写真:渡部 洋一
地図を見る東京都立川市と昭島市にまたがる、「昭和記念公園」。昭和天皇在位50年を記念し、1983年に立川基地跡地に開業したこの国営公園です。都心からJR中央線で一本と抜群の立地にありながら、総面積約180ha、東京ドーム約39個分という広大な敷地を有します。
桜、チューリップ、ポピー、ひまわり等、四季折々の色彩を楽しめ、都内屈指の花スポットとしても人気です。
写真:渡部 洋一
地図を見る今回ご紹介するのは、秋の花「コスモス」。昭和記念公園では、「ドワーフセンセーション」、「キバナコスモス」、「イエローキャンパス」等、園内全体で約550万本ものコスモスが咲き乱れます。毎年「コスモスまつり」も開催される、都内でも有数のコスモスの名所です。
写真:渡部 洋一
地図を見る昭和記念公園内にいくつかあるコスモススポットの中でも、特におすすめなのが、「花の丘」。園内北部に盛土で造られた人工の丘で、約15,000平方メートルの広大な花畑です。
季節によってポピーやひまわり等の花々が楽しめますが、秋は何と言ってもコスモス!可愛らしいピンク色が印象的な品種「ドワーフセンセーション」が一面に咲き誇り、メルヘンチックな秋の絶景を生み出します。
写真:渡部 洋一
地図を見る秋の昭和記念公園を彩る、どこまでも続くピンク色の絨毯。コスモスの数は、ここ花の丘だけでなんと約400万本にもおよびます。東京都内最大級の規模です。
華麗なコスモスが壮大なスケールで花の丘を埋め尽くす大絶景は、息を呑むほどの美しさ。訪れる者を魅了してやみません。
写真:渡部 洋一
地図を見る花の丘の標高は、約125m。頂上付近からは、コスモスの向こうに立川の街を望めます。
写真:渡部 洋一
地図を見る昭和記念公園・花の丘には、コスモス畑の中にところどころ歩道が設けられています。
写真:渡部 洋一
地図を見るそこはメルヘンチックなピンク色のコスモスに囲まれた、最高に贅沢な秋の散歩道。のんびりと歩いて楽しむのはもちろん、コスモスに包まれた記念写真を撮影するのもおすすめです。
写真:渡部 洋一
地図を見る広い広い昭和記念公園内の移動に便利な乗り物「パークトレイン」。
秋には、移動手段としてだけでなく、コスモス畑にアクセントを加える被写体としても存在感を放ちます。
写真:渡部 洋一
地図を見る花の丘のすぐ脇を走るパークトレイン。可愛らしいデザインの車両は、コスモス畑のメルヘンな雰囲気によく似合います。
写真:渡部 洋一
地図を見るゆっくりと徐行するパークトレインの車窓から花の丘のコスモス畑を眺めるのもおすすめです。
写真:渡部 洋一
地図を見る秋の昭和記念公園に広がる、都内有数のコスモス畑の見どころをご紹介しました。
昭和記念公園・花の丘のコスモスの見頃は、例年10月中旬から10月下旬にかけて。開花シーズンには毎年「コスモスまつり」も開催され、花の鑑賞はもちろんコスモス摘み取り体験等のイベントやグルメも楽しめます。
写真は、園内「みんなの原っぱ南売店」で購入できる、季節限定の「コスモスソフトクリーム」。1日約500個も売れる人気商品です。
写真:渡部 洋一
地図を見る約400万本のコスモス畑に出会いに、秋の昭和記念公園へ足を運んでみませんか?
圧倒的なスケールで広がるメルヘンの世界が、そこには待っています。
住所:東京都立川市緑町3173
電話番号:042-528-1751
アクセス:JR中央線・立川駅より徒歩約10分
2017年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイト等でご確認ください。
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
(2023/12/11更新)
- 広告 -