ニューヨーク・マンハッタンいちの繁華街でニューヨークの超定番スポットのタイムズ・スクエアは多くの人々で常ににぎわっています。夜も例外ではなく、世界中の企業のさまざまなネオンの看板や広告で輝いており、世界の交差点といわれるほど代表的な繁華街の一つです。昼間も看板が光を灯していますが、夜は大きな高層ビルの間でより一層輝くネオンを楽しむことができる、まさにニューヨークらしいフォトジェニックなスポットです。
周辺にはブロードウェイ・ミュージカルの劇場街があり、ネオンの看板もそれに関連したものが多くあります。1904年に建築されたニューヨーク・タイムズの本社ビルが、タイムズ・スクエアの名の由来で1913年本社は別の場所に移転されましたが、今もタイムズ・スクエアの名で親しまれ世界中から多くの観光客を呼び寄せているのです。
タイムズ・スクエアに並び世界的に有名なのがブルックリン・ブリッジ。映画のシーンにも度々登場しており、多くの人に知られています。もちろんこのブルックリン・ブリッジから見る高層ビルが立ち並んだマンハッタンの夜景も美しいのですが、せっかくなら橋を渡ってダンボと呼ばれる地区まで向かうのがおすすめです。ライトアップされたブルックリン・ブリッジと2001年9月11日の同時多発テロで崩壊されたワールド・トレード・センターの跡地とその周辺に建築され2015年に新しくオープンしたワン・ワールド・トレード・センターを一緒に眺めるとより迫力があります。
マンハッタン側から橋を渡るとブルックリン・ブリッジ・パークや1922年に製作されたジェーンズ・カルーセルというヴィンテージのメリーゴーランド、夜景を一望しながらディナーを楽しめるリバー・カフェというレストランなどがあり、夜のニューヨークを満喫できるスポットが多数存在します。
ダンボ地区の歴史ある建物のすき間から見られるのが、ここマンハッタン・ブリッジ。ブルックリン・ブリッジの一つ隣にあるこの橋は映画「ワンスアポンアタイム」でもおなじみの景色です。肉眼で見るこの景色に思わずうっとりしてしまうでしょう。
1931年に完成し、443.2メートルの高さを誇るエンパイア・ステート・ビルは現在こそシカゴのウィルス・タワー(442メートル)などに追い越されてしまったものの、長くに渡って世界一高い建物としてニューヨークの地を見守ってきました。
マンハッタンから夜景を見るなら、エンパイア・ステート・ビルが一番と思われるかもしれませんが、実は近隣にあるトップ・オブ・ザ・ロックの展望台から見るのが絶対におすすめです。目の前に迫るエンパイア・ステート・ビルとマンハッタンの摩天楼を一望することができるのはここトップ・オブ・ザ・ロックならではの特権です。
いわずと知れた世界の中心都市のニューヨークには日本のそれとは違った夜景があります。夜景にはその土地の背景と文化が映し出され、どのスポットもニューヨークを深く知るためには一度は訪れたい場所です。この刺激的な都市であるニューヨークで夜景はもちろん、あらゆる文化や食に触れてみませんか。
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索