【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
目の前には遮るもののない紺碧の海、白砂の海岸の後ろには標高572m天上山(てんじょうざん)。神津島にはこうした絶景ビューを楽しめる展望スポットが島のあちこちに点在しています。こちらは「ありま展望台」からの天上山と前浜の眺めです。
今回はそんな神津島の見所、魅力と楽しみ方をまとめて一挙にご紹介します。
花の百名山で新東京百景にも選ばれた天上山は標高は572m。晴れた日には富士山や南アルプス、南の海上には三宅島や御蔵島などを望むことができます。豊かな自然に囲まれ、眼下に広がる太平洋や断崖絶壁などの絶景は上がった者だけが得られるご褒美です。
※天上山登山については、記事末尾【関連MEMO】神津島観光協会のホームページにパンフレット、LINEトラベルjp 旅行ガイドでの天上山ウォークの魅力を紹介した記事のリンクがあります。
写真:水津 陽子
地図を見る神津島は東に多幸浜、西に前浜と2つの港を持ちます。前浜など島の西側では夕刻、海に沈む美しい夕日を見ることができます。
一方、島の東側にある多幸湾は、西側にある前浜とはまた違った雰囲気を有しています。朝日はもちろん、多幸湾展望台からはこんな絶景を楽しめます。
湾を縁取る青々した松、湾の中に浮かぶ小島は丸島、半島の砂糠山には黒曜石の層が露出、その先には祇苗(ただなえ)島も見えます。湾に下りていくと東京の名湧水57選に選ばれた多幸湧水、近くには多幸湾ファミリーキャンプ場もあります。
写真:水津 陽子
地図を見る島の西側にある小浜には「メッポー山」と呼ばれる大岩があります。言い伝えでは昔、岩肌が金雲母流紋岩で覆われており、日光が反射し金色に輝いたことから滅法美しいことから、この名がついたとか。
今はその姿は見られませんが亀の姿にも見える大岩と独特の海岸美を楽しんでください。
この他、島の西側の海岸線では「ぶっとうし岩(写真)」や「うずまき岩」などの奇岩景観を多数見ることができます。
島内では海水浴をはじめとしてシュノーケリングやダイビングなど、マリンスポーツが楽しめます。島の北側にある赤崎遊歩道は紺碧の海や夕日を眺める景勝地として、また海水浴場として大人気のスポットです。
島内には5つの海水浴場があります。村の中心部にある前浜には白砂の海岸線が広がり、近くには民宿などの宿泊施設やショップも集積しています。
写真:水津 陽子
地図を見る島の西側の海岸には目の前に広がる海を一段高いところから一望できる展望椅子を備えた展望台もあります。この椅子に座り目の前に広がる海を見下ろしていると海を独り占めしたような気分になれます。
※神津島は周囲33.3km、島内交通にはバスもありますが便数は少ないので、離れた場所への移動はレンタカーやレンタサイクル・バイクを利用するとよいでしょう。
写真:水津 陽子
地図を見る神々の島と呼ばれる島内にはパワースポットも点在。島中心部には神津島の開祖・物忌奈命を祀る物忌奈命神社があります。延喜式神名帳には島内にある阿波命神社とともに名神大社に列しています。いずれの神社も心洗われる空間です。
※名神神社とは日本の律令制下で名神祭の対象となる神々(名神)を祀る神社のこと。
写真:水津 陽子
地図を見る島の中心部にはキリシタン禁令にふれ流罪となった江戸初期のキリシタン殉難者、おたあジュリアの墓地もあります。
写真:水津 陽子
地図を見る黒島登山道に向かう途中には「山の神・冷風穴」もあります。
島の西側にある温泉保養センターは、自然の岩場を利用した一度に何百人もの人が入浴できる温浴施設。大海を望む大露天風呂のほか、沢尻湾を見渡す展望露天風呂を楽しめます。(露天風呂は水着着用)
写真:水津 陽子
地図を見る島内の宿などでは獲れたての魚介や島産の素材を使った島グルメが楽しめます。お刺身などの魚料理はもちろん、島産のアシタバは柔らかく、天草を使ったトコロテンも絶品です。
写真:水津 陽子
地図を見る神津島には民宿や旅館、ペンションなど42の宿泊施設がありますが、より上質な時間を楽しみたい方には大人の隠れ家的宿「だいじんご」がおススメです。
景色の良い岬の中ほどに海に面して立つ、4室限定の宿は白砂の海岸や紺碧の海、天上山を臨む絶好のロケーション。180度に広がる海と空に沈む夕日もとてもドラマチックです。
尚、この宿はゆっくりした時間を過ごしてもらうため、小さな子どもがいる場合は利用NGとなっています。
伊豆七島の一つ、神津島は東京都にありながら、海と山、そして島リゾートが楽しめる一石三鳥の島です。しかも知られざる絶景やパワースポット、グルメも充実。特に夏は海水浴などのマリンレジャーが満喫できます。海に沈む夕日など、自然豊かなレジャーアイランドに出かけてみませんか。
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月21日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -