写真:猫乃 みいこ
地図を見る映画『アイアンマン』の世界を体感する最初のポイントは、「アイアンマン・エクスペリエンス」。
トゥモローランドに2017年1月に誕生した、マーベル映画をテーマにしたディズニーパーク初のアトラクション「アイアンマン・エクスペリエンス」。
「アイアンマン・エクスペリエンス」は、ライド型アトラクション。発明家トニー・スタークが作り出したアイアン・アーマー・スーツによって力を得たアイアンマンと一緒に冒険します。
撮影スポット:トゥモローランド/アイアンマン・エクスペリエンス
写真:猫乃 みいこ
地図を見る「アイアンマン・エクスペリエンス」では、スタークビジョン・グラス(3Dメガネ)をかけ、トニー・スタークの最新の発明「アイアン・ウィング」に、いざ乗車!
シートベルトをスタッフにチェックしてもらい、テイクオフ。アイアンマンと一緒に香港の空を飛び、主な観光地であるウエスト九龍やダウンタウン、ランドマークの青馬大橋、ビクトリア・ハーバーやビクトリア・ピークを眼下に、悪の秘密犯罪組織ヒドラと戦います。
アイアンマンと一緒に上空を飛ぶことで、本当に空を飛んでいるよう。そして急降下するスピードと迫力は、マーベル映画そのもの。香港の観光地を上空から再確認しながら、リアルな体験を楽しめます。
撮影スポット:トゥモローランド/アイアンマン・エクスペリエンス
写真:猫乃 みいこ
地図を見る「アイアンマン・エクスペリエンス」で、悪の秘密犯罪組織ヒドラと戦い、平和な香港を取り戻してくれたアイアンマン。
ポイント2は、「アイアンマン・テック・ショーケース」で、動いてしゃべってポーズしてくれる、リアルなアイアンマンに会えること。
まずは、スターク・インダストリーの代表が、アイアンマンの戦闘用手袋などの説明をしてくれた後、満を持してアイアンマンが登場!
登場シーンがド派手!爆音の音楽とスモークの中からアイアンマンが登場するので、オオッ〜と、会場がどよめきに包まれます。
順番に、アイアンマンと一緒に記念撮影が出来るチャンスも。好きなポーズをしてもらえるなど、貴重な体験です。
撮影スポット:トゥモローランド/アイアンマン・テック・ショーケース
写真:猫乃 みいこ
地図を見るポイント3は、エクスポ・ショップで購入出来る、アイアンマン・グッズ。
香港ディズニーランド・リゾート限定の、ここでしか購入出来ないアイアンマン・グッズなど、250種類以上のマーベル映画をテーマとしたグッズが販売されています。
キャプテン・アメリカやスパイダーマンなど、マーベルヒーローをテーマにしたグッズも要チェック。
撮影スポット:トゥモローランド/エクスポ・ショップ
写真:猫乃 みいこ
地図を見るアイアンマンのTシャツやバッグなど、香港ディズニーランド・リゾートの限定グッズは、お子さんだけでなく、大人が着ても持ってもかっこいい、センスの良いものが多いのが特徴です。
お土産には、手前のマスク型ケースに入った、クランチチョコレートがおすすめ。映画『アイアンマン』を見た友人にウケること間違いなし。クランチチョコレートは、半月型のディズニーリゾートではおなじみのもの。お味もハズレなしです。
撮影スポット:トゥモローランド/エクスポ・ショップ
写真:猫乃 みいこ
地図を見るポイント4は、エクスポ・ショップ内で、モーション・センサーを搭載したゲーム「ビカム・アイアンマン・アット・スターク・エクスポ」が体験出来、アイアンマンになれること。
ゲームは、バーチャルの世界で、アイアンマンのアーマー・スーツを身につけ機能を試せたり、モーション・センサーによって、手足を動かすことで、巨大スクリーンの中で悪と戦うことが出来るという体験型ゲーム。
動けば動くほど、スクリーンの中で活躍出来ますよ。思いっきり遊んじゃおう。アイアンマンになりたい!という夢が叶う瞬間です。
撮影スポット:トゥモローランド/エクスポ・ショップ
写真:猫乃 みいこ
地図を見るポイント5は、アイアンマン・エクスペリエンスの登場に合わせて、香港ディズニーランドやディズニー直営ホテルで販売されている、25種類ものアイアンマンをテーマにしたフードやドリンク。
トゥモローランドのレストラン「スターライナー・ダイナー」で食べられるのが、アイアンマンのビーフハンバーガーセット。
アイアンマンの顔が焼印されたバンズにとろーり溶けたチーズ、厚みのあるハンバーグ、新鮮なレタスやトマト。たっぷりのポテトフライや選べるドリンクが付いた、かなりボリュームのあるセットです。
撮影スポット:トゥモローランド/スターライナー・ダイナー
写真:猫乃 みいこ
地図を見るアイアンマンのビーフハンバーガーセットには、手が汚れることを気にしないで食べられるように、使い捨てのポリエチレン手袋が付いてきます。
手袋を装着したら、ハンバーガーをガシっと掴んで、おもいきりかぶりつこう。
撮影スポット:トゥモローランド/スターライナー・ダイナー
写真:猫乃 みいこ
地図を見るメインストリートUSAのメインストリート・マーケットでは、アイアンマンのワッフルが登場しています。
ワッフルには、ミッキーマウスの顔型もありますが、選びたいのは、アイアンマン!パッケージも迫力満点。
ワッフルは、外はカリッと中はフワフワという、絶妙な食感。アツアツの状態で渡されるので、やけどに注意しながら、ハフハフと頬張ってくださいね。
ソースは、メイプルシロップとチョコレートソースの2種類。どちらもワッフルに合うので、迷ったら2種類のソースをお願いすることも可能です。
撮影スポット:メインストリートUSA/メインストリート・マーケット
マーベル映画をテーマにしたディズニーパーク初のアトラクション「アイアンマン・エクスペリエンス」を楽しんだり、アイアンマンに会えたり、アイアンマンになったり、アイアンマンを食べたり。
映画『アイアンマン』の世界を、これでもか!と楽しめる、香港ディズニーランド。
LCCも就航して、さらに身近になった香港ディズニーランドに、遊びに出かけてみませんか?
As to artwork,logos and properties:(c)Disney
協力:ディズニー・ディスティネーション・インターナショナル
この記事を書いたナビゲーター
猫乃 みいこ
旅の楽しみは、発見と感動と出会い!そしてワクワクするような非日常体験ができるところですよね。話題のスポットや意外と知られていないスポットなど、行ってみてココはみなさまにオススメ!と感じた場所を、観たり…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索