写真:小林 理沙
地図を見るバレンシアの旧市街地はヨーロッパではイタリアのボローニャに次ぐ広さを誇ります。古い建物も多く残っていて歩くだけでも異国情緒を味わえるそんな旧市街地に「アティピカル・バレンシア(Atypical Valencia)」は店を構えています。バレンシアの街がカラフルに描かれたポップな絵に覆われたドアがお店の目印です。
写真:小林 理沙
地図を見るお土産物屋さんなだけあって、さすがにお店に並ぶ商品にはバレンシアの有名な建物やお祭り関係のものや食べ物が描かれているティピカル(典型的)なものばかりです。でも、そのかわいさ、格好よさはアティピカル(非典型的)です!
写真:小林 理沙
地図を見るお店の壁に掛けられた若干レトロなテイストで描かれたポスターは、何種類かまとめて壁に飾ってもオシャレです。そういえば、スペインは数々の芸術家を生み出してきただけあって、その芸術的センスが現在も生きているのがポスターを通じて身近に感じられます。
写真:小林 理沙
地図を見るお店のドアの絵と同じ観光名所がわかりやすく描かれているバレンシアのポップな地図のポスターもオススメです。真っ青な空が広がる日が多い地中海の都市らしい明るさとのんびり感が伝わるお土産です。
写真:小林 理沙
地図を見る旅行先から絵葉書を出す人も減りましたが、こんなポストカードなら何枚も買って送りたくなるような素敵なデザインが揃っています。
写真のものはバレンシアの鉄道の駅の外観のポストカードと、構内のモザイクです。モザイクは様々な言語での旅人を送る言葉が駅の壁を飾っています。駅のモザイクには日本語で「御機嫌よう」と書かれてありますが、ポストカードにはまだ日本語のものがありません。日本人のお客さんが増えたら作ってくれるかもしれませんね。
写真:小林 理沙
地図を見るポストカードにはバレンシアを代表する建築物も描かれています。実際に見て気に入った建物のポストカードがあったらうれしいですね。また、バレンシアの郷土料理でスペイン料理の代表格のパエリアもかわいいポストカードになっています。
写真:小林 理沙
地図を見る市場や塔などがシンプルにイラスト化された建物のポストカードも色使いがおもしろくオシャレです。ポストカードは額に入れて飾っても素敵です。こんな観光地のポストカードは他ではなかなかないデザインです。
写真:小林 理沙
地図を見るTシャツやエコバッグなどに使える手提げ袋もお土産物なのに、お土産物と気づかれず日常的に使える物ばかりです。
バッグにはポストカードに見られる建物や地図のイラストがプリントされており、Tシャツには火祭りの時などのバレンシアの祭事につきもののマスクレタと呼ばれる仕掛け爆竹の絵がプリントしてあったりします。スペイン国内では有名なマスクレタも、日本ではまだ馴染みがないものですが、このマスクレタTシャツを着ているだけで即席バレンシア通に変身!
写真:小林 理沙
地図を見るTシャツはキッズサイズからありますが、お店のロゴマークがプリントされた赤ちゃん用のボディも置いてあります。色はオレンジで有名なバレンシアらしい明るいオレンジや緑や赤です。生まれたばかりの赤ちゃんには必需品のキャップもあります。
写真:小林 理沙
地図を見る旅行のお土産の定番の一つといえばマグネット!国内外の観光地のマグネットで冷蔵庫を飾り付けたり、メモを挟んで実用的な使い方もできますね。幾何学模様のタイルの図柄をマグネットにしたものや、バレンシアのマルバローサビーチ付近のパステルカラーの家々をモチーフにしたマグネットもあります。
写真:小林 理沙
地図を見るバレンシアのティピカルなものをユニークなイラストで紹介したカードも、街のリラックスした空気感が表れています。かぼちゃの揚げ菓子ブニュエロスやバレンシア人の大好きな爆竹、意外と世界的にも有名な打ち上げ花火などのイラストです。言葉はスペイン語ではなく地元の言語バレンシア語で書かれています。
写真:小林 理沙
地図を見るバレンシアのシンボルのコウモリや、建物が描かれた色とりどりの缶バッチはカバンや服につけるとポップなテイストが加わって明るい気分になりそうです。カジュアルな服装に合わせてさりげなく付けられるお土産です。
日本でも人気のあるスペインの食べ物などもお土産にはいいですが、食べ物のようにはすぐになくならず、実用性がありながらもオシャレな雑貨土産を取り扱うお店「アティピカル・バレンシア」をご紹介しました。
火祭りやトマト投げ祭、もしくはお祭りと関係なくバレンシアを訪れた際、街の思い出をこちらのお店でご自宅に持ち帰りませんか。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
小林 理沙
スペインでは国技と冗談で言われるシエスタ(昼寝)を子どもの頃からしていたら、いつの間にかスペインに流れ着いていました。そんなスペインで物に頼らない小さなしあわせを学んでいます。岩手に生まれ、ポルトガル…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索