海釣り気分満喫!鴨川「太海フラワー磯釣りセンター」

海釣り気分満喫!鴨川「太海フラワー磯釣りセンター」

更新日:2020/11/06 15:12

中島 誠子のプロフィール写真 中島 誠子 3児の子連れ旅ライター、子連れキャンパー
ダイナミックな太平洋の景色を目の前に、釣りをしてみませんか?今回ご紹介するのは、千葉県鴨川市にある「太海フラワー磯釣りセンター」。海釣り気分が味わえる、人気の釣り堀です。季節によって釣れる魚が違うので、どんな魚が釣れるかは当日のお楽しみ。お子様の釣りデビューにもおすすめですよ。

太海フラワー磯釣りセンターとは

太海フラワー磯釣りセンターとは

写真:中島 誠子

地図を見る

鴨川の中心部から車で約10分、JR内房線・太海駅より徒歩7分の場所に位置する「太海フラワー磯釣りセンター」は、鴨川の穴場の釣り堀。2018年に設備をほぼ一新し、リニューアルオープンされています。

釣り堀は、旧太海フラワーセンター(現在閉園)の中。旧園内の奥の方へ(海側)歩き、風穴トンネルというトンネルを目指します。トンネルの向こうに見えるのは海!ここをぐぐれば釣堀です。この入口には大人も童心に返り、思わずワクワクしてしまうはず。

絶景!太平洋バックに釣り体験!

絶景!太平洋バックに釣り体験!

写真:中島 誠子

地図を見る

「わ〜すごい!こんな釣堀初めて」そんな声がちらほら聞こえてくる釣堀。ダイナミックな太平洋の景色をバックに、250人も入れる広々とした釣堀が待っています。目前の岩場の波しぶきを感じながら釣りができ、海で魚釣りをしている気分が味わえます。

絶景!太平洋バックに釣り体験!

写真:中島 誠子

地図を見る

釣りは、レンタルの釣り竿とエサ付きとなります。以前は魚の買い取りができましたが、現在は、買い取りはできませんのでご注意ください。

利用料金:1000円(貸し竿・エサ付)

釣れそうで釣れない!?コツのいる釣りが楽しい

釣れそうで釣れない!?コツのいる釣りが楽しい

写真:中島 誠子

地図を見る

釣り方はスタッフの方に聞くと教えてくれます。エサをちょっと上からぱらぱらと撒き、魚が集まってきたタイミングで竿をおろすのがコツ。釣れそうで釣れないところも面白さの一つです。上から魚が泳いでいる姿が見えるので、見ているだけでも楽しいですよ。

生簀には、イサキ、タイ、メジナ、シマアジなど、季節の魚がたくさん!泳いでいるのは、こちらの施設の釣り名人が1尾1尾釣って来られた魚たちです。どんな魚が釣れるかは当日のお楽しみに。

釣れそうで釣れない!?コツのいる釣りが楽しい

写真:中島 誠子

地図を見る

引っかかった〜!釣れる鯛は大きく、釣れるとちょっと感動です。釣りあげるの時の重みをより感じられるようにと、竹の竿もリニューアルされました。船に乗るわけでもなく、危ない磯でもないので、気軽にお子様と釣りを楽しむ場所としておすすめです。

釣れそうで釣れない!?コツのいる釣りが楽しい

写真:中島 誠子

地図を見る

釣れた魚と一緒に記念撮影はお忘れなく。旅のいい思い出になりますよ。鴨川観光の際は、ぜひ立ち寄ってみてください。

太海フラワー磯釣りセンターの基本情報

住所:千葉県鴨川市太海浜67
電話番号:04-7092-1311
アクセス:(車)館山自動車道「君津I.C」より約55分 (電車)JR内房線・太海駅より徒歩7分
営業時間:9:30〜16:00 

2020年11月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。

掲載内容は執筆時点のものです。 2018/07/08 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -