはい、タクシー来たよー…」と案内する「憎めないお兄さんたち」。他のアナンタラブランドのスタッフと比較するとゆるめですが、その分、こちらも肩肘はらずに済む感じです。
チェックインもスムーズですが、リーダー格の人がいないと手間取ることも。まあ、高級リゾートブランドとはいえ、かなり破格の値段設定なので許してあげたいところです。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るフロント併設のカフェもとてもおしゃれ!上質な雰囲気を保ちながら、ゲストが気軽に寛げる雰囲気があります。夜も素敵ですが宿泊者には割引サービスがあるので、明るい時間にアフタヌーンティーを楽しむゲストの姿が目立ちます。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見る一番スタンダードな客室でも45平米あり、ちょっとしたリビングスペースとテラスを備えたおしゃれ空間ですが、せっかくならワンベッドスイートルームを予約してください。シーズンによっては9000円で泊まれます。アナンタラブランドのスイートルームで一人4500円で泊まれるなんて夢みたい♪
更にクラブフロアなら絶景のクラブラウンジで17:30〜19:30はお酒の飲み放題、軽食の域を超え、ほぼディナーにもなってしまう豊富な料理も食べ放題。ビュッフェだけではなく手の込んだメインの料理がオーダー制の朝食、ティータイムなどラウンジ営業時間は最高のサービスが受けられます。クラブラウンジについては他の記事に詳しく書かせていただいたので、関連MEMOからお読みくださいね。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るリビングルームにはキッチンも付いています。大きなダイニングテーブルと、ベッドになりそうなほど大きなソファー。素晴らしい寛ぎ空間です。
元々コンドミニアムとして建てられた建物を他のホテルが買収。アナンタラも以前のホテルからここを買収しています。それだけに客室は他のホテルより居住性が高く、外に出ずしても客室内で優雅に過ごせる配慮がいっぱい。
客室の狭いホテルはロビーや共用スペースで寛げるように考えられていますが、朝起きてそのままダラダラすることが一番の贅沢ですよね。このホテルにいると観光や買い物も忘れて怠け者として過ごしてしまいそうです。まぁ、それも旅ですよね。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るバスルームも広い!シャワールームとバスタブが分かれていてとても使いやすい!
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るアナンタラバンコクサトーンに泊まるべき理由は、高層階客室からのこの夜景!
バンコクは夜景の美しいルーフトップバーが沢山ありますが、ルーフトップバーでわざわざお金をかけてお酒を飲まなくても大丈夫。
写真:吉田 彩緒莉
地図を見るテラスに椅子を出して、買ってきたビールやワイン、おつまみを並べれば、あっという間にテラスが絶景夜景バーに早変わり!
なんて安上がりなバーなんでしょう!しかもお客は他にいません。完全なプライベート夜景バーですね♪。
提供元:MINOR HOTELS
http://bangkok-sathorn.anantara.jp/ちなみにアナンタラバンコクサトーンの最上階にはバンコクのルーフトップバーの中ではトップクラスのコスパと360度のパノラマの夜景が楽しめる「ZOOM」があります。
「やっぱりバンコク名物のルーフトップバーでおしゃれにお酒を飲みたいな」と思ったら、外出しないでそのまま最上階に行けば良い、というのも嬉しいポイントです。
「ZOOM」については別の記事で詳しく書かせていただいたので、関連MEMOから読んでくださいね。
バンコクの絶景を望むスイートルームにシーズンによっては9000円台で泊まれる「アナンタラバンコクサトーン」。バンコクには夜景が望めるホテルも沢山ありますが、テラス付きのホテルは多くありません。あるにはありますがちょっと高額。それにせっかくテラスがあっても眼下に宝石が散らばるような壮大な夜景…とはいかない場合も。
この値段でテラスで夜景を独り占めできるホテルはありませんよ!夜景好きな人はバンコクステイの選択肢に入れてみてくださいね!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月18日(月)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -