写真:きちこ
地図を見るまず初めにご紹介するのが「パンダ肉まん」。
通常の肉まんに耳と目と鼻が立体的に付けられています。肉まんによってパンダの顔つきが異なり、パンダらしい垂れ目がなんとも言えません。パンダの肉まんと言っても、味は侮るなかれ。中の餡はお肉がぎゅっと詰まって、ジューシー!コンビニサイズの肉まんですが、中身はしっかり入っています♪
1個から販売していますが、2個買うと写真のような可愛いケースに入れてくれます!1個だと300円、2個だと500円と、双子パンダにあやかり、少しお得に♪その他にもペンギンのあんまんや、しろくまのカスタードまんなどもあるので、こちらもおすすめです。
写真:きちこ
地図を見るカワイイ…!
2つ目は、思わず可愛いと言っちゃいそうな親子で寄り添うパンダプリンです。プリンのお風呂に入っているように立体的に作られているパンダの親子。パンダの顔の白い部分は生クリームで、耳・目・鼻・手はチョコレートで描かれ、ハートと笹はクッキーです。このプリンにはカラメルソースも付いているので、お好みでかけてお召し上がりください♪
プリンは柔らかめで、なめらかな食感。まずは、プリンを一口、そしてクッキーを食べて…と食べ進めると、パンダをどこから食べたらよいのか困る食べ物です。顔は一口でいくか、親からか、子からか。なんて思わず考えてしまう、可愛さ溢れて、食べるのが辛いパンダグルメです。
写真:きちこ
地図を見る3つ目は、パンダの顔がドドンと2つ並んだツインパンダカレーです。
耳・目・鼻はのりで作られています。味は甘口か辛口から選ぶことができ、野菜やお肉の入ったシンプルな王道カレーなので、子どもから大人までおいしく食べられます!量は多いので、2人でシェアできるようになっており、カレーの他に、プチトマト2個とハンバーグ2個とドリンク2つ付きで1,300円です。
これなら子どもも残さずごはんを食べてくれそうですね!
写真:きちこ
地図を見るアドベンチャーワールドの園内のパン屋さんでは、パンダパンが販売されています。顔だけのもの、全身、横向きなど色々な体勢のパンダパンが販売されていて、見るだけで楽しめるパン屋さんです♪
パンの中身はそれぞれ異なり、クリームチーズやいちごクリーム、チョコクリーム、りんごクリームなど、甘めのクリームが入っています。中のクリームはずっしり入っているので、パンダパン一つで重みがあります。季節限定のパンダパンもあるので、要チェックです。焼き上がりによって色々なパンダの表情があるので、選ぶのに時間がかかっちゃいます♪お好みの笑顔のパンダパンをゲットしてみてください!
写真:きちこ
地図を見る長めのパンダの顔がお皿に置かれた、なんとも癒される「パンダいなり」。耳の部分がちゃんと立ててあり、中のごはんは少なめなので、軽食程度にいただけます♪
味は普通のおいなりさんで、あげに顔が印字されているだけですが、ここは可愛さ&見た目重視で!単品もありますが、うどんセットもあります。
どれもハイクオリティで食べるのがもったいないですよね。普通のごはんもありますが、せっかくならパンダの顔が描かれているものがおすすめ!ここはビジュアル重視でいきましょう!パンダを見て、パンダグルメを食べて、アドベンチャーワールドでパンダ一色に染まりましょう!気分が上がります♪
アドベンチャーワールドの食事の際は、是非参考にしてみてください!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
きちこ
私の世界は食べることが中心!食べるの大好き!自然が大好き!きちこです♪旅に出る条件は、国内・海外問わずおいしいものがあるところ。ごはんがおいしくないところは嫌いです!!建築物や歴史的なものには一切興味…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索