更新日:2017/09/19 10:48
写真:野山 苺摘
地図を見る代官山駅の北口を降り、代官山通りを数分歩いた場所に、店内でおしゃれなピクニックが楽しめるユニークなカフェが誕生したのをご存じでしょうか。
2017年9月10日にオープンした「uki-uki cafe」は、絵本の世界に迷い込んだようなメルヘンな森の風景の中で、日常が楽しくなるような「うきうきご飯」を満喫できる場所。
店内に一歩入ると、まず始めに木製のブランコがお出迎え!そして、さらに中に進むと一面緑の壁や、果実がぶらさがったウッドハウスのような座席が目の前に!ここが代官山だということをすっかり忘れてしまいそう。
写真:野山 苺摘
地図を見るお店の中は、どこもかしこもフォトジェニックな撮影スポット!りんごが沢山並んだこちらのエリアも、実はカウンター席として利用できます!この席はインスタグラムでとても人気のあるフォトスポット。
写真:野山 苺摘
地図を見るアクサセリーを販売しているブースもあるので、旅のお土産をゆっくり選ぶのも良いでしょう!
写真:野山 苺摘
地図を見る店内の1番奥まで進むと、リンゴの木を発見!室内なのに、本当に絵本の中の森に入り込んでしまった気分に浸れます。
写真:野山 苺摘
地図を見るりんごの木の傍に近寄ってみると、りんご以外のものがなっているのに気が付きます!実は、2種類のマフィンがくくりつけてあるのです。
このマフィンは、好きなものを選んでハサミでカットし、リンゴのように収穫することが可能!自身でとったマフィンを購入することができちゃいます。
マフィンの種類は「クリームチーズ×ベリー」と「クルミ×バナナ」。
写真:野山 苺摘
地図を見るランチのメニューは3種類あり、その日によって少しずつ内容が変わるそう。セットのドリンクのボトルには、かわいらしいロゴがついています!
写真:野山 苺摘
地図を見る写真手前が「森のランチ」1500円。冷製のかぼちゃのポタージュに、にんじんビネガーやオリーブとうもろこしなど野菜がどっさり。メインはほうれん草のホットケーキベネディクト!
写真:野山 苺摘
地図を見る「ピクニックランチ」1300円は、バーガーがメイン。チキンとかぼちゃがギッシリつまっていて、かなりどっしりしています。緑に囲まれながら思いっきりバーガーにかぶりつく!なんとも開放的な気分でランチを楽しめます!
写真:野山 苺摘
地図を見る「uki-uki cafe」で、最も人気のあるメニューがコチラ!まるでアイスクリームのような見た目のケーキたちに仰天です!
左側の「uki-uki ショートcake」が1番人気で、早い時間に売り切れてしまう日も!右側は「uki-uki 抹茶ティラミス」で、どちらも価格は820円。
木のプレートに美しく盛り付けられ、写真映え間違いなしのおしゃれスイーツ!14時以降は待ち時間が長くなりがちなので、できるだけ早い時間の来店がオススメです。
写真:野山 苺摘
地図を見る店内には2種類のケーキを並べて撮影する女子がいっぱい!旅行でこの店を訪れるのなら、是非こころゆくまで沢山写真撮影を楽しんでください!なんといっても、見た目はアイスですが実際にはケーキなので、ゆっくり撮影していても溶けてしまうことはありません!
写真:野山 苺摘
地図を見るちなみに、メニュー表も木のプレートに貼り付けてあって可愛らしいです!うきうきハッピーな気分になれるケーキの他にも、「森のタルト」やスキレットに入って登場するスイーツも用意されています。
「uki-uki cafe」は、18時以降「ayupichi kitchen」というクッキングスタジオとしてオープンすることもあります!開催日は不定期なので、オシャレなピクニックランチ作りを習ってみたいという方は、是非ホームページをこまめにチェックしてみて下さい!
この記事の関連MEMO
この記事を書いたナビゲーター
野山 苺摘
冒険すること・新しいことにトライすることが大好き!海外は今までに20か国以上訪れたことがあり、国内も日帰りバスツアーやミステリーツアーなどのプチ旅行をはじめ、毎月必ずどこかを旅しています。特に得意なジ…
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索