女子ウケする東京駅・丸の内おみやげ図鑑 おいしい、可愛いッ、素敵がいっぱい

女子ウケする東京駅・丸の内おみやげ図鑑 おいしい、可愛いッ、素敵がいっぱい

更新日:2013/12/20 13:45

鮎川 キオラのプロフィール写真 鮎川 キオラ 子どもの好奇心を育てる旅育ライター、ホテル朝食研究家
旅先でのお土産さがし、「何にしようかな〜」なんて悩んでしまうことありますよね。特に、大切な人へのお土産ならなおのこと喜んでもらえるものを渡したい。旅や出張、帰省とあなたの帰りを待っている大切な女子(奥様、彼女、お母様など)へのお土産選びの参考になるものを集めてみました。女性の方は、お友達や自分へのご褒美土産として参考にしてみてください。

思わず「うふっ」!!とにかく濃厚な味わい「うふプリン」

思わず「うふっ」!!とにかく濃厚な味わい「うふプリン」

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

素材にこだわったお菓子が自慢の東京目黒区の学芸大学前に本店をかまえる「キャトル」。ひとつひとつ手作りした季節感たっぷりのフランス菓子が東京駅構内でも買えるんです。

2013年3月にオープンした「KeiyoStreet(京葉ストリート)」にキャトルが登場。女子のハートをつかむ見た目にも可愛いお菓子は、お土産にぴったり♪キャトルの人気商品と言えば、卵の殻に入った「うふプリン」。「うふ」とはフランス語で「卵」の意味なんですって。贈られた方が、パッケージを開けたとたん「可愛いぃー!!」と笑顔がこぼれること間違いなし。

もちろん可愛らしさだけじゃないんです!!奥久慈の養鶏農家さんが丹精込めて育てた新鮮卵を使用した濃厚な味わいのプリンです。そして、しっとりなめらかな舌触りがクセになる。写真はプレーン味ですが、季節によって桜味やイチゴ、抹茶などが登場します。

【Quatre(キャトル)】
東京駅店
03-3218-8021(直通)
8:00-22:00、定休日なし(年末年始営業時間変更あり)
うふプリン1個(プレーン)168円 
賞味期限:2日間

コスパ重視なら、人気パテシェが創り出した和洋折衷の「和ラスク」

コスパ重視なら、人気パテシェが創り出した和洋折衷の「和ラスク」

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

フランス菓子の人気パテシェ辻口博啓氏がオーナーの和楽紅屋。ここの人気商品は、しっかり甘いのにしつこくない“和なラスク”こと「和ラスク」です。上質な味わいを追求するために、厳選された4つの砂糖(和三盆、黒糖、本和香糖、三温糖)を使用した優しい味のラスクです。

和洋折衷なだけに、コーヒーや紅茶にも、そして緑茶にも合う!!高級感たっぷりな和紙風の個包装で1袋(2枚入)単価が100円ほど。贈られた方は、もう少しお高いと感じるはず。素材を生かした味わいと、サクッと香ばしい食感は、小さい子からお年寄りまで幅広い年代の女子に喜ばれますよ。持ち運びやすく、日持ちがするのもうれしい。女性が多い職場や帰省土産に一押しの一品です。

【和楽紅屋】
エキュート東京店1階
03-3211-8930
8:00-22:00、定休日なし(日祝8:00-21:00)
4袋(8枚)500円、8袋(16枚)1,000円
賞味期限:40日間

女子は、マカロン大好き!!一流ホテル西洋銀座の大人マカロン

女子は、マカロン大好き!!一流ホテル西洋銀座の大人マカロン

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

マカロンと言えば、女子の大好きスイーツの定番。キュートでポップな色合いとコロンとした形が可愛いくて、お土産にも喜ばれるお菓子ですよね。今回紹介する「銀座マカロン」は、数多く売られているマカロンとは一線を画する絶品うまマカロンです。

カラフルでもなく、ぷくッともしていないこの銀座マカロンは、2013年5月に惜しまれつつ閉館した銀座1丁目のラグジュアリーホテル「ホテル西洋銀座」のものです。

見た目はと〜ても地味ながら、ひと口頬張れば表面はパリッと香ばしく、中はもっちり、サンドされた濃厚なバタークリームとラム酒のきいたレーズンがクセになる一流ホテルが誇る大人品質のマカロンなんです。マカロンというお菓子がまだ知られていなかった1990年代からずっと販売しているホテルの定番お菓子です。閉館に伴い、「もうあのマカロン食べられないの?」との根強いファンにこたえて東京大丸店にホテル西洋銀座の伝統の味を伝えるショップが登場。銀座生まれ、銀座育ちのマカロンをぜひ味わってみてください。

【西洋銀座】
大丸東京店地下1階
03-6895-2754
10:00-21:00(土日祝10:00-20:00)、定休日なし
12個入 1,386円、12個入 2,772円
賞味期限:10日間

「これ美味しい♪」と絶対つぶやいちゃう発酵バターたっぷりのお菓子

「これ美味しい♪」と絶対つぶやいちゃう発酵バターたっぷりのお菓子

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

知る人ぞ知る究極のバターとして人気の「ECHIRE(エシレ)バター」。エシレとは、フランス中西部の3千人ほどが暮らす小さな酪農の村の名前です。昔ながらの製法で作る発酵バターの高い品質と味わいからフランス国内だけでなく、多くの国のホテルやレストランで愛用されるバターです。

そんなエシレバターを使用したお菓子などを揃える世界初の専門店が東京丸の内にあります。フランス風なちょっとザックリした焼き菓子が並ぶ店内は、ほんのりバターの香りがします。毎日お店で焼き上げるクロワッサンを求めて朝から行列をつくる光景は、丸の内の風物詩のひとつでもあります。その場でいただくならバターたっぷりのクロワッサンもお勧めですが、手土産なら断然焼き菓子!!

エシレバターの美味しさをしっかり伝えるお菓子として誕生した「ガレット・エシレ」と「サブレ・エシレ」は、上品な味わいに贈られた方が幸せな気持ちになれる一品です。オリジナルのデザイン缶は、食べ終わった後も小物入れとして傍らにおいておきたい可愛いらしさ。サクサクした少し硬めの食感が好きな方は、サブレを。口の中でバターが溶け出すようなまろやかな食感が好きな方は、ガレットがお勧めです。

【エシレ・メゾン デュ ブール】
丸の内ブリックスクエア1階
03-6269-9840
10:00-20:00、年中無休
1缶(12枚)2,625円
賞味期限:28日間

特別な方へぜひ。プレミアム感いっぱいの刻印入り○○

特別な方へぜひ。プレミアム感いっぱいの刻印入り○○

写真:鮎川 キオラ

地図を見る

香りに包まれた豊かなライフスタイルを提案する「Ja Malone(ジョーマローン)」。こちらの香水を愛用している女子がじわじわと増えています。スパイシーな香りからフローラルな香りまで揃い、単独でも楽しめるし、何種類かの香りを重ねてつけることで幾通りものオリジナルな香りを創り出せることが魅力のひとつ。丸の内に日本1号店を出店し、今では大阪や福岡でも購入できます。

そう、こちらの香水自体は別に東京でなくても購入できるのですが、丸の内店だけのオリジナルなサービスがあります。30ml香水の蓋にイニシャルでも、名前でも、愛の言葉でも、英字であれば無料で刻印をしてくれるサービスがあるんです。しかもお会計しているほんのわずかな時間で完成。即日持ち帰ることができます!!自分のためのオリジナルのお土産って、もらってうれしいものですよね。特別なあの人をキュンとさせるお土産をお探しならぜひ。イベントにもお役立ち間違いなし。

【Ja Malone(ジョーマローン)】
丸の内ブリックスクエア1階
03-5218-8000
11:00-20:00、年中無休
30ml 7,875円

あの人の喜ぶ顔がみてみたい♪

東京駅・丸の内エリアは、おいしいものがたくさん。お土産選びもどれにしようかホントに迷ってしまいますね。袋を渡した時から顔がほころんでしまいそうな女子目線の「おいしい、可愛いッ、素敵」なお土産を集めて紹介しました。気の利いたお土産は、きっと贈った方の心に残るはず。ビジネスに、帰省に、大切なあの人に、そして自分へのご褒美に。色んなシーンのお土産選びの参考にしていただけるとうれしいです。

掲載内容は執筆時点のものです。

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -