【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:二松 康紀
地図を見る長崎観光は公共交通機関が便利!市内の主要観光スポットは、ほとんどが長崎駅前からの公共交通機関で行くことができます。また、歴史のある長崎は坂が多いことでも有名なので歩くのはちょっと大変。そんなときも駅前から観光地のすぐ近くまでバスや路面電車で行くことができるので、観光の疲れも少なく、なにより時間を有効に使うことができます。
写真:二松 康紀
地図を見る「ホテルクオーレ長崎駅前」はその名の通り、JR長崎駅のロータリーを挟んで真正面にあります。建物は小さいので目立ちませんが、歩道橋を渡ればすぐ。バスターミナルからも歩道橋ですぐなので、迷うことはありません。ホテルロビーには宿泊者は無料で飲めるミネラルウォーターや各種ソフトドリンクのサーバーが用意されていて、移動で疲れた体を癒してくれます。
写真:二松 康紀
地図を見るロビーは小さくまとまっており、チェックインもあまり待たなくても大丈夫。スタッフがてきぱきとこなしてくれるので、すぐに部屋に入ることができます。
またロビーのエレベーター前には長崎観光のリーフレットがたくさんおいてあり、スタッフがオススメ情報を書いてくれています。特にグルメ情報は多く、これがとても役立ちます。是非立ち寄って情報収集してみて下さいね。
写真:二松 康紀
地図を見る「ホテルクオーレ長崎駅前」は立地は良いけれど、部屋は決して広くありません。駅前だからということもありますが、狭い分部屋の中は必要十分な設備とアメニティが揃っています。
ビジネスホテルらしいアイテムもあります。部屋のタイプは6種類、シングルは約12平米から17平米弱、ダブルは約13.5平米から22平米、ツインは約19平米から27平米、ユニバーサルルームは約31平米です。
写真のタイプはダブルルームで約13平米、ベッド幅は120センチ、カップルでも宿泊できますが、少し狭いです。カップルで宿泊する場合は、部屋も広いツインルームがオススメ!デラックスツインタイプだとかなり広いので、ゆったり泊まりたい方はそちらがいいでしょう。
写真:二松 康紀
地図を見る部屋の設備とアメニティ類はどの部屋も基本的に変わりません。洗面台とバスタブはユニットバスタイプ、快適なシャワートイレ、アメニティは歯ブラシセットやレザーセット、綿棒など最低限ですが揃えてあります。シャワーの水圧は十分で、お湯も早くバスタブにためられるので、複数人が順番に湯船に浸かりたいときもストレスは感じません。
写真:二松 康紀
地図を見る蛇口はお湯と水が別々になっているので温度設定は注意。いきなり熱いお湯が出ないよう水から先に出すと安心。洗顔用フォームとシャンプー類、ボディソープ類は備え付けです。
写真:二松 康紀
地図を見る部屋の設備はコンパクトながらも、うまくまとめられていて使いやすいので不憫さは感じないでしょう。デスク横にイオンドライヤーも設置されていて、鏡の前でセットができて便利。忙しい朝は特に洗面台にあると取り合いになるもの。その点部屋のデスクにドライヤーがあるので、その点は心配なし。
写真:二松 康紀
地図を見る無料のインスタントの日本茶とコーヒーが置いてあります。これも時短重視の観光客やビジネスマンには楽な取り合わせ。早く沸くポットを導入している点も嬉しいところ。
写真:二松 康紀
地図を見る多くのビジネスホテル同様、中には何も入っていません。ホテルの周りにはコンビニも多いので、好きな飲み物を買ってきて入れたり、冷蔵したいお土産物を入れたりしておくことができます。
写真:二松 康紀
地図を見るここの宿泊プランを選ぶなら朝食付きがオススメ!値段以上の価値がありますよ。このホテルの朝食は一般のメニューとプレミアム朝食があり、プレミアム朝食にはプレミアム生ソフトクリームが付きます。でも、ここはソフトクリームはどちらでも良いということであれば一般を選択。朝食付きプランでなくても900円で食べられます。
写真:二松 康紀
地図を見る朝食の定番には長崎県産のものを使用しているものが多く、特にご飯と味噌、卵は県産品。新鮮な素材を調理した地産地消型なので美味しく頂けます。オススメは日替わりメニューにもなっている長崎名物皿うどん。日替わりなのでないときもありますが、ホテル自慢としている皿うどんの餡は県産具材を使用したもの。朝から長崎名物を頂けるのはお得!
写真:二松 康紀
地図を見るそしてもう一つのオススメはサラダ。こちらも素材が長崎県産でシャキシャキ感が残る一品。またホテルでは朝食テイクアウトもできるのが嬉しいサービス。バイキングのメニューから好きなものをトレーに入れて、部屋に持ち帰って食べられるサービスで部屋でゆっくりしたい時はこのサービスが便利!
このホテルは価格重視の旅行者が選ぶと良いホテル。リーズナブルなビジネスホテルは他にもありますが、立地の良さと朝食付きで選ぶならココで決まりです。アメニティ類も女性ならレディースアメニティをフロントでもらうこともできるので要チェック!
チェックアウト後でも荷物は預かってくれるので、チェックアウト後の観光をしてホテルに荷物を取りに戻り、そのままJRや空港へ行くにも便利です。さらにお土産で多くなった手荷物はホテルで宅配手配も可能。長崎観光を計画している人はまずこのホテルをチェックしてみては?
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月21日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -