桜とのコラボが美しい!春爛漫の新潟「新発田城」

桜とのコラボが美しい!春爛漫の新潟「新発田城」

更新日:2017/03/19 16:43

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
「新発田城」は新潟県新発田市大手町にあります。国の重要文化財に指定され、日本100名城の一つになっています。新発田城では、4月上旬〜4月中旬になると八重桜とソメイヨシノが花開し、お堀の中と外で咲き誇る桜が美しく、多くの観光客で賑わいます。

日本を代表するお花「桜」と、日本の重要文化財でもある新発田城が、最大限に美しく彩られる、春爛漫の新発田城をご紹介します。

桜花咲く「旧二の丸隅櫓(すみやぐら)」

桜花咲く「旧二の丸隅櫓(すみやぐら)」

写真:ミセス 和子

地図を見る

新発田城へは表門から入りますが、駐車場から表門へ行く途中に艶やかなソメイヨシノと「旧二の丸隅櫓」の、素晴らしいコラボレーションを観る事が出来ます。ピンク色に色づいたソメイヨシノが石垣をはうように咲き誇っています。

新発田城は、初代新発田藩主「溝口秀勝」候が、1598年に築城して、三代「宣直」候の時に完成しました。新発田城の「表門」と「旧二の丸隅櫓」は、新潟県内で唯一、江戸時代から現存する城郭建造物です。その他の建物は明治維新により廃城となり、破却処分されました。

表門と旧二の丸隅櫓は二階建て、腰壁は瓦張りで積雪の防水対策の為に、白と黒が美しい「海鼠(なまこ)壁」で仕上げられています。

桜花咲く「旧二の丸隅櫓(すみやぐら)」

写真:ミセス 和子

地図を見る

毎年4月上旬から4月中旬には、お堀を挟んで内側と外側には桜が満開に色づきます。桜の花びらがお堀に舞い降りる光景は、美しく艶やかです。

新発田城は平城と言って、山城と違って、政治や経済の便利さを考えて平地に建築した平城です。お城の規模は、東西500メートル、南北1200メートルほどのスペースに11棟の櫓と5棟の門が並び壮観な景観を呈していました。

全長350メートルに及ぶ石垣は、隙間なくかみ合うように積まれた「切込はぎ」と呼ばれる美観を重視した技法で作られた石垣で、全国でもトップクラスと評価されています。

桜が彩る「表門」

桜が彩る「表門」

写真:ミセス 和子

地図を見る

新発田城内へは、本丸南側の「表門」から入る事ができます。写真の表門は廃城後も、旧二の丸隅櫓、本丸の石垣とお堀の南半分と共に残されたものです。

お堀の手前には大きなソメイヨシノが咲き誇り、訪れた人々を出迎えてくれています。この時期にしか観る事が出来ない、美しい景色です。

桜が彩る「表門」

写真:ミセス 和子

地図を見る

表門(写真左側)から本丸内に入ると、かつて11棟の櫓と、5棟の門とが廃城となった場所に、300本のソメイヨシノと60本の八重桜が咲き誇ります。

城内の桜を鑑賞しよう!

城内の桜を鑑賞しよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

新発田城の構えは、本丸を二ノ丸が取り囲み、三ノ丸が南方突き出した変形の輪郭です。本丸の四隅には、三階櫓、鉄砲櫓、辰巳櫓、折掛櫓があります。櫓は桜の花で彩られています。

城内の桜を鑑賞しよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

新発田市出身の赤穂浪士「堀部安兵衛」の運命を決めたと言われる、復元された「辰巳櫓」前の美しい桜のトンネルです。

赤穂浪士として有名な堀部安兵衛は、初代新発田藩主の曾孫であり、新発田藩士の子として、1670年に新発田に生まれました。安兵衛の父は、この辰巳櫓の出火の責任を取って藩を辞し浪人となり、安兵衛は江戸に出ました。まさに堀部安兵衛の運命を決めた櫓ですね。

城内の桜を鑑賞しよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

全国の桜の名所と言われる約8割が「ソメイヨシノ」を植えていると言われています。ソメイヨシノは、本州から北海道南部まで広く分布している桜です。新発田城に咲く桜も、全体の約8割がソメイヨシノです。

2004年に復元された三階櫓

2004年に復元された三階櫓

提供元:新発田観光協会

http://shibata-info.jp/

写真は復元された三階櫓です。お城の白色と柔らかいピンク色の桜とのコラボレーションは、この時期にしか観る事が出来ない風景です。桜の大きさや枝振り等、お城の美しさを最大限に引き出しているように見えませんか?

新発田藩では、幕府に遠慮して天守を築かず、この三階櫓が天守閣の役割を果たしていました。この三階櫓も廃城となりましたが、2004年に三階櫓と辰巳櫓が復元されました。三階櫓は天守閣の代わりを果たしており、屋根の上には3匹の鯱が鎮座しているのが特徴です。

おわりに

新発田城は、電車を利用する場合はJR白新線・羽越本線新発田駅より徒歩20分、車で移動の場合は、日本海東北自動車道 聖籠新発田I.Cより車で約10分の場所にあります。

お花見の時期には、ぼんぼりに灯りがともり、ライトアップが行われます。お堀に浮かび上がる白い櫓や、夜桜が幻想的で城下町の雰囲気が漂います。お堀の周囲には、遊歩道が整備され、お花見の期間は屋台も並びます。桜舞い散るお堀の周囲を散策するのも良いでしょう。

新発田城の桜の見頃:4月上旬〜4月中旬
開門期間:4月〜11月
開門時間:午前9時〜午後5時/11月のみ午後4時30分閉門
ライトアップ:18時〜21時
入場料:無料

掲載内容は執筆時点のものです。 2016/04/08 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -