早朝、やっと日が昇り始めるかな・・・という頃。
いつも人・人・人で賑やかな「おはらい町」もこのとおり。
内宮までの参道を独り占めできます。
さすが!赤福本店は早朝参拝の方に合わせて5時(夏場は4時!!)から営業!
早朝から赤福がいただけるなんて!ありがたいですね。
歩いていると、お店の仕込みのお出汁の匂いがしてきたり、野良猫がじゃれあっていたりします。
刻々と変化する空の色を見ながら、気持ちを落ち着かせます。
内宮への入り口、宇治橋からのご来光です。
お参りするだけでも、ありがたいのに、ご来光まで・・・。
体いっぱいに浴びて、パワーをいただいてください。
本当に、なんともいえない気分で、あたたかく、自然に笑みがこぼれます。
ちなみに、この宇治橋は、冬至の日の出が、ちょうど鳥居の真ん中から昇るように設計されているのです!
冬至をまたいだ前後1ヶ月は、ベストポジションですね。
宇治橋を渡り、美しい庭園「神苑」を抜け、「五十鈴川御手洗場」では、川の水で手を清めます。
次に五十鈴川を守る水の神「瀧祭神」をお参りし、「正宮」へ。
「正宮」では、日々の感謝の気持ちを伝えましょう。
そして、内宮最高位の別宮「荒祭宮」で、お願い事をしましょう。
写真の左側の白い幕の中では、20年間鎮座した古いお宮を解体する作業に入っていました。
このように、他のお宮でも順次解体され、新しいお宮だけになっていきます。
人生に追い風を吹かせる「風日祈宮」を参り、「神楽殿」でお守りやご朱印をいただいてください。
そして、出産を控えている方、子供に恵まれない方は、宇治橋の奥にある、子授け・安産のご利益「子安神社」もぜひご参拝ください。
そうして一周する頃には、もうすっかり空は明るくなっています。
早朝参拝ならではの清々しさで胸がいっぱいです。
伊勢に行くにも早朝参拝するにも、どこに泊まろうか迷っている方に、新しいお宿「いにしえの宿 伊久」をおススメします。
おススメ【1】 内宮まで徒歩15分!
お宿の横から細道を通り、生活道路を抜けると、赤福本店のある「新橋」に出ます。もうそこは「おはらい町」です。朝の散歩を楽しんでいるうちに、宇治橋に到着です。早朝薄暗くても迷うことはありません。歩いて内宮・・・昔の旅人の気分を味わえます。
おススメ【2】設備が新しくてバリアフリー!
オープンしたばかりなので、とにかく何もかもが新しいです。
玄関で靴を脱ぐと、そこからは畳敷きで、段差もなく広々としています。客室やお風呂の扉も引き戸になっていますので、車椅子でも利用しやすいです。
おススメ【3】全客室に露天風呂!
露天風呂が全ての客室に設置されています。いつでも入りたい放題です。林に面しているので、大きな目隠しなどもなく、開放的です。
たまに、野生動物の鳴き声も聞こえてきます。
またボタンひとつでお湯はりができます。このお湯が温泉であれば言うことなしなのですが、温泉は大浴場、貸切風呂で堪能することにしましょう。
おススメ【4】夕食は好きなものをチョイス!
夕食は、お品書きにチョイスメニューがあり、「焼き物」4種類からお好きなものをどうぞ。それに合わせて「蒸し物」が決まる仕組みです。さらに、「ご飯物」も3種類から選べます。
みんなで1種類ずつ頼めば、いろいろなものが食べられますね。
朝食も、和・洋どちらか選べます。
おススメなのはこれだけではありません。
おススメ【5】は、早朝参拝される方にとっての嬉しいサービス!
早朝参拝される方には、朝食まで時間があってお腹がすいてしまうので「かたぱんとコーヒー」が無料で頂けるのです。まさに、早朝参拝応援宿ですね。
他にも、お部屋の冷蔵庫に入っているペットボトルのお茶、お水は無料ですし、夕食は2部制なので、遅めの方には「天むす」、早めの方には「夜鳴きそば」が頂けます。また、夕食時には「ビールとウーロン茶」、お風呂あがりには「アイスキャンディーとコーヒー牛乳」も頂けます。こんなに嬉しいサービスが充実している宿は他にはありませんよー。
今回は内宮の早朝参拝と、早朝参拝におススメの新しいお宿についてご紹介しました。
日中は、お参りするのに順番待ちのお宮も、早朝であれば人も少なく、ゆっくりとお礼参りやご祈願ができますよ。そのほうが、神様にも余裕があって、よく聞いていただけそうですよね。
とにかく空気も澄んでいて、体中が浄化され、より強く伊勢神宮のパワーが感じられること、間違いなしです。
「いにしえの宿 伊久」に泊まって嬉しいサービスを満喫し、早朝から清々しい気分で参拝。一日をアクティブに過ごしてみませんか!!
今も昔も、人生一度はお伊勢へ参ろう。
ええじゃないか、ええじゃないか!!
- PR -
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/10更新)
- 広告 -