京都でめぐる女性のご利益満載パワースポットまとめ

京都でめぐる女性のご利益満載パワースポットまとめ

更新日:2018/10/25 16:00

bowのプロフィール写真 bow トラベルライター
女性なら誰しも「美しくなりたい」「いい女になりたい」、そう願っているもの。そんな願いをアシストしてくれるご利益を求めて京都を旅する人も少なくありません。そんなあなたのため、ご利益に溢れる寺社を厳選してご紹介。保存版・京都の女子向けパワースポットまとめです。

京都で女性守護といえば「市比賣神社」

京都で女性守護といえば「市比賣神社」

写真:bow

地図を見る

ご祭神5柱すべてが女神という「市比賣(いちひめ)神社」は時の皇后陛下が「女人厄除祈祷」を受けられたという由緒正しき神社。お財布に入るサイズの「ハッピーカードお守り」は芸能人も愛用する程有名なお守り。良縁・子授け・安産等、女性に関するご利益が満載ですので、まず京都に来たら参拝したい神社です。

「美」に効く京都のパワースポット!

「美」に効く京都のパワースポット!

写真:bow

地図を見る

日本第一美麗神という、いかにも美のご利益がありそうなご祭神、玉依姫命(たまよりひめのみこと)をお祀りするのは河合神社は下鴨神社内にある摂社。その象徴的な存在である「鏡絵馬」は、絵馬にあらかじめ描かれた顔を自分の顔に見立て、美しい女性になれるよう願いを込めお化粧して奉納するというもの。

絵馬を奉納したら下鴨神社で採れたカリンと御神水で作った美容水「カリン美人水」仕上げを!内側からも美しくなりましょう。

「美」に効く京都のパワースポット!

提供元:京都フリー写真素材集

http://photo53.com/地図を見る

京都でも人気のスポット、八坂神社内にある美御前社には美人で名高い宗像三女神がお祀りされています。小さなお社ですが常に多くの女性参拝客で賑わう社殿前にはご神水が。その名も「美容水」といい、お肌だけでなく心も美しくしてくれるというありがたい水。2〜3滴を肌につけると化粧水のようにお肌しっとり!飲用ではありませんので、飲まないようにご注意を。

「美」に効く京都のパワースポット!

提供元:白熊/PIXTA

https://pixta.jp/photo/17611367地図を見る

世界三大美女といわれるのは「クレオパトラ」「楊貴妃」「小野小町」。その一人である楊貴妃の名を冠した仏像があるのが泉涌寺。本当に美しい顔の仏像で、うっとりするほど見とれてしまうのが美人祈願・良縁祈願の観音様として多くの崇敬を集める「楊貴妃観音」です。

昭和初期までは秘仏だったという「楊貴妃観音」ですが、今は常時公開。そのご利益にあやかろうと楊貴妃観音堂には女性の姿が絶えません。そして参拝者が必ず求めるのが美人祈願のお守り。女性だけでなく、男性が女性のためにと手にする場面も多いそうです。

玉の輿に乗りたい方へのパワースポット

玉の輿に乗りたい方へのパワースポット

提供元:京都フリー写真素材集

http://photo53.com/地図を見る

「玉の輿」といえば女性の憧れ。そんな玉の輿の語源といわれている人物こそ、徳川三代将軍・家光の側室であり、五代将軍の綱吉を産んだ桂昌院。八百屋の娘として産まれ育ったお玉が将軍の側室、そして母となるというシンデレラストーリーにあやかろうと訪れる人が絶えないのが今宮神社。戦乱で荒廃していましたが桂昌院が復興に尽力を注いだことから「玉の輿神社」としても知られています。

人気の玉の輿お守りは八百屋の娘だったことから京野菜が描かれたポップなお守りになっています。

玉の輿に乗りたい方へのパワースポット

写真:bow

地図を見る

桂昌院なんて昔の人は知らない!という方には現代の玉の輿代表ともいえるモルガンお雪が信仰していたという「折上稲荷神社」をおすすめしましょう。

元は祇園の芸妓だったお雪は大富豪J・P・モルガンの甥と結婚し、近代史上最高の玉の輿に乗った「日本のシンデレラ」と言われています。働く女性の守り神とされる折上稲荷神社にはお雪がいつも持っていたというひょうたんお守りが授与されています。

ちょっと特殊なご利益もあるパワースポット

ちょっと特殊なご利益もあるパワースポット

写真:bow

地図を見る

才色兼備、そのフレーズに憧れる人も多いことでしょう。平安時代に才色兼備とされた人物といえば紫式部などと共に平安時代を代表する女流作家「清少納言」です。日本三大随筆とされる「枕草子」の作者で、一条天皇の中宮に仕えたという才女である清少納言。そのご利益にあやかれるのが「車折神社」内にある「清少納言社」です。参拝者に人気なのはその名も「才色兼備お守り」です。より美しく、聡明にとの願いを叶えてくれるといわれています。

ちょっと特殊なご利益もあるパワースポット

写真:bow

地図を見る

髪は女の命。いくつになっても髪は女性にとって「美」の観点から軽視できないポイント。そんな髪に関する悩みを抱えた人が訪れるのが、日本で唯一といわれる髪のパワースポット「御髪神社」です。どうしても薄毛男性向けのパワースポットとして取り上げられることが多いのですが、やはり女性の参拝者が非常に多い神社です。美髪お守りが可愛くて人気です。

まだまだある女性向けパワースポット

まだまだある女性向けパワースポット

写真:bow

地図を見る

東山にある「若宮八幡宮」は陶器神社として有名ですが、ご祭神に美人の神として有名な神功皇后を祀っていることから「美貌の神のお札」や「美貌御守」が授与されている神社です。

また拝殿前には、2本の木が途中で1つになったという「縁結びのご神木」や「ハート形の神石」、足利尊氏が献上したといわれる「蓬莱石」などのパワースポットがズラリと並んでいますので要チェックです。

まだまだある女性向けパワースポット

提供元:木村優光/PIXTA

https://pixta.jp/photo/23220358地図を見る

常時一般公開ではないものの、新春や秋に特別公開される寺院の中からもご紹介。紅葉の名所でも名高い東福寺の塔頭寺院「勝林寺」です。

東福寺の秘仏だったという毘沙門天が本尊で、お堂の前にある紅葉は色付くととても美しく毘沙門天の妃である吉祥天が宿る「吉祥紅葉」と呼ばれています。この吉祥紅葉に願いごとをすると叶うとされ、祇園の舞妓さんがたくさんお参りに来ていたそうです。そんな勝林寺では吉祥天のご利益を授かる美守り(吉祥天お守り)が人気です。

まだまだある女性向けパワースポット

写真:bow

地図を見る

さらにピンポイントで、一年の内でも節分の日と節分前日でしかそのご利益をゲットできないというのが須賀神社。節分祭の2日間だけ、白い覆面に平安装束、烏帽子を被った怪しいいでたちの2人組の男性が現れ、「懸想文(けそうぶみ)」と呼ばれるものを売ります。

この「懸想文」、現代語訳するとラブレター。この「懸想文」はたんすの引き出しの中などに入れておけば、着物が増えて容姿が美しくなり良縁にも恵まれまるというお守り!いついってもゲットできるものではありませんが、わざわざこの「懸想文」を求めて地方から来る方も多いそうです。

京都には女性のためのパワースポットが満載!

京都には様々なご利益のあるパワースポットが多くて絞り込むのも一苦労。そんな中でも女性向けのご利益で知られるスポットを中心にご紹介してみました。あえて今回は「縁結び」で名高いスポットは外していますが、それでもこれだけのおすすめスポットが存在する京都。女性ならではの願いを叶えるべく、寺社をめぐってみてはいかがでしょうか?

掲載内容は執筆時点のものです。 2017/06/08 訪問

- PR -

条件を指定して検索

- PR -

この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -