写真:藤谷 愛
地図を見るフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの中で、『スター・ウォーズ』関連のアトラクションやショーが集中してあるのが、4つあるパークの一つ「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」です。中でも「スター・ウォーズ・ローンチ・ベイ」には、映画に登場する近未来的な乗り物、衣装、武器等が展示されていて博物館の様相です。加えて、映画のキャラクターに会えたり、メイキング映像をシアターで見ることができるなどマニアも納得のボリュームなので、ファンなら絶対に外すことができないスポットなのです。
写真:藤谷 愛
地図を見るカッコいい入り口を入るとすぐにあの音楽が聞こえてきたリ、映画のシーンを描いたポスターが貼っていたりと徐々に期待を高めてくれます。
写真:藤谷 愛
地図を見る入り口にはそれぞれのキャラクターに会えるまでの待ち時間が記されています。最初の映画『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』から登場している「チューバッカ」や、2015年公開の『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』から、丸くて可愛いロボット「BB-8」や悪役の「カイロ・レン」にも会うことができます。
*キャラクターは日によって異なる可能性もあります
写真:藤谷 愛
地図を見るなんといっても「スター・ウォーズ・ローンチ・ベイ」は待ち時間が楽しい!映画で観た数々のアイテムのレプリカがズラリと展示されているからです。写真はエピソード6で登場した「スピーダー・バイク」。細かな部分のデザインもカッコいいのでじっくり見学してくださいね。
写真:藤谷 愛
地図を見るそしてファンなら子供も大人も一つは持っているであろう「ライトセーバー」。超能力のような力を持つジェダイが使用する武器で、形も色も様々なところがファンの心をくすぐります。そしてこちらにはヨーダやカイロ・レン、レイの他にもたくさんのライトセーバーが展示されているのです。もう待ち時間なんて全く気にならない、むしろ前に進んでほしくないほど充実度の高い待ち列なのです。
写真:藤谷 愛
地図を見る映画では「悪役」である帝国軍の兵士「トルーパー」にはいくつか種類がありますが、こちらは2016年に公開された映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』で登場する「ショアトルーパー」の衣装です。なかなか珍しいトルーパーなので、マニアの方が多数集まるコーナーでもあります。
*こちらはBB-8のグリーティング後の展示です
写真:藤谷 愛
地図を見る待ち列の展示で気分が最高潮になったところで、あのキャラクターたちとご対面!最初に紹介するのは写真のチューバッカ。愛称はチューイなので、「ハロー、チューイ!」と話しかけてみましょう。とっても優しいチューイはハグもしてくれるし、腕にぶら下がるようなポーズでも気さくに記念撮影してくれますよ。
写真:藤谷 愛
地図を見る「ディズニー史上最恐のキャラグリ」の呼び声も高いのが写真のカイロ・レン。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』では、作戦がうまくいかないときに怒りが暴走したり、父親まで殺したりするなどまさに悪役。そんな彼との遭遇なので、サイン、ハグ、肩組みなど絶対してもらえません。記念撮影の立ち位置まで「そこに立て!」と命令され、カイロ・レンとの間には深〜い溝をあけて微妙な空気の中での撮影になること間違いなしです。
写真:藤谷 愛
地図を見るところで、待ち時間の間に建物内では目を光らせてウロウロしているキャラクターも。映画の中では廃品を集めて売りさばいていたジャワ。ここでも何か探しているのかもしれません。その他、ストーム・トルーパーもウロウロしていますが、ダークサイドの兵士なので記念撮影に応じてくれるかどうか・・。雰囲気に臆せず話しかけてみてください。
写真:藤谷 愛
地図を見る2017年4月に始まったBB-8とのグリーティングでは、ファンでなくともその可愛さについついテンションが高くなってしまいます。話もできるBB-8、撫でたり触ったりしてもOKなので、記念撮影を存分に楽しんでくださいね。
写真:藤谷 愛
地図を見るBB-8とのグリーティングにも満足して部屋を出ると、そこには床をゴロゴロ回転しながら走り回っているミニBB-8が!もう頬ずりしたくなる可愛さなのですが、実はコチラのBB-8、日本に持って帰れます!「スター・ウォーズ・ローンチ・ベイ」ではグッズショップも併設しているので、どうしてもBB-8を連れて帰りたい方はショップで検討してみてください。
写真:藤谷 愛
地図を見るそのグッズショップでのもう一つのお勧めがこちらのスマホケース。バリエーションも多彩で、日本ではなかなか手に入らないデザインもたくさんあるので、スター・ウォーズファンのお友達にも絶対喜んでもらえるお土産になりますよ。
ここまでの写真の撮影スポット:ディズニー・ハリウッド・スタジオ、「スター・ウォーズ・ローンチ・ベイ」
写真:藤谷 愛
地図を見るディズニー・ハリウッド・スタジオでは、野外で行われるスター・ウォーズ関連のエンターテイメントも充実しています。ダークサイドの兵士、ストーム・トルーパーとそれを率いるキャプテン・ファズマが繰り広げる「ファースト・オーダー・マーチ」は、悪役ながら「カッコいい!」とついつい思ってしまうほど統率の取れたショー。これぞダークサイドの軍事組織、ファースト・オーダーの忠誠心です。
撮影スポット:ディズニー・ハリウッド・スタジオ、ハリウッド・ブルーバード〜センター・ステージ
提供元:(C)Disney/Lucasfilm Ltd.
地図を見る「ライトセーバーをカッコよく使いこなすジェダイになりたい!」そんな子供たちは「ジェダイ・トレーニング・アカデミー」に迷わず入学!ライトセーバーの使い方を習って、ダース・ベイダーとも対決できます。最後にもらえるアカデミーの修了証は子供たちにとっても嬉しいお土産になりますよ。
撮影スポット:ディズニー・ハリウッド・スタジオ、「スター・ツアーズ:アドベンチャー・コンティニュー」前のステージ
提供元:(C)Disney/Lucasfilm Ltd. (C) & TM Lucasfilm Ltd.
地図を見る巨大ロボット「AT-ATウォーカー」の足元をくぐって館内に入るなど、再現率の高い待ち列にも大興奮の「スター・ツアーズ:アドベンチャー・コンティニュー」。スタースピーダー1000に乗って遠い遠い銀河の果てを旅してみましょう。金色のドロイドC-3POの操縦で、映画に登場する様々な場所を飛び、キャラクターにも会い、最後はあなたも反乱軍の英雄に!
撮影スポット:ディズニー・ハリウッド・スタジオ、「スター・ツアーズ:アドベンチャー・コンティニュー」
いかがでしたか?スター・ウォーズファンにはたまらないフロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの「ディズニー・ハリウッド・スタジオ」。夜には「スター・ウォーズ:ギャラクティック・スペクタキュラー」というショーもあるので、映画の世界観に浸れる1日を過ごすことができますよ。
2017年12月には『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』も公開予定。フロリダのディズニーリゾートでは公開に合わせて特別イベントも予定されているので、ファンの方はぜひここでスター・ウォーズに染まるホリデーを過ごしてみてくださいね。
*記事下「関連MEMO」には、フロリダのディズニーリゾートのまとめやホテルを紹介しています。併せてご利用ください
As to Disney artwork, logos and properties: (C)Disney
協力:ディズニー・ディスティネーション・インターナショナル
この記事の関連MEMO
トラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索