【ログイン後、ご利用いただける機能】
PCからのLINEログイン方法
ログインにはLINEアカウントが必要です。
また以下の手順でLINEアプリのログイン許可をオンにしてください。
写真:安藤 美紀
地図を見る御殿場ICから約25分。「御殿場高原 時之栖」は富士山の東の裾野に位置し、箱根や山梨からもアクセスしやすい静岡県屈指の高原リゾート。東京ドーム約7個分という広大な敷地内には、出来立ての地ビール、温泉、運動施設など、あらゆるジャンルのスポットが点在!特に宿泊施設は充実していて、ホテルからロッジタイプまで6種類があります。
その中の1つ、キノコ型の建物が60棟ほどズラリと並ぶ「スローハウスヴィラ」に佇むのが、今回ご紹介する「ピーターラビットのお部屋」エリア。
写真:安藤 美紀
地図を見る全16棟の「ピーターラビットのお部屋」は、「スローハウスヴィラ」の中でもひときわ目を引くキュートな外観!イギリスの絵本ピーターラビットの世界にスッ…と入り込んでしまったようで、ファンはもちろん大興奮。ピーターラビットをそんなに知らない人でも、テンションの上がるスポットとなっています。
写真:安藤 美紀
地図を見る宿泊する人が自由に遊べるスペースには、羊のオブジェやブランコが飾られています。子どもたちはメルヘンな世界に大はしゃぎ!
写真:安藤 美紀
地図を見るヴィラの入口に掲げられた「ティギーおばさんのおはなし」とは、ピーターラビットの絵本に付けられたタイトルのこと。他にも、「パイがふたつあったおはなし」や「こねこのトムのおはなし」など、ヴィラにはすべて違うネーミングがついています。
初めて訪れる方は、ドアの横に書かれた部屋番号を覚えておくと便利です。まだあまり知られていませんが、予約の時点で空いていれば、ゲストはお好みの部屋を指定することができます。その際は部屋番号を伝えるとスムーズに予約できるので、お気に入りの番号はメモしておきましょう。
写真:安藤 美紀
地図を見るせっかくなので、くまなく園内を歩いてみましょう。絵本のページをめくるように、猫やネズミ、うさぎさんたちに出会えます。
写真:安藤 美紀
地図を見る「ようこそ、我が家へ!」
ドアの向こうから挨拶してくれるのは、たまらなく可愛いうさぎぎさん。
写真:安藤 美紀
地図を見るさあ、中に入りましょう!ピーターラビットのスリッパ、玄関マット、壁紙、カーテン、バス、トイレ…。まさに、室内はうさぎだらけ!視界の先には必ず、うさぎさんが入ってきます。フロントでは、ピーターラビットの絵本の無料貸出も。
写真:安藤 美紀
地図を見るのどかな色彩に囲まれた室内には、放射線状にベッドが4台並び、ロフトがついています。ゆったりした広さで、ピーターラビットの舞台 イギリスの田舎で過ごすように、のんびりと寛ぐことができます。バス・トイレは別々で快適。
写真:安藤 美紀
地図を見る「ピーターラビットのお部屋」限定で、紅茶とクッキーが大人の人数分無料でついてきます。お部屋で食べても良し、お土産に持ち帰ってもよし。思い思いに過ごしましょう。
パジャマ・バスタオル・フェイスタオル・歯ブラシ・ひげ剃り・くし・ドライヤーなど、基本的なものは全て揃っています。ただし、基礎化粧品は客室に置いてありません。必要なら、フロントで使い切りサイズの「基礎化粧品4点セット」を購入するといいでしょう。ちなみに、フロントには24時間体制でスタッフが常駐。ゲストはいつでも売店で買い物ができます。
写真:安藤 美紀
地図を見るロフトの片隅で待っていたのは、「ありがとう!どうぞ、わたしを連れていってね」のリボンをぶら下げたうさぎん。このぬいぐるみは、ゲストへのプレゼントです。思わぬサプライズに、子どもたちは大喜び!
写真:安藤 美紀
地図を見るスローハウスヴィラは宿泊専用の施設。室内にキッチンはありませんので、ゲストは好きなものを持ち込むか、外のレストランで食事をいただきましょう。1泊2食付きプランの方は、予約した各レストランで。素泊まりの方も、チェックイン時にスタッフに伝えれば、好きな会場で席の予約をとってもらえます。平日は比較的空いているレストランが多いので、素泊まりで予約しておいて、当日の気分で食事場所を決めるのもおすすめですよ。
「時之栖」には12箇所お食事処がありますが、人気No.1はビアレストラン「グランテーブル」です。店内は広々。地ビール6種類の飲み比べができて、ビール好きには大満足!
写真:安藤 美紀
地図を見る朝食はビュッフェ・パロにて、地場野菜を中心にした和洋食のバイキングです。ビュッフェ台には薪窯で焼いた焼き立てパンなど、日替わりで約30種類ほどがずらり。
少し遠くはなりますが、追加料金なしで別のホテルに移動もできます。「御殿場高原ホテル」だと、最上階のレストラン8Fで朝食がとれますので、お天気がよければ綺麗な富士山を眺めることも!気になる方は、スタッフに問い合わせてみましょう。
写真:安藤 美紀
地図を見るワンちゃんを飼っている方に嬉しいのが、園内にあるペットホテル。この中には、ゲージが大・中・小と2つずつ(合計6つ)あり、1泊3,100円で愛犬を預けることができます。客室ではワンちゃんと一緒に泊まることができませんが、お散歩は(屋外だと)園内自由にOK。愛犬家の気持ちに十分応えてくれるでしょう。…ただし、ワンちゃんが震え上がるようなライオンは預かってもらえませんので、ご注意を(笑)
「時之栖」は園内で様々なイベントが行われています。特におすすめなのが、夜の噴水ショー「ヴェルサイユの光」。このショーは、実際にヴェルサイユ宮殿で行われている噴水ショーを再現したもの。約20分ぐらいのショーですが、光を当てたり、音楽に合わせて水が動いたり、かなり見応えがあります。噴水の最高到達点70mは世界初。本場を超えた!と言われる大迫力のショーを見ておくと、より充実した旅のプランになるでしょう。
また「時之栖」といえば、冬のイルミネーションが有名。しかし、イルミネーションは期間が限定されてしまいます…。実は、スローハウスヴィラの屋根は、暗くなると1年中ライトアップされるんです!昼間とは違った「キラキラの世界」をゆっくりお楽しみください。
ここから富士サファリパークまでは車で約30分、御殿場方面へ行けば「御殿場プレミアム・アウトレット」もすぐ!さらに138号線を芦ノ湖方向にいけば箱根方面へ、逆に138号線を富士山の方へいくと、山中湖へも行きやすい好アクセスです。静岡県内だけでなく、山梨や箱根へ旅をする経由地点として「時之栖」を使えば、旅の楽しさがさらに広がりますよ!
みなさんも、ぜひ足をのばしてみて、「ピーターラビットのお部屋」に泊まってみてはいかがでしょうか。非日常のメルヘンな世界にたっぷり魅了されますよ。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
1月17日(日)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -