写真:いしい ひい
地図を見る2001年9月11日に発生した同時多発テロによって、機能不全となってしまったニューヨークのワールド・トレード・センター(WTC)駅。大幅な再建工事を経て2016年3月に開業した新駅舎には、たくさんの魅力的なショップやレストランが集まり、とても斬新なイメージに生まれ変わりました。
鳥をイメージした外観は上に向かって白い骨組みが伸びて、躍動感いっぱい!マンハッタンの地下鉄やニュージャージー州を結ぶパストレインの駅であるとともに、2016年8月にオープンしたウエストフィールド・ワールド・トレード・センターなど商業施設も充実しています。
写真:いしい ひい
地図を見る白亜の大理石が贅沢に使われた美しい駅舎の愛称は「オキュラス(Oculus)」。ラテン語で「眼」を意味しています。
駅舎のガラス窓から自然の光が差し込み、駅の中からはニューヨークの摩天楼が見えるという、アート感覚のデザイン。駅と言うよりも、まるで違う惑星に訪れたような近未来的な空間が広がっています。
写真:いしい ひい
地図を見る現在も続々と最新スポットが登場しているこの駅で、是非とも訪れたいのが「イータリー(Eataly)」。ニューヨークでは2号店となる人気のイタリアン・マーケットです。エスカレーターで3階に上がると、ガラス張りの明るい建物の中に、イタリアをイメージしたおしゃれ空間が広がっています。
写真:いしい ひい
地図を見るグルメなフードコートでは是非、美味しいイタリアンを堪能しましょう。毎日朝7時から夜11時まで営業しているので、フレッシュな朝食から、しっかり食べたいランチ、ワインとともに頂くディナーまで、いつでも食を楽しめる場になっています。石窯で焼くピザのお店、イタリアで最も愛されているラバッツァ・コーヒーの飲めるカフェ、それにワイン・バーなど、選択肢はいろいろ。そのときの気分にぴったりの場所を見つけられるのが嬉しい!
写真:いしい ひい
地図を見るイータリーのコンセプトは、職人が作った最高品質の食材、食文化を全ての人に伝えること。生パスタ、生ハム、チーズ、バルサミコ酢やオリーブオイルなどのイタリア食材の種類が豊富で、じっくりと品定めしたくなります。新鮮野菜のマーケットには、日本では珍しい野菜たちもあって、とっても興味深い!
写真:いしい ひい
地図を見るイタリアンのスイーツも、お土産にもぴったり。ニューヨークに来たのにイタリア土産!?と思われるかもしれませんが、ニューヨーカーはイタリアンが大好きだから当然かも!カラフルなパッケージを見ていると、いろいろ欲しくなるに違いありません。
写真:いしい ひい
地図を見るオリジナルのカップ&ソーサーなど、カラフルなデザインのキッチン用品が多いのも魅力。エプロンやTシャツなども、お土産にぴったりです。
写真:いしい ひい
地図を見るイタリアで生産されているチーズやハムの展示コーナーも、本場イタリアの味や商品の知識を深めることができて、実に興味深いです。
情報も品揃えも豊富な「イータリー」では、食事をするもよし、お土産を買うもよし、ゆっくりコーヒーを楽しむもよし。ニューヨークにはイタリア系アメリカ人が多いので、このような本格的なお店が愛されるのでしょうね。
写真:いしい ひい
地図を見る駅舎の中は、中央のホールを囲むようにたくさんのショップやカフェが並んでいます。通勤でこの駅を使う人にも観光客にも、とっても便利なのです。
カラフルなスイーツのお店、見ているだけでウキウキしてしまいます。
写真:いしい ひい
地図を見る向かいの店舗に入っているのは、アップルストア。アップルはどこでも人気者!
写真:いしい ひい
地図を見るウエストフィールド・ワールド・トレード・センターには、人気のNYブランドであるケイト・スペード、セクシーなデザインのビクトリア・シークレット、マイケル・コースなど定番ブランドからニューヨークならではの個性的ブランドまで、100を越える店舗が集合しています。じっくりお土産選びを楽しみましょう!
この駅ビルのすぐ外には、911メモリアルがあります。アメリカ同時多発テロで崩壊したWTCの跡地に作られた、テロの犠牲者を追悼するモニュメント。かつてツイン・タワーがあったそれぞれの跡地に、ノースプール、サウスプールという滝を模した二つの慰霊碑があります。豊かに水が流れる慰霊碑にはときおり虹が掛かり、犠牲者の心を照らしているかのようです。
この斬新なデザインの駅舎も、過去を乗り越えて新しい未来に進んでいくニューヨークの象徴なのかもしれません。WTCの未来予想図に注目です。
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
いしい ひい
2008年、夫の転職にともなって始まった、アメリカ生活。最初はニューヨーク、続いてヒューストン、サンノゼ、シアトルと、西へ西へと移動して、2017年からニュージャージー州に住んでいます。転勤族はけっこ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索