エクアドル首都のキトから車で約1時間30分。美しいアンデスの景色を眺めながらアンデス山脈に沿って南下すると、美しい荘園「ハシエンダ ハト ヴェルデ (Hacienda Hat Verde) 」に到着します。山頂に美しい火口と、氷河を持つ標高5897mのコトパクシ山の麓、コトパクシ自然国立公園の入り口に位置しています。
ハシエンダとは農場や牧場を有する私有地で、オーナーの住宅兼その使用人が暮らす大きなお屋敷があるのも特徴です。
この辺りは、自然の美しさに囲まれたエリアで、火山の火口に出来た珍しい湖「キロトア湖(Lago Quilotoa)」もあり、そのエメラルドブルーに輝く美しさは、一度は訪れてほしい隠れた絶景です。
また、毎週木曜日の朝に開催されるサキシリ(Saquicili)市場もこの近く。民芸品、野菜・果物・穀物、生活用品などを売る市場だけでなく、ブタ、ウシ、ヤギ、ヒツジ、リャマ、クイ(天竺鼠)等の生き物が並ぶ動物市場もあるのは、アンデスならでは。
写真:市川 芽久美
地図を見るそんな、自然美に恵まれた美しくユニークな場所にある「アシエンダ ハト ヴェルデ」。勿論そのホテルの施設内も見所満載です。
特筆すべきは、宿泊施設のすぐ脇にある闘牛場。かつては華やかに当時のセレブを招いての闘牛が開催されていた場所で、今でもこの荘園ホテルのオーナー主催で闘牛イベントが開催されています。現在は激しい闘牛ゲームではなく、牛や馬のショーがメインです。
写真:市川 芽久美
地図を見るオーナー一家は、この荘園内で酪農も営んでおり、朝食で頂ける搾りたての牛乳と自家製チーズも宿泊客から人気です。早起きに自信のある方は、是非朝の乳搾りの様子も見学してみてください。その後は澄んだアンデス山麓の空気を吸いながら、放牧されている馬や牛を見ながらの牧場散歩も格別です。
写真:市川 芽久美
地図を見る火山の石をふんだんに利用し、えんじ色を基調に造られた荘園ホテル。内装も外観も絵になる素敵なホテルです。
写真:市川 芽久美
地図を見るお部屋は、全て異なるタイプで10部屋。趣味の良いアンティークな装飾で飾られたブティックホテルでもあります。
写真:市川 芽久美
地図を見る夜は、ふかふかの寝具で心地良い眠りを...そして朝の目覚めには、メインロビーに置いてあるエクアドルコーヒーを一杯!
写真:市川 芽久美
地図を見るダイニングルームはアンティークな雰囲気で、昔のダイニングで食事を頂いている様な素敵な感覚に陥ります。
写真:市川 芽久美
地図を見る宿泊パッケージには、夕食と朝食が含まれています。美味しいアンデスのジャガイモや、コトパクシ山麓で育った牛や鳥の肉など、新鮮な食材を利用した地元の人が作るアンデス料理が味わえます。
写真:市川 芽久美
地図を見る荘園ホテルでの朝食はまた格別です。気持ちのよい澄んだ空気の中で目が覚めて、ダイニングに向かうと...テーブルには、豊かな自然に恵まれたエクアドルのフルーツ、施設内でとれたミルクやチーズ、手作りパンなど種類豊富に並んでいます。
写真:市川 芽久美
地図を見るスペイン統治時代から続く一家が経営するこちらのホテル。オーナー夫妻自ら温かく迎えてくれます。時には、エクアドルや歴史についてなど楽しく話しながら一緒にテーブルを囲んで食事を楽しむ事もしばしば。
写真:市川 芽久美
地図を見る荘園を代々受け継できた由緒ある一族が経営する荘園ホテル「ハト ヴェルデ」、優雅なサービスが受けられる素敵なホテルです。
エクアドル観光の玄関口でもある首都のキトからも近く、空港からの送迎もこちらのホテルでアレンジしてくれます。
是非、エクアドル滞在中の1泊は荘園(ハシエンダ)ホテルを組み込んでみてはいかがでしょうか?アンデスの美しさと文化に触れられる「ハシエンダ ハト ヴェルデ」は、自然美に癒されながら優雅な滞在が出来るおすすめハシエンダホテルです。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
市川 芽久美
「旅行」に関係する仕事をやれるだけやってみようと思い、日本とヨーロッパの旅行会社、航空会社、旅行業界誌、旅行展示会と経験してきました。その中で、日本人にとって、潜在的な魅力がまだまだあると感じた中南米…
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索