冬の札幌、雪も寒さも関係なし!あったか便利な地下歩行空間の北海道グルメ3選!

冬の札幌、雪も寒さも関係なし!あったか便利な地下歩行空間の北海道グルメ3選!

更新日:2014/01/14 16:45

冬の札幌では雪まつりやスキーなどに訪れる方も多いと思いますが、雪や寒さが心配になりますよね!?そんな場合でも心配せずに行けて、お勧めの北海道グルメが楽しめるお店をご紹介します!

駅からススキノまで続く巨大地下歩行空間を使って天気に関係なくまち歩き

駅からススキノまで続く巨大地下歩行空間を使って天気に関係なくまち歩き

札幌中心部と言われる札幌駅〜大通公園〜すすきのまでの約1.5kmを貫いているのが通称:駅前通りと言われる通りなのですが、2011年にこの地下を通る「札幌駅前通地下歩行空間(愛称:チ・カ・ホ)」が完成し、元々あった大通公園〜すすきの間のポールタウンと合わせて巨大な地下歩道が完成しています。

この地下歩行空間、観光名所でもある旧道庁赤レンガや時計台、大通公園、二条市場に近いバスセンター駅に行く際などに地上に出る事無く行けるため、地元の人はもちろん、観光で行かれる方にはお勧めの新名所。

写真にもある通り、要所要所(地上では交差点となっている部分)には看板があり、どこを出ればどこに行けるかが一目でわかるようになっています。

また、信号もないですし、車でいうと4車線分が全て歩行者空間なのでゆったり歩くことも可能なので、お子様連れなども安心して歩けるんですよ!

地下歩道なので寒さもないですし、雪もありません。
冬の札幌観光で、天気が悪くて外を歩いたりするのは嫌だな〜という時でも、地下歩行空間を使えばほとんど外に出る事無く観光名所に行けるので、まち歩きや観光が楽しめますよ!

地下歩行空間はカフェ巡りがおススメ!その中でも一番人気はここ「ISHIYA CAFE」

地下歩行空間はカフェ巡りがおススメ!その中でも一番人気はここ「ISHIYA CAFE」
地図を見る

地下歩行空間の新設部分、札幌駅〜大通駅までの間には数多くのファストフードやカフェがあり、まち歩きをしながら休憩をする光景をよく目にします。

その中で1番の人気店&おススメ店なのが「ISHIYA CAFE」です。

人気の秘密は北海道土産の定番・白い恋人を作っている石屋製菓さんが運営するカフェという事と高さ7〜8cmにもなるフワッフワのパンケーキ!

カフェ自体はセルフサービスのお店で空席も空いた場所を確保するスタイルですが、パンケーキを食べるには焼く順番を待つ&焼き時間を含めて1時間以上待つこともしばしば。。。

待ち時間が惜しい!という方はカップケーキやお土産としても人気があるチョコレートドリンクがおススメ!!元々は洋菓子店ですから、セルフサービスの店ながら本格的な味が楽しめます。

更にはパンケーキの様に長時間待つことなく、席さえ確保出来ればレジ周辺の冷蔵ケースにあるものの中から選ぶだけなので時間がない方でもちょっと休憩にぴったりです。

またCAFE内の歩行空間に面したカウンターにはコンセントがあるため、スマホやタブレットをここで充電しながら、楽しい旅の様子をアップするのもいいですよ〜

他にも地下歩行空間のあちらこちらにチェーン系のコーヒー店などが数多くあって、地下歩行空間にテラスの様にテーブルセットが出ていたりと地下とは思えない広々、ゆったりとした空間となっていて、そこでのんびりとティータイムを過ごすのもおススメです!

=====
住所:札幌市大通西4-6-1 札幌大通西4ビル B2F
TEL:011-231-1487
営業時間:8:00〜20:00
定休日:元日
=====

道内きっての人気回転寿司店は並んででも食べる価値あり!「根室花まる」

道内きっての人気回転寿司店は並んででも食べる価値あり!「根室花まる」
地図を見る

地下歩行空間の入口にあたる札幌駅直結のステラプレイス6Fにある大人気回転寿司店が「根室花まるJRタワーステラプレイス店」です。

このお店、ランチタイムやディナータイムでは30〜60分待ちという事もあるのですが、並んででも食べて頂きたいお勧めのお店です。この人気の秘密は北海道ならではの季節ごとの海の幸を豊富に取り揃えていて、それらを回転寿司ならではのお得な価格で食べる事が出来るのが一番の理由です。
冬の北海道ならでは!というメニューでは写真にも出している「真鱈のタチ(白子)」が特にオススメ!!本店のある根室港で上がった新鮮な真鱈から取り出された白子は「西のフグ、東の真鱈」と言われるくらいに美味しいのです。トロリととろけるその味を300円台で食べられるのはお得の一言。

その他にも北海道以外ではなかなか食べる事が出来ない「カニの内子(未成熟卵)」や「カニの外子(カニの卵)」、「ニシン」や「ホッケ」のお寿司などがずらり。

定番から北海道ならではのネタまで「安い」「美味い」「新鮮」と3拍子揃ったうえに、市内主要ホテルからほとんど外を歩く事なく行く事も可能な便利な立地なので寒い冬でもおいしいお寿司を気軽に食べるにはおススメです。

=====
住所:札幌市中央区北5条西2丁目 札幌ステラプレイス6F
TEL:011-209-5330
営業時間:11:00〜23:00
定休日:年中無休
=====

札幌では珍しい漬込みジンギスカンが食べられるのがここ!「まつじん」

札幌では珍しい漬込みジンギスカンが食べられるのがここ!「まつじん」
地図を見る

地下歩行空間は駅前通りに建つビルと直結している場所が多いのですが、この「まつじん札幌駅前店」もそんな場所の一つで地下歩道空間からビルへつながる通路沿いに位置しています。

ここの特徴は札幌周辺では珍しい味付けの漬込みジンギスカンが食べられるという事。

一口にジンギスカンと言っても色々ありますが、タレを後付けするのが札幌周辺で多い食べ方ですが、「まつじん」さんは道東・道北に多く見られる味付け(漬込み)肉を食べる事が出来る、市内では数少ないお店です。

味付けのたれは創業当初より改良に改良を重ね、本社のある滝川市産のりんごや玉ねぎを使って肉を柔らかくかつ甘めの味付けにしてあるのが特徴で、肉の臭みも感じる事無く食べる事が可能になっています。

市内各所にある生肉後付けジンギスカンとは一味違った、でも、道民から愛されている味・松尾ジンギスカンをたっぷりと堪能するなら、天気や寒さに左右されずに行く事が出来る「まつじん札幌駅前店」がおススメですよ!

=====
住所:札幌市中央区北3条西4丁目 日本生命札幌ビルB1F
TEL:011-200-2989
営業時間:ランチ ・11:00〜15:00
     ディナー・17:00〜23:00
定休日:12/31〜1/2
=====

ちょっと変わったお土産に…「手づくりSHOPようこそ」

ちょっと変わったお土産に…「手づくりSHOPようこそ」
地図を見る

地下歩行空間を抜け、大通からススキノまでのポールタウンという地下商店街に入ると雰囲気は一転、洋服や雑貨、日用品など地元の人たちが集まる古くからあるショッピングモールになっています。

その一角にある「手づくりSHOPようこそ」さんの店頭で見つけた『エゾシカ製品限定販売中』の文字。

エゾシカ肉を食べさせるお店は道内各所に増えてきましたが、川や角を使った製品はほとんど見る事が出来ません。その珍しいエゾシカ製品は現在のところポケットティッシュ用のケース、メガネケース、ペンケースなどを販売しています。

お菓子や海産物、農産物など北海道お土産は数多くありますが、ちょっと指向を変えてエゾシカ製品などはいかがでしょうか!?

札幌は冬でも楽しい!

札幌の冬は雪もあって寒い!!と思われるかも知れませんが、ホテルをはじめとした室内は暖房で暖かく、観光をする際も地下歩行空間など雪や寒さを除ける工夫があちらこちらにしてあり、ほとんど寒さを感じる事無く遊ぶ事が可能です。

冬ならではの美味しい食べ物なども出てきますし、思い切って冬の札幌・北海道へ行ってみてはいかがでしょうか?

掲載内容は執筆時点のものです。 2013/12/27−2013/12/29 訪問

条件を指定して検索

- PR -

新幹線特集
この記事に関するお問い合わせ

- 広告 -