写真:沢木 慎太郎
地図を見る大阪・中之島公園を舞台に行わる「光のアートフェスティバル」。これが、「OSAKA光のルネサンス」。中之島公園へは、大阪のターミナル「JR大阪駅」「大阪梅田駅」から、Osaka Metro(地下鉄)御堂筋線で一つ目の「淀屋橋駅」で下車。
交通アクセスがたいへん便利な場所にあるので、大阪観光の合間やデート旅行、会社帰りにもふらりと立ち寄ることができ、大阪で人気のイルミネーションです。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る見どころ・ポイントは、レトロな建物に美しく映し出されるプロジェクションマッピング。プロジェクタのような映写機器を使い、映画さながらのイルミネーションを楽しむことができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る大阪の大規模なプロジェクションマッピングでは、大阪城・西の丸庭園で行われる「大阪城イルミナージュ」がありますが、これは有料。チケットや予約不要で、気軽に素敵なイルミネーションを無料で楽しむことができるのが「OSAKA光のルネサンス」の魅力です。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る「OSAKA光のルネサンス」で注目の見どころは、美しくライトアップされたレトロな建物。投影場所が変わることもあるのですが、大阪市中央公会堂や大阪府立中之島図書館、東洋陶磁美術館といった近代建築にプロジェクションマッピングが映し出され、美しいイルミネーションを楽しむことができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る「OSAKA光のルネサンス」の最大の見どころは、大阪ならではの文化や芸術性を織り込んだ美しいプロジェクションマッピング。幻想的な音とともに繰り広げられるイルミネーションはとても神秘的です。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る建物のライトアップでは、大阪市庁舎もおすすめ。「OSAKA光のルネサンス」の玄関口となる大阪市役所の正面が美しくライトアップ。こちらのイルミネーションもぜひご覧ください。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る大阪市役所横のみおつくしプロムナードも、「OSAKA光のルネサンス」を象徴するイルミネーションのひとつ。きらびやかな光でケヤキ並木を照らします。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る大阪市中央公会堂から、東洋陶磁美術館を過ぎた場所にも、おしゃれなイルミネーションが続きます。このあたりは比較的に空いているので、混雑を避けてイルミネーションを楽しみたい方におすすめのスポット。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る「OSAKA光のルネサンス」では毎年、凝ったイベントやイルミネーションが行われます。写真はランタンが飾られた時のもよう。その年ならではの風物詩も楽しみましょう。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るさらに、中之島公園のバラ園にも行ってみましょう。雪だるまの親子(BIGスノーマン)も可愛いので、子供連れのご家族やカップルでぜひお出かけください。この付近も比較的に混雑を避けて楽しむことができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る中之島公園のバラ園では、芸術大学の学生さんたちが制作した光のアートも楽しむことができ、ここも穴場のスポットです。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る「OSAKA光のルネサンス」は12月25日で終了しますが、中之島公園などをつらぬく大阪のメインストリート「御堂筋」では、12月31日まで開催。御堂筋の沿道に建ち並ぶイチョウ並木が美しくきらめきます。こちらも混雑を避けて、のんびりイルミネーションを楽しみたい方におすすめのスポット。
写真:沢木 慎太郎
地図を見る「御堂筋イルミネーション」は、“世界で最も多くの街路樹にイルミネーションを飾った通り”として、ギネス世界記録にも認定。ライトアップの期間中には、御堂筋イルミネーションをパノラマで楽しめる、2階建てオープンデッキの特別バスも運行。バスガイドさんによる見どころ紹介で、大阪・光の饗宴を存分に楽しむことができます。
写真:沢木 慎太郎
地図を見るさらに、穴場のスポットが、中之島の西地区(中之島ウエスト)の福島(ほたるまち)港で行われるイルミネーション。京阪中之島線「中之島駅」から徒歩約3分とアクセスも便利。世界を旅する巨大アヒル「ラバー・ダック」(Rubber Duck)が遊びに来てくれることもあるので(2021年はアヒルちゃんが来ますよ)、中之島ウエストエリアにもぜひ足を延ばしてみて下さい。
なお、大阪でおすすめのクリスマス・イルミネーションなどについては別途、記事にまとめていますので、ご興味のある方は関連MEMOに貼り付けたリンクからのぞいてみて下さい。
【OSAKA光のルネサンス2021】
場所:大阪市役所周辺〜中之島公園
開催期間:2021年12月14日(火)〜25日(土)
開催時間:17:00〜22:00(一部〜23:00)
アクセス:Osaka Metro「淀屋橋駅」「北浜駅」、京阪「大江橋駅」「なにわ橋」「北浜駅」
※一部イルミネーション期間:11月3日(水・祝日)〜12月13日(月)、12月26日(日)〜31日(金)、開催時間は17:00〜23:00
【御堂筋イルミネーション】
場所:御堂筋(阪神前交差点〜難波西口交差点)
開催期間:2021年11月3日(水・祝日)〜 12月31日(金)
開催時間:17:00ごろ〜23:00
アクセス:Osaka Metro「なんば駅」「心斎橋駅」「本町駅」「淀屋橋駅」
【御堂筋イルミネーションバス】
運行期間:2021年11月3日(水・祝日)〜 12月31日(金)
運行時間:1便目17:10〜17:55、2便目19:20〜20:05
発着場所:JR大阪駅
所要時間:約45分間
※要事前予約、「ずらし旅選べる体験」の対象商品ご購入者限定
問い合わせ:近鉄高速バスセンター(電話番号0570-00-1631、10:00〜18:00)
【中之島ウエスト】
場所:福島(ほたるまち)港
開催期間:2021年12月10日(金)〜2021年12月25日(土)
開催時間:17:00〜21:00
アクセス:京阪中之島線「中之島駅」から徒歩約3分
2021年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/11/30更新)
- 広告 -