津軽海峡を眺望!道南いさりび鉄道「ながまれ号」で函館から木古内町へ

津軽海峡を眺望!道南いさりび鉄道「ながまれ号」で函館から木古内町へ

更新日:2017/06/22 11:27

ミセス 和子のプロフィール写真 ミセス 和子 北海道ブロガー、街興しフリーライター
「道南いさりび鉄道」とは、北海道函館駅から上磯郡木古内駅を結ぶローカル線。北海道新幹線の開業に伴い廃止となった旧江差線を、そのまま引き継いでいます。
道南いさりび鉄道では「ながまれ号」という、カラフルなラッピングの特別車両が話題を呼んでいますよ。函館駅から木古内駅まで、この列車に乗って、津軽海峡を眺めながら約1時間、ゆっくりのんびり道南の旅を楽しんでみましょう。

「道南いさりび鉄道」ってどんな鉄道?

「道南いさりび鉄道」ってどんな鉄道?

写真:ミセス 和子

地図を見る

「道南いさりび鉄道」とは、2016年3月26日に開業した函館駅から木古内駅までのローカル線。北海道新幹線の開業に伴って、JR北海道から分離された旧江差線を、そのまま引き継いで営業しています。

始発は函館駅。函館五稜郭駅から木古内駅までは海沿いを走るので、車窓から津軽海峡を眺める事ができます。夜にはイカ漁の漁火も見えるときもあります。

「道南いさりび鉄道」ってどんな鉄道?

写真:ミセス 和子

地図を見る

道南いさりび鉄道は、JRから分離された路線なので、乗車の仕方が少し違います。写真左側に、乗車券販売機があるので切符はここで購入しましょう。函館駅の電光掲示板は左から、特急列車、いさりび鉄道、JR北海道と三つの掲示板があります。

いさりび鉄道は、駅員さんのいない駅がありますので、乗車券販売機で切符を購入できるのは便利ですね。

「ながまれ号」ってどんな列車?

「ながまれ号」ってどんな列車?

写真:ミセス 和子

地図を見る

函館駅の一番ホームから、出発を待つ「ながまれ号」です。この車両は、気動車を改装したカラフルな特別車両で「地域情報発信列車ながまれ号」ともいいます。「ながまれ」とは、南北海道の方言で、「ゆっくりして」「のんびりして」と言う意味です。

「ながまれ号」ってどんな列車?

写真:ミセス 和子

地図を見る

ながまれ号の車体の色やライン、水玉模様や星には、デザインされた方の思いが詰まっています。濃紺色(トワイライト・ネイビーブルー)は、新幹線開業とともに惜しまれて引退した新台列車「北斗星」の色。刻々と移りゆく夕暮れの空を表現する色合です。

そして車体全体に延びているキャラクターラインは、車窓から見える水平線と函館山の姿を模したラインです。水玉模様は、沿線の街灯と船の「いさりび」、そして空に輝く星が散りばめられています。

また、ながまれ号のロゴマークには、翼を広げて海上を舞うカモメがアレンジされていますよ。

「ながまれ号」ってどんな列車?

写真:ミセス 和子

地図を見る

ながまれ号の車内はいたってシンプルです。JR北海道カラーのままの車両ですが、団体列車として利用される際には、地元産の道南杉を使った折りたたみ式のテーブルと取り外し式のヘッドレストが取り付けられ、お食事をしながら旅が楽しめる観光列車として変身する事もあります。

ローカル線「ながまれ号」が海岸線を走ります!

ローカル線「ながまれ号」が海岸線を走ります!

提供元:道南いさりび鉄道株式会社

http://www.shr-isaribi.jp

ながまれ号2両が、久根別から清川口の間にある「有川橋梁」を渡っている写真です。ながまれ号が橋を渡っている姿は、空を背景に車両全体を下から眺められるので、いい撮影スポットでもあります。

ローカル線「ながまれ号」が海岸線を走ります!

写真:ミセス 和子

地図を見る

上磯は、函館駅と木古内駅の中間にある町です。いさりび鉄道で約22分の場所にあります。上磯までは、1時間に1〜2本の列車の運行がありますが、上磯を過ぎると2時間に約1本とダイヤが減少するので、いさりび鉄道に乗車する前に時刻表を見て旅の計画を立てましょう!

ローカル線「ながまれ号」が海岸線を走ります!

提供元:道南いさりび鉄道株式会社

http://www.shr-isaribi.jp

清川口と上磯の間にある「戸切地橋梁」を、山吹色のながまれ号が渡ります。この山吹色の列車は、春から初夏にかけて沿線に一斉に咲く花々をイメージした「山吹色(オリジナルカラー)」。車体のキャラクターラインは、ロゴで使用しているブルーです。

道南いさりび鉄道釜谷から渡島当別の風景!

道南いさりび鉄道釜谷から渡島当別の風景!

提供元:道南いさりび鉄道株式会社

http://www.shr-isaribi.jp

道南いさりび鉄道が松前国道228号線と並んで延びている場所は、釜谷から渡島当別の間です。車窓から津軽海峡が眺められます。乗車の際は、海側か山側かを確認して乗車しましょう。

当別は男子修道院で有名な「トラピスト修道院」のある町。当別駅はステンドグラスを使用した天井の高い駅舎です。

道南いさりび鉄道釜谷から渡島当別の風景!

提供元:道南いさりび鉄道株式会社

http://www.shr-isaribi.jp

上記と同じ釜谷から渡島当別の間の路線を、ドローンを使って撮影した写真です。はるか彼方には函館山を眺める事ができます。津軽海峡の水平線を眺めながら、道南いさりび鉄道を楽しみましょう。

木古内駅で降りたら、道の駅を散策しよう!

木古内駅で降りたら、道の駅を散策しよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

函館駅から木古内駅まで、道南いさりび鉄道で約1時間です。写真は木古内駅のホームです。道南いさりび鉄道はJR北海道から、キハ40-1700形の列車を9両譲り受けその内の2両がながまれ号、そして山吹、後の6両が通常の列車として活躍しています。

木古内駅で降りたら、道の駅を散策しよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

木古内駅は、新幹線乗り場と在来線乗り場に分かれています。道南いさりび鉄道は駅員さんがいない駅で、自動券売機で切符を購入できるので安心です。そんな事もあり、ホームへの入場料金はかかりません。

木古内駅で降りたら、道の駅を散策しよう!

写真:ミセス 和子

地図を見る

木古内駅から徒歩2分の場所に、「道の駅 みそぎの郷 きこない」があります。ここは北海道新幹線開業より少し早い、2016年1月13日にオープンした道の駅です。

道南のお土産品や特産品が販売され、「世界の料理人1000人」に選ばれたシェフがプロデュースするレストランや、道南西部9町の旬でディープな観光情報に詳しい観光コンシェルジュが常駐しています。

おわりに

道南いさりび鉄道の旅はいかがでしたか?車窓から眺める津軽海峡は、天気や時刻によって風景が変わります。

せっかくの道南の旅をながまれ号でと希望される方は、MEMOのながまれ号の運行予定をご覧下さい。

函館駅発のいさりび鉄道が1日19本に対し、木古内駅発は1日9本です。時刻表を持参して、旅の計画が必要です。木古内では「道の駅 みそぎの郷 きこない」に立ち寄ってみましょう。

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/05/27 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -