「山陰の小京都」と呼ばれる島根県津和野町。
秋になると、城下町の古いたたずまいを残す殿町通りでは、銀杏並木が鮮やな黄色へと色づきます。また、太鼓谷稲成神社へ上がる石段の鳥居周辺や、津和野城跡も綺麗な紅葉で彩られ、多くの観光客でにぎわいます。
そんな素敵な秋の津和野町。町の中心部から少し離れた場所にも紅葉の絶景スポットがあるんです。300年の歴史を誇る絶景の紅葉名園!!「堀庭園」を紹介します。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る絶景の紅葉名園「堀庭園」は津和野町の中心部から山間部に向かって約8kmほどの場所にある美しい庭園で、2005年7月に国指定の名勝となりました。かつて石見銅山で繁栄した豪族・堀氏の邸宅裏山を生かして作られており、四季折々の風景が楽しむことができます。なかでも紅葉の時期は特におすすめで、300年の歴史を誇る名園は絶景の紅葉スポット。
見頃は、例年10月下旬から11月中旬にかけて。
裏山のもみじ・楓が見事に赤く染まり、感動の景観をみせてくれます。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る紅葉の絶景スポットとしてすべてが綺麗な堀庭園ですが、なかでもおすすめなのが書院造りの客殿「楽山荘」の2階から眺める景色。趣のある室内から障子越しに見える庭園の紅葉はまさに絶景で、言葉にはならない感動に包まれます。
紅葉庭園を目前に見下ろせる回り廊下は特に人気で、絶景を背景にたくさんの方が写真を撮られています。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る真っ赤に染まった裏山の紅葉は見事!!
十三重の塔や雪見灯篭、池のある綺麗な景観を見下ろせます。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る客殿「楽山荘」からの景色を十分に楽しんだら、実際にお庭に出てみましょう。
池の周りをぐるっと周遊できるようになっており、庭園の美しさと合わせていろんな角度から裏山の紅葉を楽しむことが出来ます。
上からの眺めでは真っ赤だった紅葉も下から見上げると緑から赤へと紅葉のグラデーションになっていたりと、訪れる人の目を楽しませてくれます。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る2階の廊下は写真を撮影する方が入れ替わり立ち替わりです。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る水がとっても綺麗な池には鯉が優雅に泳いでいます。池の上には紅葉の木がありますので、紅葉終盤になると真っ赤な落ち葉と鯉の共演も楽しめそうです。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る庭園内を見終わってもすぐに帰るのはもったいないです。
堀邸の外側からの紅葉も見事で、時間帯や日ざしの加減では真っ赤に燃えるような裏山の紅葉を見ることが出来ます。
紅葉に埋もれてしまうような蔵や楽山荘の景色もまた絶景です。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る紅葉に飲み込まれそうな堀邸の蔵。
蔵の白壁と真っ赤な紅葉のコントラストが素晴らしい!!
写真:嶋長 幸浩
地図を見る蔵の裏側にも回り込めて行けるようになっていますので、ちょっと立ち寄ってみて下さい。
歴史を感じる蔵の瓦屋根。そこに覆い被さる紅葉がとっても綺麗で、逆光で輝く紅葉の素晴らしさを見せてくれています。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る庭園も楽しんだし外周も楽しめたし。さて帰ろうか・・・
いやいや、まだ帰ってはダメです(笑)
道路を挟んで反対側にある管理事務所の裏山もまた紅葉のスポットとなっているんですよ。遊歩道もきれいに整備されて山頂付近まで登れるようになっていますので、お時間があればぜひ登ってみて下さいませ。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る階段もスロープも両方ありますので、体力に合わせてお好みでどうぞ。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る絶景の掘庭園が紅葉越しに俯瞰で見下ろせますので、おすすめです。
10分程度で展望所まで行けます。
こんなに綺麗な紅葉を楽しめる掘庭園。期間限定ですが、「夜間特別公開」として夜のライトアップも実施されています。2017年は11/3(金)〜11/5(日)の3日間で、18:00〜21:00(最終入場20:30)となります。
昼間とは違った幻想的な紅葉もぜひお楽しみ下さい。
紅葉のシーズン中はやはり混雑しますので、時間に余裕を持って行かれることが望ましいです。駐車場は30台となっていますが周辺に臨時駐車場も出来て係の方が親切に案内して下さいますので、安心してお出かけできます。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る津和野町内の散策も楽しみの一つですね。掘庭園の紅葉とともに「山陰の小京都」津和野の町もぜひ楽しんで下さいませ。
古いたたずまいを残す殿町通りでは銀杏並木が鮮やな黄色になりとっても綺麗ですよ。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る道路沿いの小川にはまるまると太った鯉たちもたくさん泳いでて、観光客の目を楽しませてくれます。
写真:嶋長 幸浩
地図を見る太鼓谷稲成神社へ上がる石段の赤い鳥居も人気のスポットですね。
神社へは車ですぐ目の前まで行けるのですが、こちらの石段で赤い鳥居をくぐりながら行ってみるのもおすすめです。鳥居沿いの紅葉も綺麗です!!
住所−島根県鹿足郡津和野町邑輝795
TEL −0856-72-0010
営業時間−9:00〜16:00
休日−月曜日ですが、紅葉シーズンの11月は無休予定。
駐車場−30台・バス7台
アクセス−JR津和野5駅から車で島根県道17号を北へ約10分
入場料−大人:500円(400円) 中高生:300円(250円) 小人:200円(150円)
( )内の数字は20名以上の団体金額
障がい者手帳又は療育手帳持参で障がい者とその介護者1名無料
2017年10月現在の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
LINEトラベルjp 旅行ガイドの
編集部おすすめ記事をお届け♪
LINEトラベルjpで250社の旅行をまとめて比較!
この記事の関連MEMO
- PR -
このスポットに行きたい!と思ったらLINEトラベルjpでまとめて検索!
条件を指定して検索
2月21日(木)にアクセスが多かったガイド記事
- PR -